毎年、思いながら実現しなかった【赤穂 牡蠣食いまくりツアー】
ついにっ

行ってきましたぁ~
行ったのは日生町にある
海に駅 しおじ
まずはお向かいにある五味の市で牡蠣を買って

2000円分を買ったのだけど、オマケ

で1000円分くらい足してくれた(笑)
海に駅 しおじは1テーブル90分1000円
だいたい、4人位座れる感じかな?
炭、紙皿、箸、トング、軍手、牡蠣ナイフ、醤油を提供してくれます
それ以外のものは持ち込み自由
ハチ達はシステムを知らなかったので、用意していた物はナシ
五味の市で買った牡蠣と、レモン、自販機で買ったお茶のみ
ひたすら牡蠣を焼きます

炭火なので、中がふっくらと焼けてきます


プリンプリン
旨いっ

何にも味付けしなくても、塩味が適度にきいてて
磯の香りは濃厚なのに、全く生臭くなく、
ほんのりとした甘みも感じられる
初めはひたすらガッついて、無言で食べまくる(笑)
談笑ができるようになった頃から?レモンで味の変化を楽しんだと…
しかし…
食っても、食っても、無くならん…

ひたすら殻だけが溜まってゆく
2/3を食べたくらいで断念

あとは家族のお土産に20個ずつくらいかな?持って帰りました
一人1000円分くらいを食べるのがやっとみたい
貝塚のような牡蠣殻入れに殻を捨てて

圧巻(笑)
めっちゃリーズナブルに、めっちゃ美味しい牡蠣を、
めちゃめちゃ腹一杯食べることができました
これ、秋の蕎麦ツアーに続き、冬の牡蠣ツアーも恒例にしたいなっ

帰りは綺麗な夕日に見送られつつ退散

大満足の1日でしたぁ~

海の駅しおじ (シーフード / 日生駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0