goo blog サービス終了のお知らせ 

芳賀明夫の思いつくままに

フィジーから帰国して

吉日

2009年06月18日 | Weblog
神道は、日本古来の宗教ということになっているが、原始的な部分はそうであろうが、殆どが借り物でなかろうか。キリスト教自体が、インドの宗教の影響が大きいと思われるが、神道もインドや中国の思想の影響が大きいのは、やむを得ない。
二十八宿、大安、仏滅などの六曜や、干支のなかにもインドから中国を経て伝わって来たものがある。暦や方角が、権力によって規定されるのだ。
宇宙の天体の動きと地球上の天候などの自然現象との関係を研究することで、行事が決められている。