忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

今日はお祝い

2008年07月31日 22時47分19秒 | レスト(色々)
今日は久しい友人に会いました

だいぶ前に会社を辞めて高専の先生になっていたのだけど
今年、教授に昇格したらしい

ま、だいぶ遅れて…だけど
お祝いってことで飲み会

お祝いなら美味しくなくっちゃ
ってことで焼肉『よし田』へ

ちと、焼酎が値上がりしていたけど(涙)
相変わらず美味しかったけど…前に比べたら味は落ちたかな?

友、遠方より来たる

忙しくても、こんな時間は必要だね
お腹がよじれるほど笑った夜でした

山に行きたひ…

2008年07月30日 22時30分58秒 | レスト(色々)


そろそろ仕事が忙しくなってきました
本日もまだ会社…1時間未満クライミングも無理でした
この日曜日も休出決定
江坂の蔵に行けるのはいつになることやら

ちなみに夏休み10日のうち
1日おきに5日出勤なので
日帰りしか行けない…うるるる

山に行かせろぉぉぉぉぉ~っ!
(ブログで愚痴ってしまった)

ちなみに、今月の活動は
  京蔵 :4回
  烏帽子:1回   合計:フリー5回
山歩き、アルパインは1回も行けませんでした

今年はフリーに力を入れる予定だけど
やっぱり、8月末か9月には3000m級にも行きたいし
ちょっと雪山にも行きたいから、少しは山にも行かないと…
体力ダメダメだからねぇ~

ってことで、来月の目標は
  室内フリー:5回
  外岩フリー:2回
  山歩き  :1回
は頑張りたいな…できればそれ以上…(無理か?!)

やっと終了

2008年07月29日 23時08分59秒 | クライミング
本日も一時間クライミング

先週は登れなかったので
今日はリハビリか?!

とか言いながらも、狙うはラストのV1
初めて触るのだ


見ていて、手数は多いし、遠いし、かぶってる
なので、今まで触らずにいたのだけど
触ってみると、ガバで躰フリフリ系
ハチの大好きな系だった

でも、途中でムーブを見失い、足を滑らせフォール
落ち着いてやり直しで、なんとか2撃でゲット

これで、やっと、V1テープ課題すべて終了です

あとはスラブのV2を落として撤退
隣でV3祭の方々も参戦してくれて
嫌いなスローパーも耐えることができました
ありがとぉ~

京蔵は前からV2が最高レベルだったんだよね
早く普通にV2が登れるように頑張るぞっ

お仕事山2合目?

2008年07月16日 23時59分30秒 | クライミング
そろそろ仕事の山に登り始めました
ん~、今回の山は6000m級かもっ
今日は10時~18時まで会議…仕事が進まねぇ~

ってことで、今日はなんとか10時前に京蔵着
1時間くらいは登れます

まずは軽くVB,V0の後、受付前のV1へ
終了点以外はスムーズにいけるようになったが
やっぱり終了点は遠い
何度か打ち込んで諦め
なんか祭の垂壁V2へ

V2で祭をやっているのが嬉しい
でも、今日は1本も落とせなかった

で、諦めて、また受付前のV1に戻ると
みんなでトライとなってしまった

終了点で落ちていると
「嘘やろぉ~」
「わざと??」
との声が…
皆さんの応援で、なんとか落とすことができました

その後は残り1本のV1と、近くのV2で遊んでタイムアップ
毎度の1時間クライミングだったけど…楽しかったぁ~

早朝 烏帽子

2008年07月12日 20時24分34秒 | クライミング
今日はほぼ1年ぶりの外岩フリー
暑さ対策に早朝烏帽子に連れて行ってもらいました

まずは、【太陽がイッパイ】(5.9)をトップロープで
死ぬほど時間をかけながら
何度も何度も、行きつ戻りつしながら
なんとかノーテンでいくことができました

そういえば、太陽がイッパイって
人生で2回目だわぁ~
ついでに、2回ともトップロープ(笑)

次はヤッパリ、お決まり【タイムトンネル】(5.10a)
下部は少しムーブも覚えているんだけど
3ピン目付近のムーブがまったく思い出せない

1本目は本気落ちしながら
死にそうな思いで抜けてきました
ん~、10台の壁は大きい?!?!

2本目、3本目は連続でトライ

2本目は結構スムーズ(ほんとか?)に登れたんだけど
完全に『トップロープ登り』
リードだと怖くてできませぇ~んっていうムーブ
思いっきり飛び付いちゃいました

で、リードに備えて3本目
リード用ムーブを探って、行きつ戻りつ
だいぶスタティックにはなってきたと思うのだけど
今のムーブでは3ピン目にクリップできない

…課題を残したまま終了…

人も増えてきたので、人気ルートを独占するわけにも行かず
トップロープを解除(大涙)

しばらくビレイして、タイムトンネルの順番待ちして
超ロングレストをして…3年ぶりくらいのリードにトライ

うぅぅぅぅぅぅ~っ!1ピン目のクリップから怖いっo(>_<)o
1ピン目かけてすぐくらいが1つ目の核心なんだよね
え?私だけ??

1つ目の核心はトップロープの時にムーブを探っていたので
ビビッて時間をかけちゃったの以外はなんとかクリア

2ピン目は…棚からかけられるのでイイんだよねぇ~

ただ、3ピン目のムーブが固まっていないので
棚から必死になってムーブを考える
とにかく、3ピン目をかけないことには棚に激突

さっきまでとは違うホールドを左手で取り
クロスで右手でクリップ…届かねぇ~~~っ!!

左手のホールドを右手に持ち替えて左手でクリップ
届いたが…左手クリップは苦手…時間かかっちゃいました

ここでパワーを使い過ぎちゃったのか
その後、見えない左足の穴スタンスに焦って入れられずフォール
再R.P.はならずでした…

日もスッカリ登り、凄い暑さ
もう、パワーも体力も限界ってことで
13時撤退

帰りは坦々麺が超美味しい『あ』で坦々麺を食べ帰宅

再R.P.はできなかったけど、充実した1日でした

さ、急いでシャワーを浴びて
結婚記念日ディナー(なんて良いもんではない…単なる外食?)に行ってきます☆

まだまだ仕事中

2008年07月10日 21時51分48秒 | レスト(色々)
今日も登れなかった
週一が限界なのかなぁ~(大涙)

でも、仕事の山の一つが遅延しているので
7月のうちに登っておきたい
連休過ぎたら…京蔵さえヤバイかも…

クライミング始めた頃に組長さんに
「週一で現状維持、週二で少しずつうまくなっていく」
って聞いていたんだけど
この状態で現状維持はいやだぁぁぁぁぁ~っ
せめてV3レベルで…
来週は登れますように…

駆け込み京蔵

2008年07月08日 23時59分57秒 | クライミング
21:45
今日も駆け込み京蔵

V0でアップのあとは、即、宿題へ
受付前のV1が3本

とりあえず、お得そうなV1に取り付く
前にダメだったところは、ムープを組直したらクリア
でも、終了点が遠いぃぃ~っ

何度打ち込んでもダメなので
垂壁のV2に移動

こちらも右足に乗り込めず
なかなか苦戦…
まわりのアドバイスに助けられ、なんとかクリア

今年の初V2です

最後に受付前の別のV1にトライ
一撃できました
京蔵のV1は残り2本…頑張るぞぉ~