goo blog サービス終了のお知らせ 

hamzaブログ

日下直樹事務所
日下コンサルティング(技術経営)
行政書士
http://www.kusaka.com/

小町家さんの樂町樂家

2010-05-20 00:00:00 | 旅行
・京町家一棟貸しの小町家さんの前を通ると、楽町樂家の張り紙が
 出ていました。


楽町樂家
 住まいとしての町家の良さを、体験してもらおうという催しです。
 5月15日(土)~6月13日(日)まで
 京都のあちこちでひらかれます。
 今年で6回目になります。
 パンフレットでは61軒(か所)でています。
 あまり多いので詳しくはHPで見てください。


小町家さん
 左京区・東山区エリアにあり
 イベントは6月4日(金)~5日(土)
 オープンハウスと休憩所の予定です。
 楽町樂家の「見る」のページ

鞆の浦紀行(5)

2010-03-15 13:17:03 | 旅行
●福禅寺・対潮楼
 現在、日経新聞に連載中の小説「だったんの馬」が
 ちょうど、鞆の浦のところにさしかかっています。
 対潮楼はこの小説の朝鮮通信使の次の代の使節が名付けました。
 ここから見る仙酔島の景色のすばらしさをたたえたものです。

バリの旅 訪問

2009-12-26 16:36:49 | 旅行
●バリの旅 訪問
 
 Dick君の自宅に誘われました。
 彼は泊まったホテルの従業員です。

 自宅の場所は、ハノマン(Hanoman通り)と郵便局の通りの間の通り
 にありました。
 モンキーフォレスト(Monkey Forest)通りは繁華街化しましたが、
 その隣のこのあたりの通りは、村の雰囲気を残しています。
 散歩していて楽しいところです。

 写真は彼の自宅の玄関の門です。

バリの旅 ウブドの散歩道(2)

2009-12-25 13:29:47 | 旅行
●バリの旅 ウブドの散歩道(2)
 9月17日の記事 バリの旅 ウブドの散歩道の続きです。

 カジャン通りを北上すると、田園風景が現れます。
 ヤシの植えられた散歩道の両側に、見渡す限りのたんぼが続きます。
 
 散歩道の名前は、9月17日のスウェタ通り(Jl Sweta)ではなく
 カジャン通り(Jl Kajang)でした。
 (神々の村、バリ島ウブドの誘惑、産業編集センターを参考)