goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

コリアンタウン

2015年09月21日 21時36分12秒 | グビグビ
コレに特集されていたからではないですが…

せっかくの5連休に韓国に行けなかった腹いせ?に
行ってきました、コリアンタウン

まずはお目当てのCD&DVD探し

そして、屋台の良い香りにつられて…

結果、買い込んで…

気持ちの良い気候なので公園で
マッコリとハイボールでいただいてきましたビール

同じく公園で宴会?してた、アジョッシ&アジュンマに
キムチやら、ビールやら、天麩羅もいただいて…

ベロンベロンあせる
いやぁ~…楽しかった音譜
これぞ日韓国交正常化50周年!!

そして、本日の戦利品

DVD2枚とCD2枚
キムチ2種にエゴマの葉と生朝鮮人参

残念ながら、チャジャン麺の麺が見付からなかったけど、
大満足の1日でしたラブラブ

あ…連休終わったら…TOPIKの勉強を始めます…叫び






ポチッとしてくれると嬉しいですラブラブ
にほんブログ村 外国語ブログ 韓国語へ
にほんブログ村





河内に行って、大阪に戻って、河内ワインに溺れる?!

2014年10月13日 08時37分59秒 | グビグビ
昨日はTOPIKでした
ええ、もちろん撃沈

とにかく遠くて、たどり着いただけで達成感(笑)
ミレの小橋先生が入り口にいらしてて、
なんかメッチャ嬉しかった

TOPIK自体は…
(気になる方は、コチラをご覧下さい→

帰り道に会場から大阪を一望

紅葉も始まってます

大阪教育大前駅を出てすぐにブドウ直売所があった(閉まってたけど)
気になりながらも、心身共に疲れてたので、一路大阪へ

上本町でNちゃんと落ち合って、気になっていたええじゃないか

場所はおっさんの聖地ハイハイタウンのB2F

まずはグラスで赤ワイン

自家製チーズのカプレーゼと共に

秋刀魚の肝醤油焼き

鴨のアヒージョ香草パン粉焼き

他にも、ローストビーフ、ガレットを注文したけど、
ワインも進んでたせいか、写真は撮り忘れ

ワインはグラスワインの赤を飲んでいたのだけど、
同じワインで『樽生ワイン』なるものを発見
飲み比べると、樽生の方がタンニンしっかりでハチ好み~

次回も樽生が赤なら(日によって赤か白かのどちらからしい)
樽生の方をオーダーしたいなぁ~

そして、〆の十割蕎麦

さすが元《春知》の大将間違いありませんな

そうそう、飲んでたワイン…
よく見ると…柏原ワインとな
さっきまで居たところじゃないですか(笑)

河内で木っ端微塵に撃沈し、
河内ワインで遭難の一日でした(笑)

いつかは勝利の美酒に酔いたいなぁ~

結婚記念日?!

2014年07月12日 22時08分13秒 | グビグビ
明日は結婚記念日らしい
なんとっ19年目に突入します

こんな嫁を18年間も飼育してくれて、ありがとう

というわけで、この夫婦、何かの理由を付けては飲みに行くわけで…
ハイ、行ってきました…立ち飲み屋(笑)

まずは乾杯

麦焼酎とホワイトメリー

ホワイトメリーってのは、濁り酒をソーダと焼酎で割る、濁り酒酎ハイ
ハチの大好物

だけど、口当たりが良い割にアルコール度数が高いので要注意です

お次はアカセン

食い散らかしてますが…

ココのアカセンは固くなく、柔らか過ぎず、
しつこ過ぎず、油っぽ過ぎず、絶妙

そして、カンパチ刺身

オマケで中トロ付き

ここら辺から写真ナシ(笑)
でも、やっぱり、大満足

結局、やっぱり、結婚記念日だからと、どうと言ったことはなかったんだけど、
18年経っても、同居人と飲むのは楽しいですな

こんな嫁ですが…
これからも、ずっと、ずっと、よろしくお願いしまぁ~す

ずっと気になっていた【酒肆 門】@ お初天神 梅田

2013年06月13日 13時30分01秒 | グビグビ
昨日はずっと気になっていたお店、お初天神の【酒肆 門】に
元上司のKEN様に連れて行ってもらいました

一応(笑)ハチの就職祝
でも、理由をつけてでも、いつか行ってみたかったお店なのだ

評判通りのメニュー

何を頼んでも、日本酒を美味しく飲めそう

まずは、お刺身盛り合わせ

カツオのタタキの火入れ具合も絶妙


素材も確かに激ウマなのだが、
細かい調理人の心遣いが感じられる

隠し包丁、飾り包丁、皮を炙ったり、酢での〆具合い、
また、素材毎に薬味?ツマ?を変えているのも芸が細かい

コチラはフグの白子の炙り

写真を撮り忘れた『酒盗だしのイカ陶板焼』
そして、桜エビとトウモロコシのかき揚げ


もう、日本酒がススンデ、ススンデ…

3~4種類飲んだと思うのだけど…写真に残っているのはコレだけ(笑)

好みを伝えると、選んで持ってきてくださる日本酒は、どれも美味しかった

〆は名物の『さばサンド』

〆鯖と赤カブの漬物のサンドイッチ

あり得ない組み合わせだが、パンの酵母の発酵臭と〆鯖のお酢と漬物の酸味が意外に合う
激ウマではないが、この組み合わせでここまで纏まるのかと脱帽
次も頼むか?と言われたら疑問だが、一度は体験してみる価値はありますな

【酒肆 門】決して安いお店ではありません
でも、あのレベルなら、決して高くはない…むしろCPはかなり良いと思う
通える店ではないけど、何か理由を見つけては行きたいお店でした

KEN様、ありがとうございました

酒肆 門割烹・小料理 / 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)
夜総合点★★★★ 4.0


満腹サムギョプサル

2013年01月13日 23時29分32秒 | グビグビ
久しぶりにサムギョプサルが食べたくなって
前から気になっていた江坂駅前の【べじとん】に行ってきました

クーポンを使って、食べ放題&飲み放題で3000円/人

このコースで食べられるのはコチラ

飲み放題メニューはコチラ

日本では高くて買えないマッコリもある

店内の雰囲気は、なんとなく韓国風

ジャバラの排気口が懐かしいっす

サムギョプサルを焼くのは斜め鉄板

同居人が好きなタイプ あっしは網焼きが好きなんだけどね

まずはマッコリ

ソウルマッコリはちょっと甘め?
ってか、生マッコリじゃないから甘いのかな?

因みに、韓国焼酎は鏡月でした…イマイチ好きじゃない
ってことで、同居人はビールメイン、ハチはマッコリメインで

まずは普通のサムギョプサル

流れてくる脂でキムチとモヤシとニンニクを焼きます

左から、チョレギ(ネギ)、サラダ、ナムル(ゼンマイ、大根、ホウレン草)

巻き野菜(チシャ、サニーレタス、エゴマの葉)

正直、この巻き野菜を大量に食べるために食べ放題にしたようなもの
日本でサムギョプサル食べると、巻き野菜、少な過ぎると思いません?
大好きなエゴマの葉があって良かった

お肉をハサミでチョキチョキしながら焼いて(同居人にお任せ ハサミ使い慣れとります(笑))
焼き上がりを待つ

葉野菜に焼けたお肉に胡麻油をつけて乗せる
その上に、焼けたニンニク、チョレギいっぱい、キムチちょっとを乗せて巻き巻き
パクリ ををっ日本の豚肉だ(笑)
うん、でも、悪くない

他にもお肉は、カルビ、ハーブサムギョプサルも食べた
こちらはロース

韓国でいうところのソグムクイって感じかな?

他には、チヂミ3種、ナムル、ユッケジャンスープもいただきました
食べ放題メニューにはなかったけど、スンデポックムやコプテギもあったよ

でも、やっぱり、日本のお店は塩っ辛い
喉が乾いて、マッコリを飲み過ぎちゃうじゃないかぁ~っ(笑)

なかなか気になるお店でしたが、
この江坂店は1/14で閉店らしい
ちょっと残念…

あぁ~…満腹、ニンニクくさい夫婦は帰りまぁ~す

べじとん 江坂店韓国料理 / 江坂駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



오늘은 삼겹살을 먹으러 갔어.

우리 오빠, 많이 먹었어?
잘 먹었어?

한국이 그리웠니? 
한국에 돌아가고 싶어?
나도...

내일 아침 식사는 일본식을 만들갰어요.

飲み過ぎましたf^_^;)

2012年09月15日 09時41分48秒 | グビグビ
昨日は元上司と呑みに行ってきました

1軒目は新梅田食道街の【奴】 一度、行ってみて欲しかったのだ
時間が早かったからか、お魚もイッパイあって。ラッキーでした

食べたのは、シマアジ、鯖キズシ、ボタンエビとキノコの天ぷら、豆腐の煮付け、マグロ
アテは何を頼んでもハズレなしですなぁ~
特にお魚は絶品っ

飲んだのは、スダチサワーと、若鶴の特別純米と、純米吟醸を半分
この、若鶴の純米吟醸『生粋』がヒット
優しいけど、ふくよかな米の味が広がって…白いご飯を食べている様な安心感
食事に合う、とっても合うお酒でした

2軒目は前から気になっていたお初天神の【いっしん】
前を通っていても、なかなか入る機会がなくて、
いつも横目で通り過ぎていたのだ

もうお腹がいっぱいだったので、アテはお通しと、エイヒレを炙ったものだけ
でも、お通しのお刺身もナカナカでした

ココ、一軒目のお店にしても悪くないかも…

日本酒も結構揃っていて、なぜかお客さんが銘柄をオススメしてくれたりして(笑)
かなり雰囲気の良い、また来たくなるお店でした

日本酒も3種類飲んだんだけど…覚えてません
ナインっていうお酒を飲んだのは覚えてるんだけど…

でも、美味しいアテに、美味しいお酒、楽しい話
いやぁ~、贅沢なひと時でした

Kenさぁ~ん、また、一緒に飲んで下さいねぇ~



居酒屋 / 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪急)
夜総合点★★★☆☆ 3.5


いっしん立ち飲み居酒屋・バー / 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)
夜総合点★★★★ 4.5


第3回 OB会 @ 梅田 個室ダイニング 【和ごころ】

2012年09月02日 22時29分20秒 | グビグビ
今日は第3回のOB会
第2回は参加できなかったので、楽しみにしてました

今日のお店は 梅田 個室ダイニング【和ごころ】
お勧めコース+泳ぎイカ付+飲み放題 4,500円/人

オプションの泳ぎイカ

アップでぇ~すっ

ピカピカです
飾り付けも可愛い

コースにはカニさんも付いていました


部屋は完全個室で堀炬燵
地酒はなかったけど飲み放題のメニューも豊富
宴会には使いやすそうなお店でした

もし、就職することができて(笑)、幹事をすることになったら、
コノ店は使えそうな気がするな

OBの方々も、それぞれ皆、楽しそう
ハチも楽しくて仕方ないけどね

この生活を終わらしたくない気持ちも大きいのだが、
元上司の新しい仕事の話を聞いていると、また、同じ業界で働きたくもなってきちゃった

次回も、また、楽しい話を聞けるのを楽しみにしていまぁ~す


梅田 個室ダイニング 和ごころ居酒屋 / 東梅田駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪急)
夜総合点★★★☆☆ 3.5


またまた味家さん

2012年08月20日 23時50分26秒 | グビグビ
ポンパレのチケットで、またまた味家さんに行ってきました

梅田のホテル街のハズレ


●前菜2品
ニラ醤油?がかかったお豆腐と

キャベツの浅漬け?


●チヂミ

外はカリカリ 中はもちもちの日本人好みな感じ

●サムギョプサルと焼野菜4品とゴマの葉&サンチュ

玉石盤なるもので焼くらしい
胡麻油、塩、緑豆キナコタレ、サムジャンを付けていただきます

日本のお店の割には葉野菜が多くて嬉しいっ
ネギサラダ(파체?)がないのが寂しいけど…
代わりにキムチ盛り合わせを注文

葉野菜に焼野菜、豚肉、キムチをのせてイッタダッキマァ~スッ

●石焼ビビンバ

●ドリンク1杯

これで1980円なら安くない?
ココはチョッパルも美味しいのだけど、今回は満腹で注文できず

また、来たいなぁ~

ただ、飲み物がチョット高いのがタマニキズ
マッコリ、ソジュの現地価格を忘れなければ、飲めません~


本場ソウルの味 味家 梅田本店韓国料理 / 梅田駅(大阪市営)扇町駅南森町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5



OB会

2012年06月20日 23時59分51秒 | グビグビ
今日は一緒に会社を退職した方たちの集まりに呼んでくださったので
ウキウキと天満までお出かけ

最近は交通費節約の為、阪急電車ユーザー
家から駅が1kmほど離れているので
ちょうど良い運動になる

集まったお店は『玉一
韓国料理のお店なのだ

時間より少し早めに着いたけど、既に全員集合
最年少が重役出勤で、申し訳ありません~

今まで見たことなかったラフな私服姿が新鮮
心なしか、会社に居た頃よりもイキイキしている気が(笑)

サムギョプサル、チャプチェ、チヂミ、ヤンニョムケジャンなどなど
いずれも日本人向けに辛さ控え目(⇦と言っていたのはハチだけでしたが)

最後に頼んだのがへムルスンドゥブ

これは、ちょっぴりピリ辛目で美味しかった
でも、まだ、日本人舌に戻っていないハチには
チョット塩辛かったけど

片道2時間をかけて来られた方もいらっしゃるので、1次会で解散
名残惜しいけど、月一で開催を約束したので、楽しみが増えた

で、最終的には、元上司のTさんと、Oさんと3人で『山中』へ
久しぶりの日本酒は美味しかったぁ~

もし、再就職することになっても
こういう、楽しい人間関係のところだと良いなぁ~…って思ったOB会でした

またまた『裏HIROYA』

2012年03月28日 23時52分26秒 | グビグビ
またまた行っちゃいました、天満の『裏HIROYA
本日は、所長さん、元課長さんと、3人で

所長さんは今回『裏HIROYA』初めて
さんざん、元課長さんに聞かされていたので、期待が膨らんでる
でも、『裏HIROYA』さんは、期待を裏切りませんえぇ~

まずは、ジュノベーゼのポテサラと

天満に来たら、刺身系は必須で、サーモンのカルパッチョ

所長さん、この時点でボリュームと味に感動して下さるのだが
フッ、まだまだ甘いな(笑)

そう、コレが噂の赤ワインのデカンタ

デカンタの口、ギリギリまで注がれてます

今回、初めて食べた、牛肩ロースのロースト1500円也

すっごいボリュームで、普通のステーキの1.5~2枚分
これは、3人以上じゃないと、食べ切れません

生ウニのクリームパスタ

板ウニ2/3位が乗ってます…濃厚ぉ~

いつも満腹で次に行けなかったけど、3人なら、トライできるのが嬉しい
菜の花と新子のパスタ温玉のせ

男性陣2人は、新子をお漬物のお新香だと思っていたらしい(笑)
でも、お新香でも、面白いパスタになりそうだけどね

飲む方は、3人で、デカンタの赤2本、白1本、グラスワインを3人で分け分け
ドッ平日に飲み過ぎましたぁ~っ

でも、めっちゃ楽しかった
4月以降も、大阪へ帰郷の時は集まりたいですね
よろしければ、誘って下さぁ~い

またまた『ビバ!天満』

2012年03月23日 23時59分43秒 | グビグビ
今日は前リーダーさんと、残り少ない会社生活を偲んで(笑)
天満の立ち飲み屋さんに連れて行ってもらいました

最近のお気に入りは、天満の『裏HIROYA
国産ワインの『北極星』がカラフェで飲めるのだ

CPの良さから、いつも満席で、外にも待ち客が並んでる
でも、土砂降りの雨、客の少ないことを期待してたが…甘かった

雨の中、濡れながらも、1時間待って入店

まずは、カラフェで白ワイン
このカラフェ、普通サイズながら、日本酒並みになみなみと注いでくれる
コレは、慣れた(笑)課長じゃないとこぼしちゃうので
1杯目は課長にお酌をしてもらう

前菜3種盛りもボリュームたっぷり

お腹が空いていたので、紋甲イカと芽キャベツのジュノベーゼも

パスタはボリューム満点
普通のパスタ屋さんの1.5人前分くらいあるのでは?
いまだ食べ盛りのハチには嬉しい限りモチロン、味も美味しいのよぉ~
写真を撮っておけば良かった

そろそろ、お次は赤ワイン
ウォッシュのチーズと、ガーリックトースト
色んな貝の白ワイン蒸しをお供にグビグビ

そして、コレがブリトロのカルパッチョ

市場そばだけあって、ホント、魚介類が旨いっ
でも、ブリトロは、醤油とワサビで食べたかったかも(笑)

料理も、ワインも、話も弾み、気が付けば終電間際
今日も大満足、大満腹でした

退職したら、今度は帰国した同居人も交えて
ぜひ、また、連れて行って下さぁ~い

仕事納め

2011年12月28日 22時41分58秒 | グビグビ
今日で仕事納め
火を吹いた一日でしたが、何とか終了

明日からの韓国への準備がまだなのに
課長と天満へGo

今日は忙しくておやつも食べられず、お腹ペコペコ
なんで、一軒目はガッツリ食べられる【得一】へ

イサキの刺身と、チョコンとオマケのホウボウの刺身
そして大好きなナマコ酢

他にも、牡蠣フライ、セセリ柚子塩焼き、フグ皮ポン酢…などなど
でも、目当てのあら炊きとか、他にも品切れが多かった
仕事納めの人が押し寄せたのね(笑)

2軒目は国産ワインが飲めるという【肴屋】さんのバルへ
羽曳野のワイン『がんこおやじ』がなかなか美味しくて
「ボトルで頼めば良かったねぇ~」状態
アテもワインにピッタリで美味しかったです

いやぁ~っ、最高の仕事納めっした

焼鳥

2011年12月13日 23時16分51秒 | グビグビ
土曜日はNちゃんとデート?でした
梅田で岩盤浴後、土居の焼鳥屋へ

まずは刺身

ササミとズリ

その後、串が7品

唐揚げも


どれも美味しかった
まぢで焼きが上手い

〆の焼きおにぎりと鶏スープ

このスープはお持ち帰りしたいっす
雑炊にしたら美味しそう

これらにデザートとドリンク1杯ついて1000円
Nちゃん、いつもお値打ちクーポン発掘ありがとう