翌朝はちょっと早起きして、扶余市街の南側にある
韓国で初めての人口池、【宮南池】へ
市街地からは少し離れているので、タクシーで向かう
街の中心には、秀吉軍を追い返した英雄『階伯将軍』像が

日本人には忘れ去られているくらいの朝鮮出兵を
ココ韓国では、ことあるごとに見かける
宮南池は、百済時代の別宮の池で、武王(ムワン)の時代に王宮の庭園として完成

もともと中央にあった島の上に東屋を建てたのは最近のことだとか

池の周りには、菖蒲?や野薔薇が咲き乱れ、華やかに香る

満開になればさぞ華やかであろう蓮、ポツポツ咲いてました

薯童謡の薯童は、この池の畔で産まれたんやね


気持ちの良い公園で、早起きして、朝食をココで食べたのは大正解でした
韓国で初めての人口池、【宮南池】へ
市街地からは少し離れているので、タクシーで向かう
街の中心には、秀吉軍を追い返した英雄『階伯将軍』像が

日本人には忘れ去られているくらいの朝鮮出兵を
ココ韓国では、ことあるごとに見かける
宮南池は、百済時代の別宮の池で、武王(ムワン)の時代に王宮の庭園として完成

もともと中央にあった島の上に東屋を建てたのは最近のことだとか

池の周りには、菖蒲?や野薔薇が咲き乱れ、華やかに香る

満開になればさぞ華やかであろう蓮、ポツポツ咲いてました

薯童謡の薯童は、この池の畔で産まれたんやね


気持ちの良い公園で、早起きして、朝食をココで食べたのは大正解でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます