ピーチがちょっと遅れちゃったのもあるし、
もう、日が短くなってきたし…ってことで、
近所の探検も兼ねて、夕飯を探しに チャガルチ市場へGo

とは言え、魚を1匹選んで…っていう食べ方は二人では無理


ってことで、建物の外の市場をウロウロ

貝だけでこんなにも

美味しそぉ~
何往復かして、決めたのは『모든회(刺身盛り合せ)』のある
屋台のような?お店のような??一軒
まずはパンチャン

生唐辛子と生ニンニクが韓国っぽい?(笑)
ワカメスープじゃなくて、アサリのスープってのが港町って感じ

このスープがめちゃくちゃ美味しくて、おかわりしまくっちゃった
お刺身のトップバッターは…生牡蠣

全然、生臭くなくて美味しいっ
そして、盛り合せ

左から、コハダ(たぶん)、鯛(たぶん)、ヒラメ(きっと)
チョコチュジャンに付けて、ニンニクと一緒に葉っぱに巻いて食べるんだけど
もちろん、普通にワサビ醤油もあります
ただ…
韓国定番 ビリジアン色のワサビ ですが…何か


W30,000の『小』の盛り合せを頼んだんだけど、
やっぱり2人じゃ食べ切れない
マッコリ1本と焼酎1本は飲み切ったけど…
泣く泣く残して帰りました
寒波がきてた夜、スープ以外は冷たいものってのは、
ちょっと寒かったかな?
でも、盛り合せ&焼酎&マッコリで、
計:W36,000也
日本でこんなに新鮮な魚をお腹がはちきれるほど食べたらいくらになるんだろう?
と考えてしまう貧乏人ハチ
あ、次に来ることがあったら、日本酒
持ち込もうかな?(笑)
帰りは駅前のハナロマートに寄って、滞在中の必要品を購入

マッコリ、豆乳、お菓子、ティーバック、飲むヨーグルト
1日目から濃い一日でした
もう、日が短くなってきたし…ってことで、
近所の探検も兼ねて、夕飯を探しに チャガルチ市場へGo


とは言え、魚を1匹選んで…っていう食べ方は二人では無理



ってことで、建物の外の市場をウロウロ


貝だけでこんなにも

美味しそぉ~

何往復かして、決めたのは『모든회(刺身盛り合せ)』のある
屋台のような?お店のような??一軒
まずはパンチャン

生唐辛子と生ニンニクが韓国っぽい?(笑)
ワカメスープじゃなくて、アサリのスープってのが港町って感じ


このスープがめちゃくちゃ美味しくて、おかわりしまくっちゃった

お刺身のトップバッターは…生牡蠣


全然、生臭くなくて美味しいっ

そして、盛り合せ

左から、コハダ(たぶん)、鯛(たぶん)、ヒラメ(きっと)
チョコチュジャンに付けて、ニンニクと一緒に葉っぱに巻いて食べるんだけど
もちろん、普通にワサビ醤油もあります
ただ…
韓国定番 ビリジアン色のワサビ ですが…何か



W30,000の『小』の盛り合せを頼んだんだけど、
やっぱり2人じゃ食べ切れない

マッコリ1本と焼酎1本は飲み切ったけど…

泣く泣く残して帰りました
寒波がきてた夜、スープ以外は冷たいものってのは、
ちょっと寒かったかな?
でも、盛り合せ&焼酎&マッコリで、
計:W36,000也
日本でこんなに新鮮な魚をお腹がはちきれるほど食べたらいくらになるんだろう?
と考えてしまう貧乏人ハチ

あ、次に来ることがあったら、日本酒

帰りは駅前のハナロマートに寄って、滞在中の必要品を購入

マッコリ、豆乳、お菓子、ティーバック、飲むヨーグルト
1日目から濃い一日でした
