goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

いってきます(`_´)ゞ

2016年01月31日 09時47分46秒 | お仕事
こんなものがあるって知ってました?

マークシート用シャーペン
コクヨ マークシート 最適セット

TOPIKハン検用に買っておいたのだけど、
本日、予行演習してきますっ

1ヶ月だったから、あんまりできなかったけど…

一応、この2冊は2回ずつやった

身に付いたかは別として…

今回の目標は400点
…400点以下の場合はTOEIC Bridge対象らしいので…

目標低い?
いえいえ、高校受験の時から既に英語を捨てていたハチ
十分、ハードル高いんです(泣)

ま、初受験ってことで…気楽に受けてきまぁ~す

10年ぶりにアトピー発症(>_<)

2016年01月24日 19時40分22秒 | お仕事
10年ぶりくらいにアトピー発症しちゃったドクロ
ありがたいことに、頭皮にしか発症してないので、
見た目はなんともない音譜

腐ってる(いろんな意味で!?)けど、一応♀なんで、
見た目に出てないのは嬉しいのだ音譜

原因は多分コイツ

はじめての新TOEIC TEST完全総合対策

英語アレルギー(笑)
どんだけ英語嫌いやねんっあせるあせる

とはいえ、この模試本は結構Goodグッド!

そう、まだTOEICレベルじゃないハチでも、なんとかついていけるレベル

とりあえず、問題と解答はバラバラにして…

初めてのTOEICまであと1週間叫びビックリマーク
コイツだけは仕上げて挑むつもりです[みんな:01]


ポチッてみた

2015年12月09日 22時52分32秒 | お仕事
結局、いつ受けるか決められないまま、
会社帰りに本屋に立ち寄ってみたけど…TOEICの本、多過ぎあせる

自分のレベルが何点くらいなのか、
どのレベルを目指せば良いのか、
何にも分からないんだけど、とにかく始めてみることにした

とはいえ、とりあえず、会社が納得してくれる点数さえ取れればOK
英語を使ってやりたいこともないし、
喋れるようになりたいとも思わない

とりあえず、入門って書いてるし、こいつをポチッてみた


韓国語の時間を削りたくないので、
早く終わらせたいなぁ~しょぼん


逃げれば追われる?!

2015年12月08日 21時17分06秒 | お仕事
とにかく英語が嫌いなハチショック!
理系に進んだのも、できるだけ英語から離れたかったからあせる

でも、逃げれば追われるのが世の常で…

昨日、派遣会社の方との面談で
「TOEICの点数がプロフィールに入っていませんね。
受験して、点数を入力して下さいね」

と……ドクロドクロドクロドクロ

会社を辞めて、逃げ切ったDASH!と思ってたのに…

とりあえず、1月に受けて、とんでもない点数を曝し、
派遣会社の方に諦めてもらうか、
ちょっこし勉強して、3月に受けるか

…悩むところである…[みんな:01]


17連勤終了…そして…

2015年06月07日 10時57分48秒 | お仕事
5月の下旬から新しい仕事を始めたハチなんですが、
実は、前の仕事も5月末まで辞められなくて、
土日や就業後の夜に前の仕事に行っていたという、
まさかのWワーク状態あせる

というわけで、金曜日で怒涛の17連勤が終了しましたクラッカー

思えば、就業前の事前研修などの含めると、
GW明けから終日休みだったのは1日だけ…
よぉ~頑張ったビックリマーク自分っビックリマークビックリマーク(笑)

しかし、こんな状態だったので、気力&体力ともに枯渇状態ドクロ
今日は…
過去問さえ1問も解くことなく、ハン検を受けに行ってきますっ叫び

行く意味あるのかなはてなマークと、甚だ疑問ですが、
受験料がもったいないので、過去問をもらいに!?行ってきます

今回は受験カウントには入れないということでお願いします[みんな:01]






ポチッとしてくれると嬉しいですラブラブ
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村







蕁麻疹

2015年05月04日 15時05分03秒 | お仕事
GWに入ってから、なぜか急に蕁麻疹が
大したことはないんだけど、ちょっと疲れが出たのかな?

蕁麻疹が出たのは3年ぶり
会社を辞めて、韓国に移住した時でした
(1ヶ月ちょっとですぐに帰国だったけど汗)

実は、超ワタクシゴトですが…
(って、このBlog自体が超ワタクシゴトだってばっあせる

5月の半ばから、今のお気楽生活を捨て、
フルタイムの仕事に戻ることとなりました

TOPIKの1週間前に急にお話を頂いて、
面接→合格→今の仕事の調整、その中でのTOPIK受験
怒涛の1週間でした

GW前に今の仕事の調整もできて、ホッと一息…
安心したのかな?急に蕁麻疹が出てきちゃいましたあせる
GWは何ぁ~にもせず、ダラけて過ごしてます

GW終わったら頑張るから、
今はもう少しだけ腑抜けさせて下さぁ~いっ[みんな:01]






ポチッとしてくれると嬉しいですラブラブ
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村






カバンが破壊!!

2014年09月05日 13時49分32秒 | お仕事
最近、ちょっと遠いお仕事が多くて、
電車の中で…と、参考書を数冊持ち歩いていたハチ

重いなぁ~…とは思ってたけど…
道中で突然…破壊っ

本屋で買った雑誌?【russet 2014 Spring & Summer (集英社ムック)】のオマケ

値段の割に作りもしっかりしてて、かなり気に入ってたんだけど、
流石に重過ぎたか…

でも、道中でのカバン破壊は超不便っ
急いで本屋に駆け込み(笑)代わりを買いました

更にお安い¥760(笑)

去年買った秋冬用のrusset(過去記事→)が使える季節になるまで、
つなぎで頑張ってもらいましょう(笑)

あ、russet…今年も秋冬用が出てるみたいだね

russet2014 Autumn&Winter ブラウン
また、買っちゃわないように、本屋では目をつぶって歩かないと

『夜会巻き』練習中

2014年06月22日 14時38分37秒 | お仕事
「仕事中はご挨拶をしても顔に髪がかからない」
という規則が我が社にはある

入社当時はショートだったので気にしていなかったのだが、
最近は髪が伸びてきて、どうにかしなければいけなくなってきた

でも、超っ不器用なハチ
どう髪を処理して良いのか…悩む、悩む

で、昨日、東急ハンズで買ってきたのがコレ

きっちり留まる夜会巻き

使い方は…

youtubeをご覧下さい

現在…あぁ~でもない

こぉ~でもない…と

悪戦苦闘中

いつ、店頭デビューできるかな

みんなでお揃い?!

2014年01月08日 08時02分44秒 | お仕事
だいぶ前に発売だったムック本

russetのカバン

一人が持って来ていて、超人気
可愛いだけじゃなく、軽くて、大きい…A4サイズもOK

早速調べたら、在庫あり

そこにいた全員分、発注ポチッとな
みんな、お揃いのバックで通勤だねぇ~(笑)

ブラウンもあるよ

russet 2013-2014 Autumn & Winter ダークブラウン

russet 2013-2014 Autumn & Winter ダークブラウン著者:モア編集部価格:1,470円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る


日頃の成果?!

2013年08月18日 21時17分26秒 | お仕事
お仕事お疲れ様っす
今日も仕事に行ってきました

でね、でね…今日は 韓国人のお客様がいらしたの
もちろんっ 韓国語で対応させていただきました
ホワイトニングとか、モイスチャーとかって、カタカナで通じることも多いんすけどね

心の準備ができてなかったので、敬語なんか使えなかったし
単語の羅列に近かったのだけど…

でも、帰り際に「한국어를 잘아요」と、お世辞でも言ってくださったのは嬉しかった

ぜんぜん上達しない韓国語に落ち込んでたけど、
少しは上達してるのかな?

仕事も、勉強も、焦らず、ノンビリ、頑張りまぁ~す

足型測定

2013年06月03日 21時13分11秒 | お仕事
仕事ではヒール必須
だけど、立ち仕事だし、慣れないヒールだし…ってことで
はきやすいパンプスを探しにasicsさんへ行ってきました

行ったのは梅田のホワイティにあるお店
無料で足型をコンピュータ計測してくれるのだ

で、ハチの結果がコチラ

よく分かんないけど、詳しそうでしょ?

結果は…昔から思っていた通り
足幅狭い
カカトが小さい

足幅なんて…Cだよ、C
日本の靴って、2E~って感じだよね?

じゃぁ、外国産?っていかないの曲者
ハチ、足のサイズが22.5cmなんす…日本でも小さい方
外国の靴では作ってないっす

でも、測るだけじゃないのがasicsさんの偉いところ
サイズはE位でも、ストラップ付きのものを選ぶと良いとか、
アーチが高いので、ベタ靴でなく、少しヒールがある靴が良いとか、
ベタ靴の時は土踏まずサポートのある中敷を使えとか、
色々なアドバイスもして下さった
他メーカーの靴選びにも参考になります

足に悩みのある方、一度、相談しに行ってみては?
詳しくはコチラ →

初出勤?

2013年04月01日 14時27分01秒 | お仕事
先週の金曜日に無事に契約を済ませ、
今日から正式に働くことになりました

とはいえ、週に2~3日の扶養の範囲内ですが…

で、4/1はエイプリールフールですが、そんな暇はなく、
初出勤も含めて、色んなことが始まる春です

まずは、今回は6ヶ月講座となったラジオ講座も今日から始まる

また、カナダラマバサから始まりますが
6ヶ月なら、ちょっと深く学べるかな? 楽しみぃ~

そして、最後のハローワークへ

道すがら、桜が綺麗に咲いていました

なんか、10年以上通った京都の会社の前の小学校の桜を思い出しちゃった
残業帰りに夜桜を見上げるのが好きだったなぁ~

そういえば、マンションの今年の桜祭りは4/7…もう、桜は散っちゃってるかも

これで最後だと思ってたら、ハローワーク、1ヶ月延長になりました
ちょっとボーナス気分で嬉しいなっ

で、急いで帰って昼ご飯

常備菜でピビンバ

ナイルを塗って、フルメイクして、スーツ着て、香水ふって…
初出勤、行ってきまぁ~す

店頭研修 2連チャン

2013年03月12日 21時21分16秒 | お仕事
月火と店頭研修が2連チャンでした

正直「体力持つか?」と心配でしたが
こうやってBlogを書いてるってことは…大丈夫だったのでしょう(笑)

今週のお店は、先週のお店とは違うお店
とはいえ、目と鼻の先で、本支店の関係みたい

前の店と違い、本店は大きくて、薬局も併設
化粧品売り場も前の店の倍くらいある

とりあえず、1日目は前と同じく棚掃除
入り口近くの男性化粧品の棚がどうも汚れがひどい
これは各店共通なのか

棚掃除は体力的にはキツイのだけど、
接客に自信のないハチには、黙々とする作業が心地良い
汚れのひどいところを綺麗にするのは快感でもある(笑)

疲れた頃に昼休憩
1日目はパスタセット 600円也

しかし、パスタは腹持ちが悪かった…19時までの勤務では超ペコパ

なんで、2日目は日替わり定食 600円也

やっぱりご飯は腹持ちが良い
遅番の20時までの閉店時間まで空腹知らず

やっぱり、日本人なら米喰いねぇ~…ですな

ちなみに、2日ともサイゼリア
なぜかというと、こいつが気に入ったから

ドリンクバーのオレンジティ…毎回2杯は飲んでるかも

棚掃除の後は、DM書き
年度末の追い込み?でDM大量です
でも、おかげで名簿の見方などの覚えました

ただ、結構な時間をとってるDM書き…
名簿をデータベース化したら早いんだけど…
って、契約社員にそんなことはさせてもらえないかな

少なくとも、接客よりはそういう方面の方が得意ですっ(笑)

とはいえ、2日目になると、ほんのチョットだけど、接客もしました
買うものが決まっているお客様の希望の商品を探し出したのと
来日したばかりの留学生のお客様とカタコトの英語での商品紹介

緊張するけど、接客も意外に楽しかった

また、店の方もとても親切で
「5日間の研修じゃ分からんやろ」と
ご自身のセミナー資料を貸して下さいました

ありがとうございますぅ~(嬉し涙)
自宅研修ってことで、頑張って読破しますっ

来週も2連チャンの店頭研修
だけど、月曜日は今週と同じ店だけどセール日らしいし、
火曜日はまた違う店なんだよね

ちょっと緊張しちゃうけど…頑張りまぁ~す

初 店頭研修

2013年03月07日 22時56分00秒 | お仕事
今日は初店頭研修でした

ハチは末っ子のアカンタレ、超内弁慶で、初対面の方が苦手
こんなんで接客業は大丈夫なんだろうか…

重い心とは裏腹に空は快晴の小春日和

チラホラだった梅も満開近し

ドキドキだったのに、朝からチョンボ

電車は癖で梅田方面行きに乗ってしまい、
次の駅で急いで引き返し、予定の1本遅れで待ち合わせ駅に到着
なんとか待ち合わせの3分前到着で、お世話役さんより早く着いたから良かったけど…

お世話役さんは小柄で気さくな感じだけど、キッチリした方で、
人当たりも良く、さすがの接客業のプロって感じ

♯あとで聞いたら、私よりも4つも年下でしたが

お店の方はポンポンとハッキリとものを言う方で、最初はちょっとビビったけど(笑)
とても気さくな話し上手な方で、常連さんがお話ししに来るのも頷ける
近所の方に愛されてる姐御的な感じで、こちらも素敵な方でした

今日は平日というのもあって、さほどお客さんも多くなく
ハチのメインのお仕事はお掃除

お二人が接客されている時は耳をそばだてつつ
商品を棚から全部おろして、棚をきれいに拭き上げる
ちょっとスクワット状態でのトレーニング的な(笑)お仕事をしてました

ちょっと腰が痛くなったところでお昼休憩
「気を使って疲れたやろうから、一人でお昼行って休憩し」と気を使って下さいました

行ったのは【サイゼリア】店を変えずにお茶までできるから(笑)

日替わり定食 600円也
ドリンクバー付きなのが嬉しい

メニューを見るとこんなものが

フランスだったら仕事中のランチでも平気で飲めるのに…残念っ

午後からも棚掃除を継続してて、太ももが疲れた頃に
「疲れたでしょ?座ってできる仕事に変更しようか」と
DMの宛名書きをしました

あぁ~…字の汚さが恨めしい
この仕事するなら、ペン習字習った方が良いかも…

でも、最初は「セールの日に研修は入れんとって」と世話役の方にお願いしてたお店の方も
最後には「この人やったらセールの日にも来て欲しいわ」って言って下さったので
役には立たずとも、迷惑にはならなかったってことだよね?

接客ゼロで終わった8時間の初店頭研修だけど
まずは…無事に終わったんじゃないかな?

このお店に配属になることはないと思うけど、
このお店なら長く続けられそうだなぁ~って思える素敵なお店でした

このお店に研修で行くのは月末のあと1日
その日までに5日間、別の店で研修がある
それまでには、もう少し使える奴になっていたいなぁ~

しかし、疲れました(笑)とにかく気疲れ…
この内弁慶な性格をどうにかしないといけません~