goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

とうもろこし狩り & うさぎちゃん & ブルーベリー

2025年08月31日 | 観光農園
とうもろこし狩り & うさぎちゃん & ブルーベリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンシクラメン & ブルーベリーの潅水

2025年08月25日 | 観光農園
ブルーベリーがこの暑さの中でもグングン大きくなってきています。それでも注意しないと水をくれていれば育つというものではないですからね。様子を見ながらしっかりと食べてもらっています。

ガーデンシクラメン & ブルーベリーの潅水
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩り 最終日 & 花まつり 最終日 & 雨の日に・・・

2025年05月07日 | 観光農園
昨日は雨。それも結構な雨でした。

雨の中でしたが、花まつり最終日ということなのか、
けっこうたくさんのお客様が見えました。
雨なのに、本当にありがたいことです。

11日間の花まつり、
たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

今日も応援をお願いいたします。




いつまでやろうかと考えていましたが、
昨日でイチゴ狩りはおしまいにすることにしました。

気温が上がって、
イチゴを維持するのが大変になったからです。

いくらチェックをしても
傷んだイチゴがチェックしきれないのです。

まだまだ腕が悪いので、
傷んだイチゴが出てしまいます。

葉っぱもジャングルになっちゃったので、
イチゴが隠れちゃっているしね。



最終のイチゴ語りの農場長です。

  天気が悪いので、寒かったのですよ。
  

ここでイチゴ狩りのお客様に何度語っちゃったことか。
早くいちごを食べたいのにグダグダと話を聞かされて、
本当に迷惑な私の語りでしたね。

幸い昨日のイチゴはまぁまぁの味で、
量もたくさんあって、安心のイチゴ狩りでした。

安心していたからなのか、こんな奴が・・・

    悪いジイちゃんです!!
    


  あぁ・・・、もう一人!
  「農場長が食べちゃえって・・・。」
  

イチゴ、食べてる場合じゃないでしょう!?
きちんとお客様を楽しませてあげてくださいよ!!


  お腹いっぱいになった兄弟。
  この2人、お茶目でいい子なのです!!!
  
  いっぱい楽しんでいただきました。

イチゴ狩りは最終ですが、
量り売りやジャム用イチゴは販売予定です。

まだまだイチゴは採れるのですよ!!!




花まつりも最終日。
最終日ということを知ってくれているのでしょう、
思っている以上のお客様が来てくださいました。

  雨なのにねぇ・・・
  




思っていた以上にお客様が来てくれたので、
こちらの対応が悪くて申し訳なかったです。

花のイベント、もっと何か考えたいですね。




雨の中、黙々と頑張る人発見!!!
雨の中でしたが、次に植えるポーチュラカの
土の準備をしてくれているのです。

台車に積まれて運ばれてきた土を
せっせとハウス内に運び入れています。



 


  


   


    

     

一人仕事でも決して手を抜かない Ma-bou です!!




さぁ、ここから週末までは
園芸は母の日のギフトにシフトします。

母の日にカーネーションというのも
もう一昔前の話のようになっていますが、
カーネーション、やっぱりこの時期に
いいものだと思っています。

お求めになる時には
よく咲いているものがいいですよ!!

そして、まだ花が傷んでいない物。

つぼみのカーネーションは
なかなか咲いてくれないのです。
カーネーションは太陽が大好きですからね。



昨日からの強風が続く今日の天気。
育苗係もあるのです。

あちこちチェックをして
次の展開を始めなければです!!


では、頑張りましょう。
今日は一日植物のチェックかな。
この強風とこの天気ではあちこちの花たちが

   ちょっと危ない・・・!!






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シークワーサー & パパイヤ & 緑化用の花たち

2025年05月03日 | 観光農園
昨日はほどい雨でした。

台風の前触れくらいには降りました。

一日雨。雨は必要ですが、作業はしにくいのです。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーの春の花まつり
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




我が家の庭にはシークワーサーが2本生えています。

その他に2本、オリーブの木もあったのですが、
オリーブはカミキリムシの幼虫にやられました。

せっかく目隠しの大きさだになったのに、
枯れてしまったのでした。

シークワーサーは私が高血圧になったときに、
『高血圧にも効果がある!』というラベルを見て
2本買ったものです。

もう何年前だったかも忘れていますが、
去年、1本をオリーブの木があったところに移しました。

そっちはまだ小さいのですが、
残しておいた方が大きく大きくなりました。


以前からたくさんの実をつけていたのですが、
今年は1本でも今までくらいの実がついたのです。



そのシークワーサー、
我が家ではあまりレモンのような使い方はしていません。

あの青い実がそのうちにミカンの様に橙色になります。

そうすると甘さがあって、ジュースにするとおいしいのです!!



そして一つの実の中には
そんなになくてもいいんじゃないのというくらいの種が
いぃ~~~~~っぱい入っています。

少々残ってしまっていたシークワーサーを農場に持ってきて、
いちご組で蒔いてもらいました。

その苗が大きくなってきたので
ポットに仮植をしてもらったのです。

  イチゴの親株の横にいるのです!
  


 元気に育っています。
 

けっこうな勢いで大きくなるので、
ブルーベリーの風除けにいいかなって思うのです。

でも、その大きさになるまでには
私はさらにポンコツですかね。

おいしいシークワーサーが生る時まで
頑張らないといけません。


そうそう、今年もパパイヤを育てていますよ!!

  これは今年蒔いた後口。
  


 こっちは去年鉢上げまで終えていた先口。
 すでに大鉢に鉢替えをして定植準備!!
 


   一番大きな苗がこれです!!
   
   暖かったら畑に植えてしまいたい大きさです!!

今年もパパイヤ狩り、やっちゃいますよ!!
お楽しみにぃ~~~~!!!




地域の緑化用の苗を仕込んでいます。
地域の先輩方に植えてもらうように用意しました。

  大きな穴のプラグ苗にしています。
  これはマリーゴールド。
  


   冷蔵庫のデッドストックのばら蒔き
   
   八重や一重、大輪や小輪。いろいろですよ!


これはアークトチス



   私はよくわかりませんが、
   ガザニアみたいな花が咲きます
   
   いっぱい蒔いちゃいました!!


 これはアゲラタム。まだチッコイのです。
 
 この子が植わるのはまだ先ですね。

来週末に植える予定なのです。
それまでに根っ子を回しておかないとですね。



さぁ、今日はイチゴ狩りと花まつり。

・・・ですが、朝から大渋滞の東北道のようです。

それは仕方がないかな。今日から4連休ですからね。


遅れてもぜんぜん構いませんから、
ゆっくりと慌てずに来てくださいね。

ハイフラワーはいつまででも待っていますから。



今日はいい天気なのですが、
風が強いですね。
ココ数日は風が強くて困ります。

どうか風が収まりますように。  ^^。



では、今日も仕事のみなさん、
頑張っちゃいましょうか!!!!

出動します!!!   ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろイチゴはね・・・ & 養成中のブルーベリー2期生

2025年05月02日 | 観光農園
昨日も風が吹きました。

それでももう初夏でしたよ。
春はもうどこかに行っちゃいました。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーの春の花まつり
じゃらんよりご確認ください!



今日も応援をお願いいたします。




年末から頑張ってくれているイチゴたち。

 あまり茂らさないのがいいらしいのですが
 今年もかなりの茂り具合。
 


   イチゴももうすぐ終わりになります。
   


それでもまだ頑張っていますよ!!



  一番最初から頑張ってきたかおり野も
  少々お疲れ気味でしょうかね。
  


 頑張っている子たちは
 大きくなる前に廃棄になっちゃうかな。
 
 ちょっと残念ですけれど・・・。




ブルーベリーの2期生たち。



   先っちょを摘まんでくれと先生に言われて
   摘まんでみました。
   


 新芽が伸びてきましたよ!!
 


  この枝を伸ばしていくと
  そこに来年は実がつくそうです。
  


今のところ順調に育っています。
去年はピートモス主体の用土を使って養成しましたが、
今年は1期生たちの仕上げで植わっている
鹿沼土とピートモスとの半々の用土。



イチゴが終わるとブルーベリーの季節です。
頑張って育ててあげないといけませんね。
   



さて、今日は金曜日。
雨の予報ですが、朝から太陽が顔を出したりして。

今日も頑張らないといけません。
雨が降らないと花のお客様も来ますよね。

そして今日は経理士さんもやってきます。

あれやこれやと忙しそうです。


ちなみにイチゴはおいしくなっています。

頑張って固くしたので、
ちょっと固めのしっかりしたイチゴになりました。




では、出動です。
行ってきます!!!    ^^。






ハイフラワーではスタッフを募集中です!!



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする