goo blog サービス終了のお知らせ 

はーとらいん 浜田山

ミニコミ紙、手作りマーケットの企画運営などをしている浜田山在住のミセス5人です!私達の生活お楽しみ情報を!

お正月・3

2009-01-08 21:21:24 | スタッフひとり言、

               3日は、31日の夜に行けなった初詣

                   

                    下高井戸の八幡神社

              さすがに、3日なので人もまばらだったのですが、
                    お天気のよい穏やかな神社を
                 感じながらお参りすることができました。

          今年は、長男が年男で厄年なのでお祓いしてもらわないと・・・。

                そして、4日は主人の実家の新年会。

                   今年は娘婿のデビューです。  

          これで、83歳の母を筆頭に7歳まで4世代26人になりました。

            毎年、4日と決まっているのですが、今年は日曜日
                ということもあって、みんな勢ぞろいでした。

         
                        その人数で始まるビンゴ大会はなかなか
                     熱いものがあるんですよ~。

                 

                   景品も70個以上用意します。

                 豪華なものからお菓子までさまざま・・・。

              4回戦なんですが、はじめは個人戦な感じなのが
               だんだん、意識は家族対抗みたいになって・・・

                  我が家は、けっこういい結果でした~。

        娘婿が1等、次男が3等2回とけっこう大物をビンゴしていました。

            次男にはジューサーなどがはいってた福袋だったので、
                     娘がゲットしてました!

              これは、やはり大家族の醍醐味でしょうかね~。

                    こんな時代だからこそ
                この大家族の楽しさを子供達の胸に
               刻んでおいてほしいな~って思っています。

                 今年も、素敵な年になりますように!

                                    by  ふ~みん


お正月・1

2009-01-06 20:52:57 | スタッフひとり言、

                   明けてもう6日、早いですね~。

               我が家のお正月、ちょっとピックアップです!

               2日は、越谷レイクタウンに行ってきました。

              情報にうとかった私は弟家族が行くというのを聞いて
                        「何それ~?」

                     私達も行くことにしました。

               あまりの広さにびっくりして建物全景の写真を
                  撮ってくるのを忘れてしまいました(悲)

             今まで、行ったことのある大型ショッピングセンターとは
                    比較にならないほど大きくて
           広大な、な~んにもない空き地の中にポツンと建っていました。

                 

            この広大な空き地はいったいなんだったのかしら・・・
                   湖の埋め立てという説が・・・

          駅もレイクタウンにあわせて出来たみたいだし、マンションや
         一戸建てもチラホラ。これから、開発される街なのでしょうね~。

           
                 建物は、「風」と「森」に分かれていて
             大型ショッピングセンターが2つあるという感じでした。

                     

            それにしても、色々なお店がはいっていましたね~。

       「ユザワヤ」 「ディズニーストア」「ユニクロ」「さくらや」「ジャスコ」など
           大きいお店はもちろん、700軒以上の店舗。

           さすがに2日とあって、それはそれは、大混雑でした。

           でも、お店がありすぎて、目が」あっちにもこっちにも
           いって、人にも酔い、じっくり見られそうで見られず
                       疲れました~。

       我が家は、4日に主人の実家で毎年行われる「大ビンゴ大会」の
                景品となるべく福袋を9袋ゲット。

            老若男女総勢26人もいるので、誰があたっても
             そこそこ嬉しい福袋を買うのに、四苦八苦です。

        とかく、女の人目線になってしまうので長男(23歳)次男(20歳)の
                   意見を聞きいれながら・・・。

          とにかく、クタクタになりながら、レイクタウンを後にしました。

                   埼玉県越谷市東町2-8
                (旧 埼玉県越谷市大成町7丁目)

                   森 048-930-7300
                   風 048-934-3000

                  JR 武蔵野線 「越谷レイクタウン」

                                    by  ふ~みん
                


念願かなって・・・。

2008-12-22 22:15:38 | スタッフひとり言、

                もう、今年も残りわずかですね~。

                  大掃除はおすみですか~。

     我が家も大掃除はすっかり終わり、今日はピアス、あけちゃいました。

           実は、区の乳がん検診の期限が今月中だったので、
             幾石レディースクリニックに行ったところ
        「ピアス、あけられます」と書いてあり即、お願いしたのでした。

          長男には、何で今になって・・・などと言われたんですが
   ず~~~~~~~~と前からしてみたかったのに自分であけるのは嫌だし
           わざわざ、開けに行くのも面倒だし・・・とズルズル。

           でも最近は、ほとんどイヤリングは売ってないので、
            自分で作っていたのですが、冬になって、マフラーを
                する機会が増えると、落とす落とす・・・。

                  なので、「チャ~ンス!!!」

                  と、開けるに至ったのでした。

                 乳がん検診も初めてだったのですが、
              友人には、「痛いよ~」と言われていたものの
            あまり、痛くもなくあっという間に終わってしまいました。

                  先生も穏やかで優しい方でした~。

               ついつい耳、見ちゃいます~。フフフ・・・。

                ピアスごときでとお思いでしょうが・・・。

                       うれしい~!

              そうそう、ピアスも7~8種類から選べました。

                     両耳で4500円でした。

                 

              そうだ、年賀状はまだ書いてなかったんだわ~。

                     

                                   by   ふ~みん

 


クリスマスリース・・・。

2008-12-10 22:23:54 | スタッフひとり言、

              何だか、今年も残すところあとわずか・・・。

                 と、毎年言っているような・・・。

         今年は、いつもよりちょっと遅く、ようやくリースを作りました。

       いつもはこの時期、リースを飾ったり、電飾しているお宅が多いの
       ですが、今年は、そんなお宅が少ないような気がします。
             景気後退のせいかな~、気のせいかな~。

                   ちょっと、寂しい感じです。

           来年は、明るい展望のある年になるといいんだけど・・・。

                 

            ヒバとモミとを使って、自宅用と結婚した娘用と
               2個作り、更にグリーンが残ったので、
               捨てるには忍びなく、ちょこっとアレンジ。

                  

       サンキライの実をヒバにボンドでつけ、昨年オリーブさんのアレンジで
                 使った花材の羽などを流用して・・・。

               

                 ちょっとは、Xマスになったかな。

                     

              みんなに素敵なXマスがきますように・・・ 。

                                    by ふ~みん      


2008-11-01 19:48:03 | スタッフひとり言、

               今年はいつもより、暖かいですよね~。

                   先日、庭になったから・・・と
           柿をたくさんいただいたのですが、食べたら渋い・・・(汗)

              捨てるのももったいないので、どうしようかと・・・。

                  干し柿にすることにしました~。

        でも、はじめてのことなので昔、母の田舎の軒先につるしてあった
                    柿を思いうかべながら・・・。

                    

          何だか、とってもかわいくて、しばし見とれてしまいました。

                  ほんわか癒しオブジェです。

         子供の頃に目に焼きついている田舎の風景だからかな~。

                      ほのぼの・・・・・。

                     

             果たして、おいしい干し柿になるのでしょうか・・・???

                                     by  ふ~みん

               


日曜日

2008-09-28 23:00:04 | スタッフひとり言、

           今日は、仕事もお休み・・・誰もいない・・・

      ケーキを焼こうかな~などと思いながらも、外の花壇の花の終わりが
             気になって、花の植え替えをしました。

               急に涼しくなったので、気分は秋。

         お花屋さん数軒をのぞいたものの、今はまだ夏の終わりで
        お花の種類は少なく・・・でもお気に入りの花を買ってきました。

                  

        色の配置や咲き乱れた時のことを考えると何だかワクワク。

                   時間を忘れてしまいます。

                 

                  そして、家の中も模様替え。

                これもまた、ワクワク楽しい時間です。

            植え替えたフレッシュな花と模様替えした飾り棚。

              これだけで、何だか気持ちがシャンとします。
                   この、心地よさが大好き!
                 

                 

             ちょっと、気に入ったポストカードがあったので・・・。

                       

                   ゆっくり、の~んびりの日曜日。

                                      by  ふ~みん

               

                                 

          
          


うちの野菜、その後・・・。

2008-08-30 21:48:03 | スタッフひとり言、

               日に日に涼しくなってきましたね~。          

                                今夏、何とか育ったうちの野菜です!

               

                1個だけ赤くてかわいいでしょ!

                  

                      なすも立派に・・・。

                                                              

          きゅうりは鉢が小さかったためか、花はいっぱい咲くのに
              実になる途中で枯れてしまって・・・悲しい!

                   

                     ピーマンも1個収穫!

         やっぱり、実になるものは、育てがいがあって楽しいですね~。

             たとえ、1個でも、可愛くて、大事に食べないと・・・
                      と思ってしまいます。

                         来年の課題

               今年の反省を踏まえてきゅうりを実にします!

                                       by  ふ~みん


発見!いも子とバッタ君!!

2008-08-22 16:06:30 | スタッフひとり言、

            よ~く晴れたある日、テラスのバラの鉢にいも虫発見!

           よ~くみると、ミニバラの小さな細い枝にいっぱいの足を
              からませて、必死にバラの花をムシャムシャ。

               必死にカメラのピントを合わせている隙に、
                とにかく小さい白い歯でムシャムシャ・・・。

              

      その間にいったい何枚の葉と茎を食べたのかと思うほど早くてびっくり!

            あんなにいも虫をじ~と見たのは、初めてで・・・

                   でも、あまりに愛らしくて・・・

                   「いも子ちゃん、おいし~い?」

                  と、思わず話かけちゃいました!

                何か心が和むホッとした朝のひと時でした。

          いも子ちゃんを発見したのも、ムシャムシャに気がついたのも
                     主人なんですけどね~。

                気がついたら、もうどこにもいなくて・・・。

            今度はきれいな蝶になって帰ってくるといいんだけど・・・。

        でもやっぱり、なんだかとってもお茶目ないも子ちゃんがいいな~。

                       そして、数日後・・・

                     今度はバッタ君を発見!

               

            しその葉の上にただただ、ひたすら乗っていました。

                 いったい、どこからきたのか・・・。

               いも子ちゃんみたいに動かなかったので、
         ちょっと残念!肉眼では、目とか口の動きがわからなかった~。

                     何を思っているのかな~。

                

                                      by  ふ~みん
             


サザン最高!

2008-08-19 23:20:35 | スタッフひとり言、

                    17日、小雨降る中、
             「サザンオールスターズの30周年記念ライブ」
                      行ってきました~。

                    

      休止前の最後のライブ・・・それはそれは、スペシャルなライブでした。

            私達の座席は日産スタジアムアリーナ席のDブロック。

        スタジアム的には、前の方でいい席でしたが、フラットな席なので
        前列の人が背の高い人ばかりで、なかなか、桑田さんの姿も
       見れず、大スクリーンもみんなが大きく手をあげると、全くみれずで・・・

         でも、それにもめげず、サザンの曲に酔いしれてきました。

       時折強く降る雨の中、レインコートを着て、雨と格闘しながらでしたが
            途中から、もうどうにでもなれ~の心境になるほど、
                 それは、それは素敵なライブで・・・

           30年のほとんどのいい曲ばかりを集めた・・・みたいな
           どのぐらいの曲数を歌ってくれたのか、かなりの曲でした。

         サザンの曲とともに、この30年を重ねてきた私も1曲1曲に
         その年齢の頃の自分に戻ってしまうような、感覚にかられたり
                 思い出に浸りながら聞いていたり・・・

          きっと、みんなもそんな風に聞いていたんじゃないかな~。

               なんだか、ジ~ンときてしまいました。

        もちろん、ノリノリの曲でも十分はじけさせてももらいましたが・・・。

         3時間半・・・空から落ちてくる雨も歌とともにとてもきれいに
          見えて、ちょっと大変だったけど、それもまた思い出に
          ひとつ花を添えてくれた感じで・・・素敵な時間となりました。

          いつの日か、また新しい曲での復活ライブが楽しみです。

           24日最終日は18:00からWOWOWで生放送です。

                         *

             雨のライブは結構、体力勝負だと実感!
          やはり、ライブに行く為には、日々鍛えなければ・・・
                   と痛感したのでした~。

                    ほんと、ずぶ濡れ・・・。

                    
             
               

                                    by  ふ~みん
         
         


阿佐ヶ谷 七夕祭り

2008-08-10 20:56:00 | スタッフひとり言、

           阿佐ヶ谷に用があって行ったら偶然にも七夕祭り

                   

                    さすがに、凄い人・・・。

             なが~いパールセンター街の商店街が露店をだし、
                  張りぼての人形が吊り下げられ・・・

                 みんな、上を向いたり、下を向いたり・・・

              自転車で行ってしまった私は、当然その中を
              通れるはずもなく、自転車を駐輪場において、
                  お店と張りぼてを見てまわりました。

                 

                

         お馴染みのキャラクターに加え、今年の新人「ポニョ」

 

                  

                   そして、これが「区長賞」

                  ほんとに、よくできています。

         商店の人が思い思いに作ったり、学校の生徒が作ったり・・・

 

                

               大きなフライパンで炒められてるパスタ。

                とにかく、いっぱい露店がでています。

                    

                         これぞ夏

                 思わず、汗のかいたトマトにゴックン!

       七夕祭りは8月6日~10日までで、今日が最終日だったみたいです!

                                  by   ふ~みん