goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

あかんかったぁ~

2006年06月12日 23時43分22秒 | レスト(色々)
風邪が治らなくて午後出社
本当なら休みたいのだが、有休があと3日しかないんだもん

午後出社なのでマイナス残業にならないように
21時までお仕事、お仕事

しかし、今日は妙に人が少ない
ワールドカップ狙いでみんな帰っちゃっていた
休みまで取っている人も居るしぃ~

でも、なんとか試合は見ることができた
ん~…残念…

次回は頑張れぇ~っ

うぉ~っ!

2006年06月11日 23時56分35秒 | レスト(色々)
今日は結局1日中風邪で寝ていた
やはり手術をしてから抵抗力が落ちているらしい
すべての風邪をもらってきている感じだ

朝も昼も夕方も寝ていた
夜にお楽しみがあったしね

今日は情熱大陸で山野井泰史が出ていたのだ

山野井は一番好きなクライマーだ
クライマーなのか、登山家なのか…なんなんだろうね?

山へ向かう時の背中と足跡
下山したときに見えた景色を語る子供のような瞳
本当に魅力的だ

30分番組は短過ぎだ
2時間スペシャルくらいでやって欲しいって思っちゃった

しかし、山野井も41歳なんだね…
やはり、鈴木謙造の死が悔やまれるな
きっと、山野井と同じくらい、もしかしたらそれ以上?の
魅力的なクライマーになっただろうなぁ~

ハシゴ…??(@_@)

2006年06月10日 23時14分55秒 | クライミング
先々週の六甲、有馬ハイクがあまりに極楽だったので
山をやらない友人にもこの極楽気分を味わってもらおうと
同じコースを歩く予定にしていた

でも、先週からの風邪もイマイチ治りきらない
週の初めはマシだったのだけど
週の後半は疲れも混じってか、風邪がまたひどくなってきた

ってことで、極悪非道のドタキャン
ごめんなさい

でも、半日くらいなら…なんて言っちゃったので
なんと、目俵に行くことになってしまった

M木君とその友人のT美さん
3人揃ってクライミング超久しぶり

とりあえず、ハチの目標は5本
5.8は4種類しかないので、どれかを2回登る予定

で、まずは右紫の5.8を連続で2本
次に真ん中白5.8を連続で2本

次は左青5.8かな?って思っていたら
T美さんが左黄色5.9にチャレンジしていた
私は黄色が嫌いだったのだが、久しぶりにやりたくなってしまった

案の定…何回テンションしたんだろう
終了点なんか、ガッツリ持てていたのに保持できなくてフォール
保持力なくなりすぎ…

でも、更にめげずに左マダラ5.9
これは基本的に得意系なんだけど
それでも2回テンションを入れてしまった
うぅ~ん…

でも、合計6本…100円クライミングにしたら大満足

なんて思っていたのに、なぜかCRUXハシゴ話が盛り上がり
気が付いたらCRUXに行ってしまった

とりあえず、CRUXではVB、V0を数本登って
V1に取り付いてみる
当然、弾かれる…(大涙)
何度か打ち込んだ後、なんとか垂壁黄色/を落とせた

お土産をゲットしたので、前回からの宿題に取りかかる
垂壁奥の黄色V
ピンクVに引き続いてコンペ課題らしい

やはり、前と同じ縦デカホールドで身体が振られて落ちる
何度かやったけど、落ちる

で、大王様が見本ムーブ
当然、振られることもなく終了点へ
うぅ~ん…参考になりませぬぅ~

でも、何度か触っていると、私向きのムーブもチラホラ
そっか縦ホールドにマッチする前に足を入れ替えちゃえば良いんだ

1度目…上手く足を入れ替えられなくてフォール
2度目…フラッシュに履き替えて成功
そのまま乗りこんで次のホールドでマッチ次にちょっと右下のホールドへ

しかし、そこでストップ…怖くて足が入れ替えられなくなってしまった
ちょっと高くなると怖くなるのかな…
動けなくなって、結局、飛び降りてしまった

まだ、飛び降りちゃいけないのにぃぃぃぃぃぃぃ

そうこうしていると、zanzanさん登場
お久しぶりですぅぅぅぅぅ

zanzanさんはお向かいの壁のV4銀■に取りついていた
「これ、何回打ち込んでるねん~」なんて言いながらも
一手一手順調に伸ばしていた

で、何撃目かな?核心を超えて、終了点へ…
おっと、これ以上はzanzanさんのBlogにお任せしよう

zanzanさん、銀■ゲットおめでとうございまぁ~す

zanzanさんにあやかりたいが、私はもう体力的に終了
93教祖様と入れ違いにCRUXを撤退した

どうも私の筋肉の中で特に落ちてしまったのは
引き付けるための背筋と、腰を入れるための腹筋
つまり、コアの筋肉がダダ落ちしている様だ

事実、筋肉痛は腕以上に肩甲骨の間と腹筋
そしてなぜかフクラハギなのだ

どうやったら鍛えられるかな?なんて思ったけど
登り続けるのが一番のトレーニングだよね


でも、お土産はほとんどなかったけど
体力も限界だったけど
やっぱり、みんなでワイワイ登るのって楽しいなぁ~

これに懲りず、また、一緒に登ってください
よろしくお願いしまぁ~す

CRUX復帰

2006年06月01日 23時19分58秒 | クライミング
昨日、お医者様に『運動OK』の許可をいただいたので
早速、蔵に行ってきた

19時半着
Sの人もイッパイ来ていた
ご無沙汰していますぅ~

先週の経験を元に、VBは1本にしてV0に取り付く
垂壁にあるV0をピンクVを残して全部、なんとか登って下りた

でも、それでもうパンパン
腕だけでなく、足も背中も胸も…
クライミング筋はスッカリなくなってしまったようです

Sの人はほとんど紐エリアで頑張っていたので
っても、まぁ、誰とも一緒に登れるレベルじゃないけど

時々ボルをしている教祖様が様子を見に来てくれて
悲しいかな、V0で見本ムーブを何度もお願いしてしまった

本当に、まったく、ぜんぜん登れないんだけど
登っていて、本当に悲しくなっちゃうんだけど
それでも、”もう登りたくない”って思わないんだよね

最高到達点…トイレ…っていう1ヶ月を過ごしていたんだから
登れるようになっただけで幸せだよね
しばらくはこんな感じが続くだろうけど…