いのエう’s blog

のんびりと更新していきます o(^-^)o

復活!流血部員!?

2007-11-24 21:47:57 | インラインスケート
伊豆大島行ってきました。
何事も無く無事ということはありませんでした。(泣)
大島一周。平らなところは少なくアップダウンが多い。しかも見通しの悪い下り坂が多い。なので、ブレーキ方法を2種類以上マスターすることが必須。(スピード練習にはブレーキという科目はないので自分で学ぶこと(笑))
自分はヒールブレーキを付けなかった(正確にはヒールブレーキを付けるシャフトを忘れた。)おかげで、下り坂はTストップのみ。しかも、右足でのTストップしかできないので、長い下り坂で筋肉がへたりました。当然ブレーキの力が弱まり、下り坂で加速。かなりの速度で落下。のろ君に「あぶない!」と叫ばれたが急坂で減速できる余裕がない。山道の道路はまっすぐではないのでカーブの連続。両足のウィールが横滑りしながら連続の急坂カーブをクリア。
対向車線から車が来て激突か、崖から転落か、壁に猛スピードで激突か。死の恐怖を抑えながら、「急坂が終わりますように!」と天に祈る。その祈りが通じたのか、緩やかな下り坂になる。ここで止まれなかったら命は無いだろうと思い、渾身の力でTストップ。かなり減速したが、支えている左足が耐えられなくなり、バランスを崩して転倒。左ヒザが流血、おしりがちょっと擦れる程度で済んだ。しかも靴など物には被害がほとんどゼロ。本当にラッキーでした。

下図は、元町を起点終点の大島一周道路の断面図。トンネル&滑ったところの断面図ではないが、5kmくらい長い上り坂&下り坂(追記:計算したら平均7%くらいの坂らしい。)があるのが分かるだろう。


でも、伊豆大島の方々は親切だったし、楽しかった。また行きたいな!

ウルトラ

2007-11-08 04:34:27 | インラインスケート
岐阜で有名(?)な焼肉屋「山力」
(追記2007.11.12)
コメントの通り、「山力」は愛知県であることが判明!(恥)
ということは、岐阜で滑っている方々は、隣の県まで行って食べているということらしい。それだけ、有名で美味しいということかな。確かに美味しかったです。でも身体中燻されて翌日も美味しいかほりが漂ってました。(^^;