もうすっかり、年も明け1月6日になってしまいました。
今年もよろしくお願い致します。
はーとらいんも、また一歩前進、新しい事に挑戦していけたら・・・
と、思っております。そして、新たな出会いも楽しみです。
*
我が家のお正月は、毎年除夜の鐘とともに下高井戸の八幡神社へ
初詣に行きます。今年はいいお天気で☆も月もきれい。

空気も澄んで、気持ちも凛とひきしまります。
今年は、八幡様「鎮座550年」だそうで、そんな昔からここにこの神社が
存在し、550年の間、昔の人もこうやってご参拝し続けてきたのかと
思うと歴史を感じると共に親近感を覚えてしまいました。
そして、朝は、おせちを食べます。

そして、午後、私の実家へ新年のご挨拶。

母の作った栗金とんは格別で、試行錯誤しながら毎年腕を
あげていったきんとんです。山ほど、このきんとんを作って
くれるので、きんとんは、実家で食べるものと子供達も
思っていて私は作りません(笑)
実家の母と主人の母、弟家族と私達家族。
ずーと、座って食べて食べて・・・で太る太る・・・(笑)
でも、みんな元気で過ごせていること、とっても
幸せなことだと思っています。
そして、4日に主人の実家で親戚7家族、総勢24人が集まり新年会。
4歳から81歳まで4代、それはそれは賑やかです。
毎年恒例の大ビンゴ大会。3回するので用意する景品も72こ。
今年の1等賞は、ヨドバシカメラの家電の福袋とおもちゃの福袋。
5人家族の我が家は、確立的に優位なのですが、毎年そうは運よくいかず・・・
しかし、今年は当たりました
なんと、3回とも1等賞
さて、福袋の中身は・・・・

冷温庫、空気清浄機、ジューサー、加湿器、ポット、マイナスイオンドライヤー
浄水ピッチャー、などなど・・・どれも小型ですが、これで1万円・・・
子供達の部屋にはちょうど良いらしく、それぞれ必要なものを
自分の部屋においていました。

そして、こちらは、おもちゃの夢。5000円です。

これは、お菓子の福袋、3等賞。500円でこのいっぱいのお菓子。
ビンゴ景品として、この中に現金がはいっています。
お腹もふところも、おいしい景品です(笑)
5人でいっぱいの景品が当たり、歩いて行ったのに帰りは車に
なってしまいました・・・・ハハハ。
ヨドバシカメラの福袋はいつも、1日の1時すぎに行くとかえないのですが、
今年は12時頃に・・・買えました。
あっという間のお正月でした。
by ふ~みん