きょうの武蔵野小学校

東京都の羽村市にある武蔵野小学校。
『自分も大切、友だちも大切、一人ひとりを大切にする学校』を目指します。

こままわし

2007-02-14 17:47:23 | 学校
こままわし
ひもの巻き方はうまくなってきたね。
でも、なかなかうまくまわらないぞ。
友だちのまわし方を見ながら「えい。」
転がっても、裏返しになっても
あきらめずにがんばるぞ。
ほらまわったよ。
よし、もう一回。

    E

箸袋を作る

2007-02-13 18:32:37 | むさしの学級
むさしの学級の「おべんとうやさんになろう!」
開店に向けての準備が着実に進んでいます。
今日は、お箸を入れる箸袋を作りました。
一人ひとりがデザイン。出来上がった箸袋にお箸を入れ、
お弁当サンプルの前にパチリ!「おいしそう~!」
今週末は、下ごしらえ!来週は、お弁当屋開店!です。

プロの前でがんばりました。

2007-02-09 18:36:33 | 3年
3年生、再びのガイドです。

今回は、羽村動物公園で、関東地方の動物園や水族館の園館長会議が
行われ、その中でのイベントの1つとして参加しました。

前回とは違い、動物のプロの前でのガイド。
子ども達は、緊張しつつも練習の成果を出せました。

ある水族館の館長さんには
「すがすがしくて、素晴らしいガイドでした。」
とのお褒めの言葉もいただきました。


                      K

音を楽しむ

2007-02-08 16:40:38 | 学校
6校時に「音楽交流会」がありました。
4年生から6年生までの子どもたちが、普段音楽の授業で
学習していることを発表しあいました。

4年生は、合唱「学校のにんじん」 合奏「剣の舞」
5年生は、合唱「ぼくのもらった時計」 合奏「威風堂々」
6年生は、合唱「日本の歌」 合奏「リレーの音楽」

他の学年の学習を見るというのは、いつもはあまりできないので、
とてもいい時間になりました。

どの学年も音を楽しんで、表現していました。

                       F

外国の生活活動

2007-02-07 14:30:45 | 学校
昨日行われました。

学校にゲストティーチャーを招き、それぞれの国の文化や遊びを教えてもらいました。

活動では、やはり「あそび」が一番楽しかったようで、子どもたちはあせをかきながら、楽しむことができました。

ゲストティーチャーのみなさま、本当にありがとうございました!


                  S


校内書写展

2007-02-05 15:27:46 | 学校
明日から校内書写展が始まります。
それぞれが、一生懸命に書いた力作ばかりです。
明日のふれあい班活動の参観の際に見て頂きたいと思います。
                     N

心のオニ退治

2007-02-02 17:30:18 | 2年
 明日、2月3日は節分です。
豆まきをして、自分の心のオニを追い出します。

 2年生では、豆まきはできせんでしたが、
自分の中から、追い出したいオニを書き出しました。
 わすれんぼオニや、ふざけオニ、いじわるオニに
なきむしオニ・・・
 たくさんのオニが出てきました。
 しっかり心のオニを追い出せたかな?
                         mi

じしゃくの力

2007-02-01 15:14:53 | 3年
 3年生の理科では、
「じしゃくのふしぎを調べよう」という単元を学んでいます。
今日は、
「じしゃくが自由に動けるようにすると、どうなるのか」
について実験しました。

水に磁石を浮かべると・・・・・
あら不思議。必ず同じ方向を向きます。

くるくる回しても、必ず元通り。
そんなじしゃくに
「すごいなぁ。」
と感心している子ども達です。

                     K