チョッと早すぎる梅雨は結構梅雨らしくなってしまって、結構雨の降る梅雨入り直後の埼玉県北部地方。
そんな梅雨のさなかでも農場はどんどん出荷がされていくので、どんどん追いかけて仕込みがされていきます。
大型ビニールハウス F にはもうこんなに・・・

いつの出荷予定でしょうか・・・?

7月の最初の週の出荷になりますね。
『コクシネア』、サルビアの仲間です。
今出荷中の4.5寸(号)サイズのコクシネアです。

葉っぱの色がチョッと恥ずかしいことになっています。
下のほうは植えられたときが寒かったので、赤くなっちゃいました。
上のほうの黄緑なのは、ここのところの急激な高温で肥料のバランスが悪くなっています。
窒素だけが吸われていて、微量要素が少し不足している感じですね。
これは大丈夫。すぐに戻ります。
花はチョッと情熱的で可憐です。

これはレディーインレッドという赤花。
ほかに、スノーニンフ(白花)、コーラルニンフ(サーモンピンク)があるのですが、昨日暑すぎて、花に少し痛みがあったので写真はまた次の機会に。
コクシネアも花落ちが早い品種ですから、落花防止剤が使われます。
お店で花が痛んでいてもあまり気にしないでくださいね。
この子は す~~~ぐに花が上がって咲き出しますから!!!
『青空の会』 会員募集中!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。
そんな梅雨のさなかでも農場はどんどん出荷がされていくので、どんどん追いかけて仕込みがされていきます。
大型ビニールハウス F にはもうこんなに・・・

いつの出荷予定でしょうか・・・?

7月の最初の週の出荷になりますね。
『コクシネア』、サルビアの仲間です。
今出荷中の4.5寸(号)サイズのコクシネアです。

葉っぱの色がチョッと恥ずかしいことになっています。
下のほうは植えられたときが寒かったので、赤くなっちゃいました。
上のほうの黄緑なのは、ここのところの急激な高温で肥料のバランスが悪くなっています。
窒素だけが吸われていて、微量要素が少し不足している感じですね。
これは大丈夫。すぐに戻ります。
花はチョッと情熱的で可憐です。

これはレディーインレッドという赤花。
ほかに、スノーニンフ(白花)、コーラルニンフ(サーモンピンク)があるのですが、昨日暑すぎて、花に少し痛みがあったので写真はまた次の機会に。
コクシネアも花落ちが早い品種ですから、落花防止剤が使われます。
お店で花が痛んでいてもあまり気にしないでくださいね。
この子は す~~~ぐに花が上がって咲き出しますから!!!
『青空の会』 会員募集中!!!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな気がした人が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
さあ、青空を見上げましょうか。
私が知ってるサルビアとは、ちょっと違いますね。
とても魅力的なお花^^
情熱的で可憐な・・・
正に、その通りですね。
このディープが凄いです。
これいいなあ~
雨、余り降らないで欲しいですね。
今日も、お仕事でしたね。
お疲れ様でした^^
お仕事お疲れ様でした~♪
情熱的な色と言えば、赤!!
夏をイメージする色ですぇ~!
あまりお花の知識がなく、夏の花と言えば、ハイビスカスをすぐに思い浮かべてしまうんですが……
農場長さんの所でもハイビスカス、育ててますか??
↓セントーレアの試作品、本当に上品!
じ~~~っと見ていても飽きない感じですね。
ショックウエーブも可愛くてラブリ~な感じ。
そして、今日のコクネシアはまた情熱的な色!
他の色も楽しみにしています。
ただし、花びらが薄いのが難点。
傷みが早いのです。
ここ羽生は思ったほど雨は降りませんでした。埼玉県の南のほうは結構な雨だったようでした。
仕事に来たい病という不治の病です。
ご安心を!
ありがとうございます。
雨が続くと殺虫剤・殺菌剤が散布出来ません。
チョッとここでその影響が・・・。
今日、Shi-mo が消毒に入ってます!
雨はやっぱり嫌ですね。
必要なのですけれど。
暑いからこそ熱くて辛いものを食べるような!
ごめんなさい。ハイビスカスは作っていないのです。きれいですよね。
あまり大きな声では言えないのですが、雨が続いた日の市場のセリに相棒の Akamatsu が行ってる時に仕入れてもらうのです。雨の日は時々安いんです(内緒!!!)。
それを庭に植えて肥料をあげて・・・。
寒くなるまでトロピカルな我が家の庭に変身!!
内緒ですよ!
繊細、かつダイナミックな感じがチョッとはなこさんの様かもしれませんね。
ショックウェーブは本当にいいですよ!
花のつやがいい!
ビックリするほど明るい花です。
コクシネアは花びらが弱くて、あと2色探したのですが、恥ずかしい子になってました。
また天気がよければすぐに咲くので待っててくださいね!