今日は初店頭研修でした
ハチは末っ子のアカンタレ、超内弁慶で、初対面の方が苦手

こんなんで接客業は大丈夫なんだろうか…
重い心とは裏腹に空は快晴の小春日和

チラホラだった梅も満開近し
ドキドキだったのに、朝からチョンボ
電車は癖で梅田方面行きに乗ってしまい、
次の駅で急いで引き返し

、予定の1本遅れで待ち合わせ駅に到着

なんとか待ち合わせの3分前到着で、お世話役さんより早く着いたから良かったけど…
お世話役さんは小柄で気さくな感じだけど、キッチリした方で、
人当たりも良く、さすがの接客業のプロ

って感じ
♯あとで聞いたら、私よりも4つも年下でしたが
お店の方はポンポンとハッキリとものを言う方で、最初はちょっとビビったけど(笑)
とても気さくな話し上手な方で、常連さんがお話ししに来るのも頷ける
近所の方に愛されてる姐御的な感じで、こちらも素敵な方でした
今日は平日というのもあって、さほどお客さんも多くなく
ハチのメインのお仕事はお掃除
お二人が接客されている時は耳をそばだてつつ
商品を棚から全部おろして、棚をきれいに拭き上げる
ちょっとスクワット状態でのトレーニング的な(笑)お仕事をしてました
ちょっと腰が痛くなったところでお昼休憩
「気を使って疲れたやろうから、一人でお昼行って休憩し」と気を使って下さいました
行ったのは【サイゼリア】店を変えずにお茶までできるから(笑)

日替わり定食 600円也
ドリンクバー付きなのが嬉しい
メニューを見るとこんなものが

フランスだったら仕事中のランチでも平気で飲めるのに…残念っ
午後からも棚掃除を継続してて、太ももが疲れた頃に
「疲れたでしょ?座ってできる仕事に変更しようか

」と
DMの宛名書きをしました
あぁ~…字の汚さが恨めしい

この仕事するなら、ペン習字習った方が良いかも…
でも、最初は「セールの日に研修は入れんとって」と世話役の方にお願いしてたお店の方も
最後には「この人やったらセールの日にも来て欲しいわ」って言って下さったので
役には立たずとも、迷惑にはならなかったってことだよね?
接客ゼロで終わった8時間の初店頭研修だけど
まずは…無事に終わったんじゃないかな?
このお店に配属になることはないと思うけど、
このお店なら長く続けられそうだなぁ~って思える素敵なお店でした
このお店に研修で行くのは月末のあと1日
その日までに5日間、別の店で研修がある
それまでには、もう少し使える奴になっていたいなぁ~
しかし、疲れました(笑)とにかく気疲れ…
この内弁慶な性格をどうにかしないといけません~