goo blog サービス終了のお知らせ 

線路はつづく

日々身近な神戸電鉄や 貨物列車の撮影中心に楽しんでいます 最近は 月いちで北条鉄道へも足を伸ばす様になりました。

これが最後のパーイチ撮影か?

2016-03-22 15:13:03 | EF81
 三連休明けの今日 EF81貨物を写しに上牧カーブに行って来ました 前回(20日)と違って今日は雲一つない天候に恵まれましたが いかんせん連

休明けと有って列車の運休が多く 来ても積荷は少ない事が予想されます しかしこの春のダイヤ改正で富山機関区のパーイチが全廃となると 残る

は九州のみとなり今までの様に気軽に撮影出来ません 昨夜ネット検索すると4070レの欄に404号機の書き込みが有ったので 何をさておいてもいか

ない訳には行きませんでした。 


    


    2016年03月22日撮影 東海道本線 島本~高槻             EF81 404  4070レ

 日の出から10分後 時間通りにやって来た4070レです 釜の後ろにコンテナが3個乗っていましたが その後ろは空コキの連続でした しかし朝のす

がすがしい空気の中 パーイチが写せただけで満足です ダイヤ改正迄に後2回休みが有るのですが 天気予報では曇るようなので これが最後の

撮影になるかも知れません.

 今日も上牧カーブには6時前に着きましたが 思った通り運休が多く何時もの半分ぐらいしか来ず 4058レや「福山レールエクスプレス」も運休 1053

レは「桃」の代走だったので 後は来たのは「桃」ばかりでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の春を行くEF81貨物(3月20日撮影)

2016-03-21 21:16:18 | EF81


   2016年03月20日撮影 東海道本線 山崎~島本             EF81 721  4071レ

 いよいよこの春のダイヤ改正で姿を消す事になった富山機関区のEF81 サントリーカーブの道路の法面に 西洋からし菜の黄色い花が咲いていた

のでさりげなく写し込みました この風景もあと少しの時間しかありません。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15・16日に撮影した4071レ

2016-03-18 19:34:34 | EF81
 山崎駅からはパーイチ貨物も撮影しました と言うよりこちらがメインなんですが。

    


    2016年03月15日撮影 東海道本線 山崎駅             EF81 735  4071レ

 15日の4071レは EF81 735号機の牽引でした。

 続いて16日の撮影では723号機を撮影しました。

    


    2016年03月16日撮影 東海道本線 山崎駅             EF81 723  4071レ

 この3月改正で全面置き換えが噂される富山機関区のEF81ですが JR東日本から購入したEF510の事を考えると どうやら現実のものとなりそうで

す 他にもEF65PF(四国運用)やEF200などの動向も気になりますが 残された日も少なくなりました 悔いを残さない様に可能な限り撮影したいと

思っています。  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の4071レはEF81 404号機

2016-03-02 21:17:29 | EF81
 

    2016年03月01日撮影 東海道本線 山崎駅             EF81 404  4071レ

 ゴールデンタイムのしんがりを務める4071レは EF81 404号機の牽引でした 日の短い今の時期 関西で写せる唯一のパーイチです 余程の事が無

い限り被られる心配は有りませんが 光線状態が良くないのが難点です。

 どうやらこの春のダイヤ改正で 富山機関区のパーイチは全滅の様ですが 後何度写しに来られるやら。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の4071レはひさし付きのEF81 735号機

2016-02-27 20:12:48 | EF81
 昨日の山崎駅は 午前中良く晴れていましたが 午後になるとゆっくりと下り坂になり 4071レが来る頃には薄雲が広がり 日射しも弱くなっていました 

おかげでビームの影が釜に落ちる心配も無かったので 何時もの様に少し引いて架線柱を入れて撮影しました 昨日も3095レは被られましたが 一番

の本命4071レは何事もなく無事撮影出来ました 昨日はひさし付きの735号機の牽引でしたが ひさしが付いているだけで凛々しく感じます。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする