きょうの武蔵野小学校

東京都の羽村市にある武蔵野小学校。
『自分も大切、友だちも大切、一人ひとりを大切にする学校』を目指します。

清里移動教室⑫

2007-07-23 16:55:56 | 5年
無事、学校に元気な姿で5年生が戻ってきました。
貴重な体験ができた3日間ではなかったかと思います。
お家でたくさんお土産話を聞いてあげてください。
お疲れ様でした。

                    N

清里移動教室⑪

2007-07-23 13:30:32 | 5年
閉校式の様子の写真が送られてきました。
引率の先生より「閉会式の様子です。大きなケガや病気もなく全員無事移動教室を終えることができました。これから帰路につきます。」と連絡がありました。
帰りのバスは熟睡かもしれませんね。
到着は時間道理16時30分を予定しています。
                       N

清里移動教室⑧

2007-07-23 08:49:42 | 5年
最終日、第1報が届きました。

「昨日のキャンドルサービスです。歌に踊りにゲームにと、みんなで盛り上がりました。今日は最終日。みんな元気です。これからカレー作りです!」
とのことです。

みんな元気で何よりですね。
                         N

清里移動教室⑦

2007-07-22 18:00:58 | 5年
清泉寮のアイスクリームを食べて一休みです。

「下山中に雨が降ってきて大変だったんですが、ソフトクリームはおいしく食べました。子供たちは、早めに入浴を済ませ、部屋で思い思いの時を過ごしています。」
と連絡がありました。

かぜをひかないようにして欲しいですね。
あと残すは1日です。

                          N

清里移動教室⑥

2007-07-22 12:23:42 | 5年
飯盛山頂上より連絡がありました。
「飯盛山頂上到着しました!それほど暑くもならず登りきることが出来ました。」
写真を見ると、昼食の時間のようですね。
無事に登りきることができてよかったですね。
降りる時には十分気をつけて欲しいと思います。

                         N


清里移動教室⑤

2007-07-22 09:52:18 | 5年
2日目の朝の様子が届きました。

「おはようございます!2日目の朝は昨日とはうってかわって良い天気です。
今日は飯盛山登山です。気持ちよく登れそうです。」

たくさん朝ごはんを食べて、今日1日元気に過ごして欲しいですね。

                        N




清里移動教室④

2007-07-21 21:29:52 | 5年
またまた、遅くなってのアップです。

宿に15時30分ころに着きました。
引率の先生より次の連絡が入りました。

「無事宿に到着しました。友達となかよくする、安全に気をつけてすごす。に気をつけて生活をすることを再確認しました。」

ルールをしっかりと守り、明日に備えてゆっくり休んで欲しいと思います。

                               N


清里移動教室③

2007-07-21 14:48:43 | 5年
最新の情報が届きました。
JA八ヶ岳牧場で、各クラスに別れ牧場体験をしているそうです。
引率の先生のコメント「こちらは雨は降っていませんが、すごい霧です。バター作りや乳絞りを楽しんでいます」とのことです。
貴重な体験をしていますね。自分達で作ったバターは、おいしいでしょうね。

                             N