goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

通常営業のイチゴ狩り & 桃薫 & 雪だよっ!!

2024年01月14日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
昨日は日中は暖かくてイチゴ狩り日和でした。

午後になって、              
だんだんと風が出てきて、雲がかかってきて、
夕方には雪になっちゃいました!!!

  

雪、やっぱり寒いのですよぉ~~~!!


ハイフラワーのホームページをリニューアルしました!!
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。



昨日時からイチゴ狩りは通常営業。

年末年始は毎日開いていたので、
ひと枠だけで、イチゴの実も少なかったので、
人数限定のゆったりしたイチゴ狩りでした。

お迎えする方も私一人だった日もあったのですが、
それでも間に合うくらいのゆったり加減。

お客様ものんびりと正月気分でしたので
私ものんびりとさせていただきました。



そして今日は3枠に40人ずつのお客様。
久しぶりににぎわったハイフラワーです。

  イチゴもたくさんあって、みんな大満足!!!
  


ハイフラワーは相変わらずファミリーが多いのですが、
子供たちの大騒ぎもみなさんに協力してもらって、
みんな一緒のひと時を楽しく過ごせました。



   




桃薫、知ってますか!?!?
桃の色、香り、味、食感の・・・イチゴです🍓

この桃薫、かなり晩生なのですよね。
だからまだ少ししか食べられない。
だからあえて説明の時にも宣伝しないのです。

  

・・・とは言うものの、
少し食べごろになってきてもだれも見向きもしないのです。

・・・・・・なんで!?!?


そうなんです。
この色が熟したイチゴの色には見えないということです。

だからだれも見向きもしない。


まだほんの数個しか熟していないので、
数人にだけ教えてあげました。

そしたらみんな、

 「うわっ! 何これっ!! 桃っ!!!」

と驚きの声。そりゃそうですよね。

この驚きの桃🍑、いや、イチゴ🍓を
ハイフラワーに食べに来てくださいな。

でもまだ数が少ないので、ないことがありますよ。
その時にはごめんなさい。



見た目普通で、ほかでは食べられないイチゴ、
IG280とIG281もありますよ!!!

このイチゴ、世界で2か所しか食べられないのです。
おいしいですよぉ~~~~~!!!

またまた嘘言ってって!?!?

嘘ではないのです、たまには!    ^^。


IGシリーズはある生産者さんの作出品種。
メジャーデビューしていない品種です。

その美味しいイチゴの苗を
特別に分けていただいているのです。
だから世界で2か所でしか食べられない
特別なイチゴなのです。

とても人気の品種で、
すぐに食べられちゃいます。


ホントですよ!
こっちもぜひ食べに来てください。

                    ^^。




午後から雲が出てきて、
3時ころには雪雲の切れっぱしがかかりだしました。

ちらちらと雪が落ち始めたのです。


夕方には雪になり・・・

  大雪かしらって!!
  


    けっこう積もってきて、まずいかなと・・・
    

それでもすぐに雪は降りやんで、
道路も乾いてきていました。

帰りにその雪はバリバリに凍っていて、
車のエンジンをかけてしばらくしても
なかなか溶けなくて帰れませんでした。





今朝、道路はすっかり乾いていて、
危ないことは無かったのでよかったです。

花壇はまだ雪がたくさんですよ。



    久しぶりの雪の下のビオラたち。
    


  日が当たると溶けていくに違いない・・・か!?
  





今日もイチゴ狩り通常営業、その2日目。
頑張ってお客様をお迎えしましょう!!!


いやぁ~~~、寒いな。
ちょっと外に出るのが嫌ですね。

玄関出て、向かいのイチゴハウスに行くだけですが。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩りはひと段落 & ジンジャービスケット

2024年01月09日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
昨日は寒かったですね。
風が冷たかったです。

年末年始のイチゴ狩りも昨日で終了。
たくさんの方に来園いただいて、
シーズン一番の大きなイチゴを
食べつくしてくださいました。


今日からは通常営業のイチゴ狩り。
美味しく仕上げていきますよ!!!


今日も応援をお願いいたします。




たくさんのお客様に来ていただいて、
しっかりとイチゴを食べて行ってくれたので・・・

  ほらっ、よつぼしはこれしか赤くないのです。
  


    これはかおり野かなぁ・・・
    


それでも晩生のやよいひめは
実も堅いし味がこれから乗ってくるので・・・、



  この子はもういっこですね!
  この子も実が固いのでここからおいしくなります。
  


紅ほっぺはたくさんあるので
ちょうどいい感じの残り方です。



   この子も紅ほっぺでしょうか!?
   

みなさん冬休みのひと時を
ハイフラワーで過ごしてくださいました。


イチゴ狩りのほかには
サツマイモの詰め放題のプランもあって、
そのために来園くださるお客様も毎日数組。

  昨日はおなじみさんが2組。
  そのうちの双子ちゃんのファミリーです。
  

小さな子供さんたちはすぐに大きくなっちゃって、
この2人も初めはわからなかったのですよ。

少ししてから思い出して、
またいっしょに遊んでもらいました。

また遊びに来てちょうだいねっ!!!  ^^。





さぁ、冬休みが終わったので、
今日から本格的な仕事始め。

パートさんも増えて忙しく農場が動き出します。

イチゴの手入れもしっかりとやっていきますよ!!!




昨日 Akamatsu がお菓子をくれたのです。

 ジンジャービスケット・・・です。
 

あいつは怪しい食べ物は口にしない
長男の性格そのままなので、
自分で食べないで私たちに食べさせるのです。

これがまた・・・おいしい。


  ・・・でも辛いのですよ!!!


 レモンの香りと
 しょうがの辛さがあふれていましたよ!!!
 

天然物のショウガって何!?!?

スリランカには立派な天然ショウガが
たくさん生えているのでしょうね。

それにしても辛いのです!!!
しょうがそのまま。

でも、おいしいビスケットでしたよ!!!  ^^。





さぁ今日は Ojaja の定休日なので、
育苗も頑張らなければいけません。

また何かやらかしていないか
農場長がガッツリとチェックをしてきます。





今朝は寒かったですから、
外仕事のみなさん、風邪を引かないように。

また、かじかんだ手で仕事をして
事故を起こさないようにしてくださいね。



では、今日も一日頑張りましょう!!!




ハイフラワーのホームページは<<こちらから >>
>

ハイフラワーでは来年度の新人さんを募集中です!!

ハイフラワーの来年度の求人情報は<<こちらから >>



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩り & 実家に一族集合!

2024年01月03日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
昨日は2日。世の中はお正月本番。
元旦には大地震が発生し、富山・石川の友人たちは
どうしているかと思っています。

石川だけかともいましたが、
富山にもかなり被害が出ているようで、

携帯は使わない方がいいかと思い、
メールをしておきましたが、
どんな具合なのか心配です。


そして、昨日はそのための物資を運ぶ自衛隊機が
旅客機と衝突して大事故になっています。


こんな時はみなさんちょっと慎重に行動しましょう。

事故は事故を呼びますからね。



ハイフラワーのホームページをリニューアルしました!!
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




お正月早々、日本は大変なことになっています。
亡くなられた方もいらして、
自然災害の恐ろしさを痛感した元旦でした。

このあとは募金などで応援をしていこうと思います。




とは言え、イチゴはどんどん赤くなるので、
イチゴ狩りも元気いっぱい開催しました。

昨日は新年最初のイチゴ狩り。
約50人のお客様が来園くださいました。

1枠だけの年末年始プランですので、
私一人での対応。

一人でも十分対応できるのですが
一番困るのは遅れてきた方たち。

受付に誰もいないのですからねっ。  ^^。



バタバタしていたので写真を撮り忘れました。
それでもみなさん、大きなイチゴにご満悦!!!
大きなイチゴをパックに詰めてお土産も。

みなさん笑顔で満足していただけましたよ!




イチゴ狩りのお客様を送り出したあと、
ザザザァ~~~~っとイチゴをどっかりと採って、
実家に急行です!!!

毎年正月2日は集合日。
来られない子もいますが、それも仕方ない。
みんな大きく成長している証拠ですね。


持って行ったイチゴをみんなで食べたのですが、
そのイチゴの大きいことっ!!!

自分で持って行ってびっくりしましたよ!!
農場で見ているときは『デッカイなぁ・・・』と思うのですが、
テーブルの上で見たそれは化け物ですね。

本当はこんなにデッカクしてはいけないのです。
イチゴが疲れちゃうのです。
疲れちゃったイチゴたちを立ち直らせる方法を
私はまだ知らないので、
このあとの生育がちょっと心配です!!!


来てくださったお客様に
どんどん大きなイチゴを食べてもらいたいのですが
どうしても見逃しが出ちゃうのです。

明日まで持たなそうなものを採っていったのですが、
それがデカくてデカくて・・・。


持っていったイチゴは紅ほっぺが中心でした。
これくらいの大きさでしたね。

もう少し大きいのもありました。


   12月22日にはこれくらいでしたね。
   


      12月15日、オープンの時には
      紅ほっぺはこの大きさだったのです。
      

あらっ、12月15日のイチゴのほうが
大きかったかしらっ!?!?   あははは・・・。

もちろんこのイチゴたちはすでに熟しているはずなので
誰かのお腹に入っちゃいましたよ!!

     ・・・私のお腹!?


こうしてどんどん大きくなっちゃった紅ほっぺは
あっという間にお腹に飲み込まれていきました。

おなか一杯になっているところにもっていったので、
残っちゃったら嫌だなと思いましたが、
イチゴは別腹だそうです。       ^^。





昨日は雲が出て、
あまり気温が上がらなかったのです。
育苗係でもありましたが、
ハウスも開けずに終わりました。


今日もどうやらそんな天気のようで、
1日中雲がかかり、昨日よりも気温が高いものの
天気は下り坂のようです。

イチゴハウスも寒いかな!?!?
昨日はカーテンを開けてしまって寒かったのです。
今日は閉めっぱなしにして、保温しておきましょう。




では、ちょっと水くれをして
お客様をお迎えします。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育苗係 & 農場長頑張る!!

2023年12月30日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
いい天気になっています。
やっぱり晴れるのはうれしいですね。

花もイチゴも元気に育っています。

こんな天気の続くときは
安心して農場にいられますね。




お知らせです!!!

今年も12月31日に羽生駅西口にて
午後1時30分より1時間
募金活動をいたします!!!

どうぞお近くのみなさん、
募金に来ていただけると嬉しいですが、
今年はいっそ、
募金活動をしてみませんか!?!?

お待ちしていますよ!!   ^^。



今日も応援をお願いいたします。




育苗係の私。
Ojaja の冬休みなので、私が育苗出番です。

主にここで水くれになります。
夕方に撮ったので、
なんだか薄暗い感じになっちゃってますね。

  

右は保温しているエリアです。
内張りと呼んでいる小さなハウスのように囲ってあるエリアは
温度の高めの商品が入っています。

  そのうえ、パオパオという不織布をべた掛けし、
  おまけにポリフィルムをかけて保温しています。
  
  ポリをかけてもらっているのはインパチェンスです。
  その奥はメランポジューム。


    マリーゴールドも蒔かれました。
    





これよりも少し温度が低いのがこちらです。



  外見は代わり映えしませんが、
  ここには生えたてのペチュニアが入っています。
  


    


ガザニアも



   


 もう少し大きい子たちも
 しっかりと根が張るまではここにいます。
 


こんな苗たちの留守番をするのです。

mmm・・・、
はっきり言って適当にやっつけるしかありません。

そりゃそうですよ。
見ていただいたほかにもたくさんの種類と苗数があるので、
ちょっと留守番と言っても無理です。

例えれば、若いころに保育士の経験がある人が、
20人の子供を明日から1週間見てくれという感じです。

なんとなくはわかるのですが、
細かいところまではわかりませんよね。

だからまぁこんな感じかなってくらいに頑張ります。


あとは Ojaja が何とかしてくれるでしょう。 ^^。





イチゴ、おいしくなったのですが、
大きくもなっちゃったのです。



   ほらっ!!
   


 ねっ!!!!
 

あまり大きくし過ぎると
次の花に影響しちゃうのですが、
大きくなっちゃうものは仕方ないですよね。

イチゴ狩り、たくさんお客様が来てほしいな。
おにぎりほど大きいイチゴを食べてください。





のし餅をいただいたので、
中国人の Cho-chan が初餅切りに挑戦!!



   日本人スタッから「あぁだこぅだ」と教えられ、
   頑張って切っていました。
   

切ってもらった餅をみんなに分けてくれました。


Cho-chan の日本生活5年の経験からは
「お正月が過ぎると餅はスーパーで安くなります!!」

Cho-chan 、生活が大変なのですね。
安くて栄養になる商品情報は早くて正確です!!!





さぁ、今日も育苗係とイチゴの担当さんです。
頑張ってみましょうか。

イチゴの予約、入ったかなぁ・・・。



今日は思い切って、
大きなイチゴ、一つ食べてみようと思います。

私を含めてイチゴ班のスタッフたち、
以外とイチゴを食べないものですよ。

だって、お客様が食べるために作っているのでね。




では出発です!!
今朝は寒さほどほどですよ!!!





再びお知らせです!!!

今年も12月31日に羽生駅前にて
午後1時30分より1時間
募金活動をいたします!!!

みなさんの大切な時間を会うことのない人のために
一年に1時間だけ使てみるのもいいのではないですか。

羽生市周辺のみなさん、ぜひ募金に参加ください。

募金いただくのも大歓迎ですよ!!!




ハイフラワーのホームページは<<こちらから >>
>

ハイフラワーでは来年度の新人さんを募集中です!!

ハイフラワーの来年度の求人情報は<<こちらから >>



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩り & サツマイモの詰め放題 & ウサギ年のテーマ多肉植物のプレゼント

2023年12月25日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
一段と寒くなってきましたね。
最低気温もマイナスになってきて、
いよいよ年末を感じます。

やっぱり私は寒いのは嫌いです。
メッチャ暑いのは・・・やっぱり嫌いです。


今日も応援をお願いいたします。




昨日はイチゴ狩りのお客様と
サツマイモの詰め放題のお客様が来園。

 イチゴ狩りはダブルデートのカップル2組と
 


    


1組のファミリー



  みんなおいしくて大きなイチゴを探して
  ぐるぐるとハウス内を回っていました。
  

日本で2つの農場でしか食べられない IG280。
イチゴのスイーツのような香りはほかの品種にはありません。
IGファンはたくさんいるのですよ!!!

私の大好きな紅ほっぺも大きな実になりました。
私はやっぱりこいつが好きです!!!

よつぼしは実が少し小さめです。
でも味は濃い濃いですよ!!!

もういっこは実の数が少ないので
この子も大きくなるのですよ!!
味は濃い目です!!   ^^。


おいしくなるように毎日頑張って管理しています。
イチゴ狩り、ぜひみなさんお越しくださいねっ!! 

ご予約はこちらからっ!!   






ハイフラワーは花屋さんですから、
あまり売れないのですが花も販売しているのです。

  

えっ、これしかないのって!?!?

いやいや、イチゴハウスの奥には
たくさんの花苗がありますよ!

それに言ったでしょ、
花屋さんなのにイチゴは売れても花は売れないのです。
だから表にはこれだけ置いてあります。

ハイフラワーなんですけれどね・・・(;´д`)




そして大人気なのはサツマイモの詰め放題!!

 今日も詰め放題だけのお客様と
 イチゴ狩りのあとに詰めていったお客様で
 ワイワイと賑やかになりました。
 


もちろんご予約はこちらから!!!



あらぁ~~~、
いつになく宣伝の多い記事になっています。

お時間あったらちょっと寄ってくださいねっ!!





イチゴハウスで販売している多肉植物。
毎年非売品で干支にちなんだ
『テーマ多肉植物』が置いてあるのです。

  今年の干支、ウサギの乗った多肉植物をプレゼント!!!
  


取りに来られる方限定!!!
こんな豪華な多肉植物をプレゼントなのですよ!!!

応募箱に名前を書いて入れてください!!

ご近所様に有利なプレゼントですね。

ご応募待ってますよぉ~~~~!





今朝は寒いです。最適気温はマイナス3度。
日に日に寒くなる感じですね。

この頃は夜になると
イチゴハウスのボイラーも付いています。

嫌ですねぇ~~~寒いのは。



それでも頑張って仕事をしてくれる
ハイフラワーのみなさん!!

さすがに朝いちに外の商品の出荷はないですね。
マイナスになると花たちが凍ってしまいますからね。

葉っぱがかろうじて溶けていたとしても
土が凍っているはずですから、
トレーに24ポット入れられません。

そしてハウスの中での集荷作業といっても
凍らない程度のボイラーの設定なので、
暖かくはないのですよ。

膝や腰を傷めないようにしてくださいね。



年末までもうひと頑張りのハイフラワー。
事故、ケガ無くお正月を迎えたいですね。


では、出動です!!!

頑張りましょ~~~~~~っ!!!




ハイフラワーのホームページは<<こちらから >>
>

ハイフラワーでは来年度の新人さんを募集中です!!

ハイフラワーの来年度の求人情報は<<こちらから >>



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする