goo blog サービス終了のお知らせ 

農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

優しいカップル & アスパラ & 千鳥草

2024年02月11日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
昨日は穏やかな一日。
暖かかったです。

3連休の初日。
案の定、東北道は渋滞でした。

イチゴ狩りのお客様もバラバラとやってきて、
ちょっと訳が分からなくなりそうでした。


それでもみんな笑顔でバイバイ・・・でした。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆

ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




今日も応援をお願いいたします。




昨日はたくさんのお客様がご来園。
というものの3連休なので、
イチゴを三日に分けて食べてもらわなければいけません。

  

ちょっと気をもんでしまう感じですが、
今日が終わったところでイチゴのチェックをして
人数調整をしましょう!!


昨日の最終組、渋滞のために
11時30分の開始に遅れた方がいたので、
少し時間をずらしての農場長さんからの面倒な説明。

目の前の小学生の女の子がちょっと具合が悪いのかな・・・
と思って気をつけなければと思っていたら
戻してしまったのです。

おそらく車に酔っちゃったのですね。
可愛そうに、しょんぼりぐったりしてしまいました。

その子はママさんと一緒にきれいにしてもらって
気分もよくなって笑顔になりました。




その時、ちょっとオーバーを汚してしまった
別のカップルがいたのです。

私はうっかりそのことを見逃していたのですが、
2人で手洗いのところにいて、
ちょっと困った顔をしていたのです。

声をかけるとオーバーが汚れてしまったと言って、
ペーパータオルで汚れを落としていました。

若い社会人カップル。
着ていた服からして、ちゃんとしたお出かけ。

嫌な顔を見せずにいてくれたので、
その女の子もファミリーも
そのあと何事もなくいちご狩りを楽しむことができました。

もちろん、その2人にもゆっくりと楽しんでいただきました。


帰りに声をかけてお礼を言ったのですが、
オーバーはたたんで彼女の手にありました。

本当に申し訳ないことをしました。
そして、この2人の優しさに救われました。



懲りずにまた来てくれたらいいですね。
今度来てくれたら農場長から
手厚いサービスをさせていただきます!!


  あっ、迷惑ですか・・・!?!?


私はすぐに怒ったり怒鳴ったりするのです。
この2人のように優しい人にならなければ・・・。


  えっ、それは無理・・・!?!?





お昼になって弁当をチンしていると、
出荷棟に Chou-chan が荷物をもって上がってきました。

 台車を並べてちょっと仕分け。
 


    


  

これから Sekken も荷物を上げてくると思います。
今日は大量出荷ではないですが、
この寒空にこれだけ出荷できるのはありがたいです。




アスパラのハウスを閉めてもうそろそろ2週間。
少しずつ出てきた子もいます。

 この子は本来上がってくる子たちとは違うのですが。
 

先に延びてきていた細い子たちです。
この後、根っ子からググっと出てくる太い子たち、
これが春芽です。

みなさんに食べていただくまでにあと2週間ちょっとかな。
美味しいアスパラの季節がやってきます。

お楽しみにっ!!!    ^^。





千鳥草。切り花シリーズの定番です。



この子の花を見たことがありますか!?

千鳥草の花の画像があると思ったら、
全部デルフィニュームでした。

千鳥草はラークスパーとも呼ばれ、
デルフィニュームは飛燕草とも呼ばれます。
どちらもをらを飛ぶ鳥のように咲いてくれますよね。

その千鳥草、きれいに仕上がって出荷を待っています。



   

これを摘芯して
数本の芽を出させてから開花を待つもよし、
そのまま花を上げてもよし。


私は一人で開業して次の年か3年目の年に
千鳥草の開花苗を出荷しようとしたことがあります。

その頃はわい化剤の使い方もよくわからなかったので、
それは見事な背の高さになりました。
草丈130cmくらいにはなったと思います。

だんだん大きくなってきて、
キレイに咲いてきたぞっ・・・と思っていたら
次々に立ち枯れになって倒れていきました。

今思えば肥料不足で病気になっちゃったのだと思います。

キレイに咲いた千鳥草は一鉢も出荷をしないまま
全部捨ててしまった苦い思い出があります。


それでもこの花は好きな花。
デルフィニュームとともに、私のお気に入りなのです。





一日が終わって事務所に戻る時の東の空。

  

決してきれいな夕焼けではないのですが、
なんだかとっても落ち着く空でした。





さぁ、今日は3連休の中日。

今日は妹一家がお袋を連れてやってきます。
忙しいので放っておきますが、
楽しんでもらえるといいなって。

今日もたくさんのお客様。
笑顔で帰っていただきますよっ!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか忙しかったのです! & イチゴ おいしそうです!

2024年01月26日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
寒い寒い。この頃本当に寒いですっ!!!

ここのところ毎日冷たい西風が吹いて
本当に寒いのです。

事務所は極寒のハイフラワー。
お客様のいるときにしか暖房は使いません。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日は朝から技能実習生のコーディネーターの
月に一度の巡回の日でした。

実習生も2回目の子たちが入って総勢6人になると
色々なルールの確認が必要になってきました。

ベトナムの常識と日本の常識が違うことは
私も海外研修の経験があるのでわかっているのですが、
実習生が6人集まるとすり合わせは難しくなりますね。


その中で近所のおじいさんが
ちょっと近寄りすぎだということになり、
警察と相談をして対策をしたのです。

もちろん事件性はなく、人のいいおじいさんの
ちょっと度が過ぎるお節介なのだと思うのですが、
良くあるセクハラと同じで、
受け取る側が迷惑だと思えば迷惑行為なのですから。

ちょっと家周りに対策をして様子を見ることにしました。



そんなことやあんなことをしているうちに
いつも通りに予定をすべて忘れてしまう私です。

昨日は仲間内の定例会だったのです。
気づいたのは定例会が始まる10分前。

しかも私は今期の責任者です。

ごめんなさいと言いながら、夕食の時間に合流です。


爺たちと少しシニアな若者たちとの定例会。
いつも通りステーキの宮で夕食でした。

みんなでたわいもない話をしながらの夕食が
やっぱりいいものだと思います。

またステーキ食おうねっ!!!






今朝のイチゴ。
大体予約の人数通りの仕上がりです。



   桃の味の桃薫もしっかりおいしくなっています。
   


 この頃紅ほっぺがまた大きくなってきました!!
 


  超レア品種、IG280もいい生育具合です。
  


今日もお客様が9人。
しっかりと熟したところをしっかりと食べてほしいですねっ。

うっかりすると完熟を避けて、
明後日美味しいところを採っていっちゃうのですよ。

ちゃんと美味しいいちごを教えてあげるのですが、
なかなか難しいイチゴ狩りテクニック。

  いやいや、イチゴ狩らせテクニックでした!!


そうしたら週末にみんな新鮮なところを
食べることができるのですねぇ・・・。

完熟が残っちゃうとイチゴが老けちゃうので
私がたくさん食べちゃうことになるのです。


美味しいですが、困っちゃうのですよね。





さぁ、今日も風が強くて嫌な一日。

みんなでまた日からを合わせて
一日乗り越えていきましょう!!!


では、出動です!!!    ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩りの一日 & ブルーベリーの剪定

2024年01月22日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
昨日は雨降りでした。
午後は上がりました。
夕方には天気が良くなり、
夜はすっかり晴れていました。

寒い一日でしたね。


ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日は朝から冷たい雨。
こんな日はハウスの中も寒くて・・・。

石油ストーブ付けてました。

イチゴ狩りのお客様もストーブに当たりながら
冷たいイチゴを食べていましたよ!!

 


    


 写したときには気付きませんでしたが、
 お姉さん、イチゴを上にあげてくれていました!!
 

このお姉さん、すれ違いざまに
 「メッチャ美味しいです!!」
 と言ってくれたお姉さんです。

    ありがとうねぇ~~~~!!
 

  


桃の香りと味のイチゴ、桃薫の前で悩むレディ。
『これで食べていいのかしら!?!?』



   




たくさんのお客様に食べていただいた🍓
今週も赤いイチゴがなくなっちゃいました。

一昨日のやよい姫



   昨日のやよい姫
   



一昨日のもういっこ



   昨日のもういっこ
   
   ポンボケになっちゃいました。


イチゴは花が咲くと40日でイチゴになります。



   だんだんと実が大きくなって赤くなって
   

美味しいイチゴになっていくまでには
受粉が不十分で形がおかしくなったり、
傷がついてしまったり、
最後にはチビッ子の手に握られて
そこが傷んできちゃったりと
たくさんのハードルが待ち構えています。


また週末には「メッチャおいしい!!」って
言ってもらえるようにおいしくしていきます!!!





夕方までブルーベリーの剪定をしていました。

ちょっとだけの知識で剪定をするのは
本当に辛いですね。

何もわからないので何が辛いかもわからないのですが、
手探りだけの仕事は達成感はなく、不安感しかないですね。


切って芽が吹いてきてから考えることにしました。
だって、何も知識がないのですから。


このあと再度用土試験をしていきます。
いったいどうなることやら・・・。





さぁ、今日からまた1週間、
頑張って進めて行きましょう!!!

ちょっと寒いですけれどね。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴは難しいのです・・・

2024年01月21日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
昨日は一日曇り空。

この1週間、イチゴが赤くなってほしいと思っていたのです。

先週はたくさんのお客様が来てくれて
ぜぇ~~~~んぶ食べっちゃったので、
イチゴが真っ白になっちゃったのです。

お客様のイチゴを食べる数は実際はわからないので、
想像で人数を決めて入っていただくのです。

大人がたくさんいることでたくさん食べるということでもなく、
子供が食べるのかというとそういうことでもなさそうです。


温度を上げたり下げたり、肥料を変えたり戻したりと
1週間の苦闘の末の土曜日のイチゴ狩りでした。


今日も応援をお願いいたします。




通常のイチゴ狩り農園は
パック売りも行っていて、
お客様に販売したり直売所に下したりしています。
ハイフラワーもかつてはそうだったのですが、
今はやっていません。

なぜなら、手がかかってしまうからです。

しかも、大した量ではないので、
詰めるのに時間がかかるし、私は・・・下手くそです。


直持って行った行ったこともあるのですが、
行って来いの配達の時間がかかること、
売れ残ったものを引き取りに行き、
引き取ったものの品質が悪くなっていて、
B級品になってしまうことからやめてしまいました。


それなので、パック売りをやめてしまったハイフラワーは
イチゴを頑張ってお客様に全部ガッツリ、しっかりと
食べていただかなくてはいけないのです。


今朝の写真です。

 

 雨降りなんですよね。
 こんな日はキャンセルが出ちゃいます。

美味しく仕上がったイチゴ、
今日はこれが真っ白になっちゃう予定です。

  『やよいひめ』です。
  


    こっちは『もういっこ』
    


美味しくなるために一番必要なのは太陽です!!

しっかりと水と肥料を吸って、
光合成をして美味しいイチゴは出来上がります。


・・・ということは、
昨日天気が悪いので、今日のイチゴは

    おいしくないのかな!?!?


その通りです!!!
今日のイチゴはおいしくない!!!


でも、そうはいかないので、
水と肥料の調整をしておいしくキープしていますよ!!!




そうそう、昨日のお客様、レディーが2人。

「ハイフラワーのおいCベリーを食べに来たんですよ!」

と言ってくれたのです。

一昨年、ハイフラワーで食べた大好きなおいCベリーが
今まで食べたおいCベリーの中で一番おいしいって!!

去年はタイミングが合わなくて来られなかったそうですが、
今年は来ましたよって。

イチゴ組の Yu-ko-san と Tomo-san も大好きなおいCベリー。
この濃厚なおいCべりーが大好きな方がいましたねっ!!

この2人、究極のハイフラワーファンの一人ですねっ!!!



私としては紅ほっぺが一番おいしいのですけれどね。  ^^。





昨日は決算のために
数字の処理をしていました。

これは私にとって最高に苦痛な時間。

それでも決算を終えないと今期が始まりません。
頑張らないとですね。

頑張るのは経理士さんですけれどね。   ^^。

私は言われるままに資料と数字を出してきて、
付け合わせをするだけなのですけれど。

そんなことだけなのになぜか眠くなっちゃう私でした。





さぁ、今日は雨の中、
たくさんのお客様が来園予定。

雨だからとキャンセルしちゃだめですよ!!!
美味しいイチゴが待っていますからね。

お気をつけてお越しください!!!




ハイフラワーのホームページは<<こちらから >>


ハイフラワーでは来年度の新人さんを募集中です!!

ハイフラワーの来年度の求人情報は<<こちらから >>



ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴが無くなりました! & 親分

2024年01月15日 | イチゴ狩り・イチゴ摘み
一昨日の雪は大したことがなくてよかったです。

雪はこの辺りにとっては大事件になりますからね。


ハイフラワーのホームページをリニューアルしました!!
☆こちらからご覧ください☆


今日も応援をお願いいたします。




昨日もたくさんのお客様が来園くださいました。
この土日は230人のイチゴ好きが来てくださいました。


実はハイフラワーいちご組は悪い農園なのです。

毎回お客様にごめんなさいをすることがあるのです。
それは傷んでいるイチゴを掃除しきれていないこと。

何度もチェックに入るのですが、
ちょっと前にちびっこがギュゥ~~~っと握って
採れなくて手離したイチゴが傷むのです。

ギュゥ~~~っと握ったらグチョっとつぶれた完熟イチゴが
ぶら下がっているままなのです。

イチゴ狩り専門のいちご園なので
これではいけないのですが、
こればっかりは・・・・・・難しいのです。


そんないちごを発見したときには
床にポトンと落としておいてくださいとお願いしています。

昨日もそんないちごがいくつか  ・・・(;´д`)

あとは途中まで食べて落としちゃったイチゴや
イチゴを取る時に落としてしまったイチゴが多数!!

まぁ、それを含めてのイチゴ狩りですからね。


それでもこの土日は
キレイにイチゴを食べてくれた方ばかりでした。

時には半分だけ食べて捨てちゃうお客様もいます。

      ・・・悲しい。

キレイに食べていただくと嬉しいですよ!!!
頑張って作っているイチゴですからね。    ^^。





イチゴ狩りが終わってハウスを出てから
向かいのトラックの駐車場で
しばらく遊んでいるファミリーがいました。

見に行くと娘ちゃんが雪だるまを作っていましたよ!!

  なかなか可愛いです!!!
  


     そしてチッコイ!!
     

軽自動車に乗っているガリガリの雪を集めて、

「冷たぁ~~~い!」

と言いながら作っていました。

東京の人たちにはこんな雪でも楽しいのですね。
この辺の子供にとっては目に入りもしない雪かもしれません。





昨日はもう何度も来てくださっているリピーターさんが
ご近所さんを引き連れて東京からやってきました。

全部で5家族のはずでしたが、
インフルエンザと急用のために3家族での来園。

見るからに親せきや自分の娘の家族のようでしたが、
聞けばやはりお隣さんたち。

設備の会社を経営していて数年前にガンを患い、
少し肩の力を抜いて仕事をしているという方です。
年齢は私と同じでした。

もう2年くらいになりますか、
ハイフラワーに来てくださってから。

優しい方ですが、声はデカイ現場型です!!

この周辺の方で、近所のみんなと来るのはわかりますが、
東京から全くの他人を家族で引き連れて
イチゴ狩りにやってくる人はいないでしょうね。

その人柄がご近所さんも引き付けるのでしょうね。


このあと家に戻ってから、串揚げパーティーだといっていました。

まぁ、パワフルでもありますよね。
まさに現代の親分ですよ、ホント!     ^^。





イチゴも少なくなっていたのですが、
親分御一行様は端から端までイチゴを食べつくして、
帰った後にはイチゴが無くなっていました。

全部食べてもらってよかったです。
そうじゃないと月曜日に掃除出荷をしないといけないので。

  紅ほっぺ
  


    よつぼし
    


 かおり野
 

ねっ、もう何もなくなっちゃいました。
また頑張って美味しいイチゴにしていきましょう!!!





さぁ、今日も天気がいいですが、
西風が強く吹くようです。

寒い一日になりますね。

北陸地方は雪の予報。
ちょっと厳しい状況になりますね。

早く2次避難を進めてもおらいたいと思います。



では、私たちはこちらで頑張りましょう!!!

こちらでできる支援をしていきましょう。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする