えっと、リクエストがあったのでレシピ載せます
…が、レシピというほどでもない

◆材料(4.5cmカップケーキ型 10~12個分)
板チョコ:3枚(約150g)
バター:1/3箱(約65g)
卵:2個
ホットケーキミックス:1/3箱(100g)
ローストナッツ(クルミ&カシュー):50g
レーズン:50g
ラム酒:適量
◆下準備
1:まず、レーズンを湯洗いしてラム酒に漬けておく(ふっくらするまで)
2:ナッツは砕いておく
◆作り方
3:チョコ&バターを湯煎で溶かす
4:3に卵を割り入れ、ゴムベラでシッカリ混ぜる
5:1,2のレーズン(ラム酒ごと)とナッツを入れてグルグル
~~ここでオーブン余熱開始~~
6:5にホットケーキミックスを入れてサックリ混ぜる
7:型に分け入れ、表面にビッシリなくらいに麦チョコをトッピング
8:170~200℃で15~20分焼いて出来上がり
泡立てもなく、ボール1個とゴムベラ1本で出来ちゃいます
オーブンによって温度は変わると思うのですが、
ガスなら170~180℃くらい、電気なら180~190℃くらいかな?
我が家のオーブンは特別非力なんで(泣)200℃ですが、
普通は200℃だと高過ぎだと思います。
だいたい18分くらいで焼き上がる温度を目指してください。
高過ぎると中が焼き上がる前に表面焦げるし、
低過ぎると乾燥してパサパサしちゃいます(笑)
あと、板チョコは、私はブラック2枚、スィート1枚で作りました。
これはお好みで、ミルクでも、ビターでも、お好きなものを
あと、軽くしたければ、バターのうち
30gくらいまでマーガリンに変えても良いです。
でも、30g以上だと塩分が気になるかも…です。
無塩なら全量マーガリンでもOK
ってな感じで、レシピとは言えないほど簡単ケーキでしたぁ~
気軽に作ってみて下さいね

ポチッとしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
…が、レシピというほどでもない


◆材料(4.5cmカップケーキ型 10~12個分)
板チョコ:3枚(約150g)
バター:1/3箱(約65g)
卵:2個
ホットケーキミックス:1/3箱(100g)
ローストナッツ(クルミ&カシュー):50g
レーズン:50g
ラム酒:適量
◆下準備
1:まず、レーズンを湯洗いしてラム酒に漬けておく(ふっくらするまで)
2:ナッツは砕いておく
◆作り方
3:チョコ&バターを湯煎で溶かす
4:3に卵を割り入れ、ゴムベラでシッカリ混ぜる
5:1,2のレーズン(ラム酒ごと)とナッツを入れてグルグル
~~ここでオーブン余熱開始~~
6:5にホットケーキミックスを入れてサックリ混ぜる
7:型に分け入れ、表面にビッシリなくらいに麦チョコをトッピング
8:170~200℃で15~20分焼いて出来上がり

泡立てもなく、ボール1個とゴムベラ1本で出来ちゃいます

オーブンによって温度は変わると思うのですが、
ガスなら170~180℃くらい、電気なら180~190℃くらいかな?
我が家のオーブンは特別非力なんで(泣)200℃ですが、
普通は200℃だと高過ぎだと思います。
だいたい18分くらいで焼き上がる温度を目指してください。
高過ぎると中が焼き上がる前に表面焦げるし、
低過ぎると乾燥してパサパサしちゃいます(笑)
あと、板チョコは、私はブラック2枚、スィート1枚で作りました。
これはお好みで、ミルクでも、ビターでも、お好きなものを

あと、軽くしたければ、バターのうち
30gくらいまでマーガリンに変えても良いです。
でも、30g以上だと塩分が気になるかも…です。
無塩なら全量マーガリンでもOK
ってな感じで、レシピとは言えないほど簡単ケーキでしたぁ~
気軽に作ってみて下さいね


ポチッとしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
今日はあの方達の
真ん中 誕生日
なんですが、
ネタがないので、バレンタインネイル(笑)
先週がイチゴで可愛らしかったので、今週はちょっと大人っぽく?!

チョコレート色の斜めフレンチに金ライン
親指と薬指は三角逆フレンチに金スタッズ
今週もオール100均

茶色:ATサロンネイル10
金ライン:ATネイルアートペン01
金ラメ:ATネイルグリッター04(フットで使用)
そうなんです
今週はフットもお揃い

中指だけ金ラメで、あとはチョコレート色をベタ塗り
親指には金の菱形スタッズを貼り付けました
足にはもうちょっと濃いチョコレート色が良かったかな
ってことで、先週を挽回すべく?!大人っぽくしてみました(笑)
ポチッとしてくれると嬉しいです

にほんブログ村


ネタがないので、バレンタインネイル(笑)
先週がイチゴで可愛らしかったので、今週はちょっと大人っぽく?!

チョコレート色の斜めフレンチに金ライン
親指と薬指は三角逆フレンチに金スタッズ
今週もオール100均

茶色:ATサロンネイル10
金ライン:ATネイルアートペン01
金ラメ:ATネイルグリッター04(フットで使用)
そうなんです
今週はフットもお揃い


中指だけ金ラメで、あとはチョコレート色をベタ塗り
親指には金の菱形スタッズを貼り付けました
足にはもうちょっと濃いチョコレート色が良かったかな

ってことで、先週を挽回すべく?!大人っぽくしてみました(笑)
ポチッとしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
なんか、麦チョコをトッピングにすると面白いって噂
ってことで、カップケーキを焼いてみた
まずはレシピ通り…

見た目はポコポコして可愛い
本体は甘さ控え目で悪くない
麦チョコトッピングもサクサク食感が面白い
でも、時間が経つとサクサクが湿気てきて…

中身にも具が欲しくなってくるな…
ってことで、要見直しです(笑)
ってことで、カップケーキを焼いてみた
まずはレシピ通り…

見た目はポコポコして可愛い

本体は甘さ控え目で悪くない
麦チョコトッピングもサクサク食感が面白い
でも、時間が経つとサクサクが湿気てきて…


中身にも具が欲しくなってくるな…
ってことで、要見直しです(笑)
今日は
あの方
の誕生日ってことで、このネイル

デザインはこちらを参考にしました

どうして誕生日にイチゴかって?
コチラのブログの方は分かんないよねぇ~(笑)
別館では、分かる人が多いんだろうなぁ~
使ったのはコチラ

全部100均(笑)
ベースは左から…
薄ピンク:TMマニキュアB<ミルキーピンク>
苺ピンク:AT濃密 18
お絵描きに…
白:AT濃密 21
緑:クレヨン アートネイル 902
まだ、下手くそでドットの大きさが不揃いだけど、
下手なりに美味しそうにできたかな
ところで…今日はイチゴで良いのだけど…
2/18はどんなデザインにしたら良いと思う???
なんか、アイディアがあれば、教えて下さい(笑)
福岡参戦の方、楽しんできて下さいっ
そして、心からお祝いしてきて下さぁ~いっ
ポチッとしてくれると嬉しいです

にほんブログ村



デザインはこちらを参考にしました

どうして誕生日にイチゴかって?
コチラのブログの方は分かんないよねぇ~(笑)
別館では、分かる人が多いんだろうなぁ~

使ったのはコチラ

全部100均(笑)
ベースは左から…
薄ピンク:TMマニキュアB<ミルキーピンク>
苺ピンク:AT濃密 18
お絵描きに…
白:AT濃密 21
緑:クレヨン アートネイル 902
まだ、下手くそでドットの大きさが不揃いだけど、
下手なりに美味しそうにできたかな

ところで…今日はイチゴで良いのだけど…
2/18はどんなデザインにしたら良いと思う???
なんか、アイディアがあれば、教えて下さい(笑)
福岡参戦の方、楽しんできて下さいっ

そして、心からお祝いしてきて下さぁ~いっ

ポチッとしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
毎年この時期になると…そう、味噌作り
今年は2つ…

約6kg
両親の家の分とを含めて1年分
なんで、6kg(2袋)の年と、9kg(3袋)の年とを1年交代で作ってます
で、今年は6kgの年
麹:大豆=2:1(麹は麦麹)
関西なんでチョット甘め
そして、高血圧家庭なのでギリギリまで減塩
手前味噌とはよく言ったもので、
正直、自分で作った味噌が一番旨い(笑)
娘の性格を知り抜いた母親は
「ハチの作った味噌じゃないと、味噌汁は飲めないわぁ~
」
なんておだてるから、つい、いそいそと作っちゃう
あと、3ヶ月待ったら、新しい味噌ができるからねぇ~
ポチッとしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
今年は2つ…

約6kg
両親の家の分とを含めて1年分
なんで、6kg(2袋)の年と、9kg(3袋)の年とを1年交代で作ってます
で、今年は6kgの年
麹:大豆=2:1(麹は麦麹)
関西なんでチョット甘め
そして、高血圧家庭なのでギリギリまで減塩
手前味噌とはよく言ったもので、
正直、自分で作った味噌が一番旨い(笑)
娘の性格を知り抜いた母親は
「ハチの作った味噌じゃないと、味噌汁は飲めないわぁ~

なんておだてるから、つい、いそいそと作っちゃう

あと、3ヶ月待ったら、新しい味噌ができるからねぇ~

ポチッとしてくれると嬉しいです


にほんブログ村