桜吹雪の舞い散る春本番!!
動画でをの素敵な光景を撮ろうとしたら、
花びらは全然写ってくれないのです。
日ごろからの練習が必要なのですね。
・・・・・めんどくさ。 ^^。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!
今日も応援をお願いいたします。
動画でをの素敵な光景を撮ろうとしたら、
花びらは全然写ってくれないのです。
日ごろからの練習が必要なのですね。
・・・・・めんどくさ。 ^^。
ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆
ハイフラワーのイチゴ狩り
じゃらんよりご確認ください!
今日も応援をお願いいたします。
桜の花を楽しむ時間もない花業界。
この時期はどこの鉢花生産者も大忙しですからね。
『花が咲いたな。』
と思うと次に見る時には散っているものです。
昨日はボォ~~~ボォ~~~になった
自宅の庭の草退治に行かせてもらいました。
うちの前には桜の木があって、
草を刈りながら桜の花がチラチラと。
スマホを構えて動画撮影・・・・
花びらがあんなに舞い散っているのに
どこにも映っちゃいません。
目の前に迫ってくるちぎれたティッシュペーパー、
それが桜の花だとは全く見えません。
桜は自分の目で見て楽しむものだと分かりました。
イチゴハウスから事務所に向かう途中・・・

可愛いでしょう!?!?
リビングストンデージーです。 ^^。

こぼれ種で生えたのですね。
ここが乾燥しているからでしょうか!?!?
一つだけ生えていました。
可愛い子です。 ^^。
ハイフラワーのイチゴハウスの周りには
カバープランツを植えているのです。
一つはセダム。

多肉植物の株元に植えてあったモリムラマンネンが
いっぱい生えているのです。

この子は暑さにはちょっと弱いかな。
寒さにもちょっと弱いかな。
でも、また必ずはびこってくれます。
消し去りたいときには簡単に消せますし、
ずっといなくもなりません。
なかなかいい子なのですよ。
セダム類はグランドカバーにはいいと思うのです。
そしてシバザクラ。
この季節しか脚光を浴びないとっても控えめな花たちです。
ここはイチゴハウスの前。
シバザクラは咲くと本当にきれいです。

この手前はビオラの花壇です。
ここは朝から日が当たって、
西日はハウスに遮られて、
一番いい環境かなと思います。
ここのシバザクラはハウスの北側。
まだ咲いてきたところなのです。

当初、ここに植えても
花はあまり咲かないのかと思ったのです。
でもちゃんと花は満開になってくれるのです。
ところが日陰の方が株が広がりやすいのですね。
かなり水が好きな植物です。
花は遅れますけれどね。
これしか咲いてないのです。

ハウスの南にも植えてあるのですが、
広がり方はちょっと遅かったですね。
夏の日照りの影響も大きくて、
なかなか苦戦しています。
乾燥は苦手のようです。
花が終わると淋しいシバザクラですが、
そのあとは顔を出した雑草を抜いていれば
シバザクラがカバーしてくれますから
草退治は楽になります。
春休みが過ぎて、
イチゴ狩りのお客様は一気に激減です!!!
まぁ、想定されていたのですが・・・。
ひと工夫して、みなさんに注目してもらわないとですね。
ではひとまずまたイチゴハウスに行ってきます。
あっ、今日は育苗の留守番でした。
花の苗の管理もしに行かなくちゃ!!!
ハイフラワーではスタッフを募集中です!!
毎日お昼の12時に空を見上げましょう!
今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。
地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?
世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。
そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます