goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

カフェいちご & 多肉植物のワークショップ

2025年03月20日 | 地域貢献
昨日は朝のうちは曇り空。
イチゴハウスも寒々としていました。

この寒空に先輩方の集まるカフェの日。

それでもジャットヒーターのおかげで
少しずつ温まってきて、
みんなで楽しく過ごしました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




とにかく朝は寒かったのです。
カフェいちごのスペースは冷え冷え・・・。

朝から Papa-chan に
ジェットヒーター3台をフル稼働してもらって、
カフェのエリアを温めてもらいました。

さすがに冷たい雨でしたから、
お茶飲みなんでできそうもなかったのです。
  


まだ大雨が降っていたこともあって、
昨日のカフェは自転車でやってくる先輩たちは
軒並み欠席でした。

 

こじんまりしたカフェでしたが、
いつも通りに話の花があちこちに咲き、
椅子ヨガもみんなでやって、
楽しいひと時でした。

   

お帰りには花やアスパラ、イチゴを買っていただいて、
みんなでワイワイガヤガヤのひと時でした。




昨日、イチゴ狩りを終えたお客様が
多肉植物の寄せ植えワークショップに。

  昨日は Tomo-san がいたので
  突然の参加もOKだったのですよ!!
  


   東京から電車とタクシーで来てくださった二人。
   わざわざ来ていただくと申し訳ないと思っちゃいます。
   


  可愛い作品が出来上がりました!!
  


 


   

一人ひとりの個性が出て、
作品を作るのを見ていても楽しいのです。
作っている過程もいろいろと工夫をしていて、
愛情を込めながら作っていくのです。

二人はこのあとがクシーを使わずに
歩いて駅まで行きました。

散歩をしながら・・・ですって。


  遠いのですよ、駅までは・・・。



さぁ、今日はイチゴ狩りの日ですよ!!
今日もお客様に楽しんでいただきましょう。

今日も天気が良くなってきたので、
イチゴが赤くなっちゃうと思います。

たくさん食べていただいて、
笑顔でお帰りいただきましょう。   ^^。




では、イチゴハウスに向かいます!!!  ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピーの植え込み ・・・からの交流カフェ & ビオラ & 忘れな草

2025年02月20日 | 地域貢献
昨日も冷たい西風が吹く中、
地域の先輩方による
ポピーの植え込みがありました。

冷たい風に吹かれながらも
みなさん頑張って植えてくれました。

その後は暖かいイチゴハウスで
いつもの交流カフェ。   ^^。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




予報通りの冷たい西風の中、
9時に集合をして先輩たちがポピーを植えてくれました!!

 


   


寒い中でも先輩たちのパワーは衰えません。



  次々に苗が下ろされて、
  どんどん植えられていくのです!!!
  


 


    去年から始まった先輩方のポピー植え
    


  あっという間に終わっちゃいました!!
  

このあと Papa-chan が水をかけてくれて、
植え終わりになりました。


寒い外から戻って、
みんなで暖かい飲み物を飲んで一息!!

そして椅子ヨガで固くなった体をほぐすのです!!!



   椅子に座ってのヨガなので、
   誰でもできちゃうのです。
   


 いてててて・・・なんて声は聞こえてきませんよ!
 


    毎回全員が体をほぐしていきます。
    


椅子ヨガも毎回インストラクターさんが来てくれて
しっかりとみなさんの指導をしてくれます。
今ではこの椅子ヨガもカフェには欠かせない時間です。


私が育苗の水くれをしている間に
みなさんお帰りになりました。

この時に飲んでいただいているお茶は
お金を頂戴しています。

集まったお茶代は能登半島の義援金の募金になります。

先輩たちには楽しんでいただいた上に
募金もしていただくという
心も体も温まるカフェなのですよ!!!  ^^。





午後に農場に出ると、
ビオラが出荷されて台車に乗っていました。



   春の日差しを浴びて、
   花たちが輝いてますよ!!
   


 


   タイガーアイがいました!!
   
   ちょっと変わった花ですよね。


 ほらっ、チョっと怖い花でしょう!?!?
 




忘れな草の花も上がってきました!!



   ほらっ、可愛い青い花。
   

忘れな草の花はちょっといびつになっちゃうのです。
そこがまた可愛いと思うのですよね。

何でまん丸い花にならない子が多いのかは
私にはわかりません。

お店で見かけたら、
よぉ~~~~く見てあげてください。




今朝は寒いですね。
事務所が冷え冷えしています。

今日はイチゴをチェックしようと思うのです。
そして農場も少しゆっくりと見回って。

農場を回る時には粗探しをしていると思われてますね。
確かにそれは間違いではないのですが、
いいところも拾っているつもりです。

そうか、今日はいいところを中心に
農場中を観察してみましょうか。     ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポピーの苗 & 新しいブルーベリー苗の剪定 & もう止まらない!!

2025年02月05日 | 地域貢献
昨日は太陽が出て、心地よいハウス内でした。

太陽を浴びるのは植物も人もうれしいですね。

先日のお客様でデンマークに行ってきた方が
北欧のみなさんはこの時期は太陽が出ないので、
サプリメントを飲んで補填をしていると教えてくれました。

『太陽の恵み』って、計り知れませんね。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




イチゴハウスの奥のハウスには
ポピーの苗が植えられています。

  

このポピーはアイスランドポピーなので、
パステルカラーでとっても可愛いのです。

この苗は地域を花で飾るために植える苗と、
羽生市内の施設に植えてもらうための苗があります。


一昨年まではハイフラワーが植えて、
お客様にポピー狩りをしてもらっていたのですが、
去年からは地域の先輩たちに植えてもらうようになりました。

今年も今月中に植えていただけることになっています。

  

そのころにはもう少し大きくなって、
しっかりとしてくるのでちょうど植え時だと思います。


そして残りの苗たちは
羽生市の施設に植えていただこうと考えています。

養護施設や老人ホームに声をかけて、
植えていただけるところを探そうと思うのです。

羽生をポピーで飾れたらいいですよね。 ^^。




昨日も風が強くて、外のブルーベリーの剪定はお休み。

野菜の先生は今日も今年仕入れた新しい苗の剪定です。

  私もやればいいのですが、
  なんだかんだと結局全部お任せになっています。
  


 苗の状態はいろいろで経験豊富な先生でも
 悩ましいと言っていました。
 



昨日もイチゴ狩りでにぎわったハイフラワー。

  イチゴよりもケロヨンの方が楽しかったようです。
  

ケロヨン、
せっせとシャボン玉を製造して大人気です!!!   ^^。




イチゴハウスにはスタッフ紹介のパネルがつきました。

     チェキで撮ったのですよ。
     チェキ、お客様にもじわじわ人気です!!
     

イチゴ帽をかぶって、シャボン玉の演出で、
チェキを使って記念撮影はいかがでしょうか!?!?

   




さて、今日は育苗係でもあるので、
少々忙しいのです。

・・・ちょっとだけ。


頑張りますよ、今日も!!!  ^^。


では、出動です!!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え教室 & 告白草

2024年12月19日 | 地域貢献
昨日は地域のみなさんが集まる
カフェいちごの日でした。

昨日は特別イベント、寄せ植え教室の日。
本当は教室ではないのですが、
ほかに言いようがなくて・・・。

この見本鉢を参考にみなさん楽しみました!



この鉢も買っていただきましたよっ!


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




昨日は月に一度のカフェいちご。
天気もいいので、近くの先輩方が集まりました。

寄せ植えの参加者多数のために、
昨日は3組に分けての寄せ植えの時間でした。

開始してちょっとお茶をいただいたら
何時ものんびりしている先輩たちも
そそくさと寄せ植えに!!!

 まずは蜂の色を決めて、花選びからです。
 


    


 


花が決まったら植え込みです。



   何か質問でしょうか!?
   


 みんなたくさんの苗を入れこんでいました。
 

ここぞとばかりに入れるのですよね、みんな。
もちろんお手伝いしているイチゴ組や私は
入れこむのは上手です。

お手伝いして突っ込みました!!!  ^^。

  

3班に分かれての寄せ植えだったので、
最後に作品を前に記念写真を!!!

  はい、パチリッ!!!
  

寄せ植えをしたらみなさん満足しちゃって、
そそくさとお帰りになりました。

いつもならお昼までゆっくりしているのに。 ^^。


そうそう、獅子ゆずって知っていますか?
ゴツゴツしたデッカイゆずです。

  ただいまいちご組で販売中です。
  
  100円ですよ!!!




ちょっと素敵な告白草。

 アイスクリームって!?!?
 


   ストロベリークリームですよ!!
   
   あらぁ、ちょっと可愛い!!!


 こっちも素敵です。
 ほの香るチューリップ。
 


    ほの香るスイセン。
    

『ほの香る』っていいと思いませんか?
チューリップも香るのですね。
欲しくなります。




ハウス内には年明け分のビオラが・・・



   よく咲くスミレが・・・
   

出荷準備が整っていますよ!!

今まではたくさんの
年明け分のパンジー・ビオラがありました。
今はあまり売れなくなりましたよ。

それでも需要はあるので、
今年の年明けの売れ行きに合わせて作っています。

冬の間の花壇の色どりは
やはりパンジー・ビオラ、よく咲くスミレでしょうね。




さぁ、今日もイチゴ狩りのお客様がいらっしゃいます。

いっしょにいちご狩りを楽しむように
お迎えしたいと思います。

まずはイチゴの水チェックからスタート!!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花畑が衣替え & イチゴがねっ・・・

2024年05月01日 | 地域貢献
昨日も曇り空。天気が悪いのです。

それでも昨日は少し薄日が差して、
植物も少しほっとしたと思うのです。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




昨日は Ojaja の定休日。
先週に引き続いて育苗係でした。

残念なことですが、今の Ojaja の腕前では
週に一度は育苗の水くれに入らないと
苗の状態のチェックができないと思ったのです。

今ある苗の健康状態をチェックするには
蓮口をもって水くれをするのが一番確実です。

観察力が格段にアップするからです。

ただ眺めてチェックをするのでは分かりにくいのですよね。



育苗の水を終え、イチゴハウスの水くれをして
今日の水くれは終了でした。



昨日は月末でしたから、お金をあちこちに振って、
何とか月を超えました。

花壇苗生産者の冬越しがこれで終わりです。
冬と夏は庭で花いじりはしないでしょう!?!?

つまり、ハイフラワーはその時期は閑古鳥が鳴いているのです。

春ですからね。頑張らないとですよ!!!



そして今日は雨なのです。
頑張りようがない一日になりそうです。





昨日、花畑を見に行ってきました。
夕方近かったので、きれいに写っていませんが
キレイなオリエン龍ポピーの花畑になっています。

  北海道の原野を思わせるこの景色!!!
  


えっ、そこまでじゃぁないですか!?!?
果樹の先生=花の先生が小径を作ってくれました。


なかなか素敵じゃないですか!!!
ここを散歩したら北海道に行かなくてもいいかも

   ・・・・・・ってことはないですね。  ^^。


  真っ赤なオリエンタルポピーがきれいになっています。
  

イチゴ狩りじゃなくてもいいので、
お時間があれば遊びに来てくださいね。

車はハイフラワーに停めていただいて結構です。


ハイフラワーの周りに花畑をたくさん作りたいのです。
季節ごとの花を飾りたいですね。

たくさんの人が一年中訪れても大丈夫な
花いっぱいの地域にできたらいいですよね。

そんなことを夢見ているのです。   ^^。





夢の話はとても素敵なのですが、
現実はなかなか厳しいのです。

イチゴの足が速くて、ジャム用イチゴがたくさんです!!

ヘタを取ったら鍋いっぱいになりましたよ!!!

  ほらねっ!!!
  

鍋の大きさはわからないと思いますが、
一番でっかい鍋ですよ!!!

ヘタを取ったら疲れちゃいました。   ^^。





昨日は育苗係だったし、月末だったしで、
大したことをせずに終わりました。



えっ、イチゴのヘタ取っている場合じゃないって!?!?

       ・・・確かに。



さぁ、今日はどうやら水くれもないし、
事務作業をして・・・っと。




なんだか園芸業界はいい話が少ないですね。

生産者としては、
いい商品を仕上げることしかできないですからね。

いい商品だからって売れるとは限らないって聞きますが、
いい商品でなければ売ってはもらえないですからね。


ここまで天気が悪いと
花染みが出ちゃったりすることはないですか?

IB化成を使う方は少なくなっていますが、
これを使うと確実に花染みは増える傾向があります。

硝酸態窒素主体の肥料を使うようにしてくださいね。

以前もいいましたが、15-0-15のカルシウムは
尿素が入っていることがあるので
成分表を注意してくださいね。

天気のいい、気温が高い日にカルシウム肥料を潅注しても
効果は薄いのですよ。

なぜなら、水と一緒に肥料分、
今ならカルシムは運ばれますが、
植物の蒸散が激しい高温時には
下の方にある大きな葉っぱに水が運ばれてしまうので、
カルシウムが徒長防止に持ってきてほしい頂点部に行かないまま
大きな葉っぱに運ばれていくのです。

一番必要な頂点部分にはチッソ成分しか運ばれません。


だから、カルシウムを施用しているのに
ちっとも徒長が止まらなかったことはなかったですか?

それは生理上とても正しいことなのです。

高温時のカルシウムは
キレート化されたものを葉面散布で使ってください。





さぁ、ひとまずイチゴハウスを見回りますか。

水くれはないですが、こんな時こそよく観察です。




では、雨の中、外仕事をしなければいけないみなさんは
安全第一で、体を冷やさないようにしてくださいね。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする