goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

飲む美容液?

2013年03月15日 07時58分53秒 | モグモグ
今日は寝坊をしちゃって、お弁当を作れず
同居人さん、미안해~

で、今日はも韓国語教室なので、
寒くなってくると美味しく感じるコイツで朝ご飯

じゃ~んっ甘酒

雑穀米で作ってるから、ちょっと黒いポツポツが

ハチの甘酒は、酒粕を溶いて、甘味にご飯と糀で作った甘酒を加える
ラーメンでいうところのWスープ

ご飯と糀で作った甘酒だけだと、あの芳醇な香りがしないし
酒粕を溶いて作った甘酒だと、あの円やかで優しい甘味がない

なので、良いとこどりのブレンドなのだ

糀の酵素もタップリ 酒粕のアミノ酸もタップリ
これはもう、飲む美容液だよね

甘酒も意外に簡単に作れるので、ぜひ、試してみて下さぁ~い

久々に気合いを入れて?!

2013年03月10日 13時20分42秒 | モグモグ
今日も10時頃まで寝てた…
風邪で微熱が続いたまま研修とかだったから、身体の芯まで疲れたみたい
どんだけ寝ても眠れる…

な感じで、最近は家事をサボっていたので、
久々にランチは気合いを入れてみました

アッサリ中華ランチ~

黒担々麺風春雨

海老とアスパラのフワフワ卵

蒸し鶏の葱ソースと、搾菜トマトの冷奴


そして、デザートはマンゴークレープ

缶詰のマンゴーだけど、1缶開けるとイッパイあるので、
ペーストで生地とクリームにも混ぜてある

スィーツは同居人は食べないのでハチ独り占め(笑)
残りは実家にお裾分け

最近のおサボりと、同居人の奮闘の埋め合わせになったかな?
맛있게 드세요~

週末は韓国料理

2013年02月18日 11時16分23秒 | モグモグ
土曜日の夜から胃痛で何もできずに寝込んでました
胃痛なんて10年以上ぶり?

今では想像できないが、小さい頃は気弱で神経質
まだ【神経性胃炎】という言葉がなかったのか、小学生で【慢性胃炎】と言われてました

そんなか弱かった子供も、30代になった頃から
胃痛なんか全く起こらなくなっていた

なのに、なぜ?
こんなにストレスゼロ生活で胃痛に

で、ま、胃痛になる前に作った、土曜日の昼ご飯です

とにかく、食に関しては韓国が懐かしいハチ夫婦
久しぶりに同居人も休めたので、頑張って韓国料理のフルコースを作ってみました


チャプチェ…具が多くてタンミョン(春雨)が見えない?

これで、韓国で買ってきたタンミョンもなくなりました
でも、タンミョンなら、鶴橋に行けば手に入るよね?

へムル(海鮮)チゲ

贅沢にも、イカ、タラ、そしてワタリ蟹が入ってます

ヤンニョムチキン

コレ、大正解
ご飯を作るのが面倒な時にたまに買っていた家の向かいにあるチキン屋さんの味でした
ちょっとニンニクを入れたら完璧かも

ヤンニョムは、コチュジャン:ケチャップ:ハチミツ=1:1:1 で作ってみました
コチュジャンやケチャップの味にも左右されますが、
意外に簡単にできそうです… しばらくはヤンニョムチキンが続きそうだわぁ~

で、デザートはホットッ

こちらは大量に作って冷凍してあるもの(笑)
主婦のおやつとなっていまぁ~す

甘ピリ辛いのって懐かしいねぇ~
同居人も喜ぶことだし、たまには韓国料理づくしにしようかな

新作

2013年02月11日 17時12分48秒 | モグモグ
今日は本当は神戸 南京町の春節祭を見に行きたかったのだが
やはり、疲れの溜まっている同居人が起きられない…かわいそ…

なんで、ソファーでうたた寝トド君(笑)を起こさないように
チマチマと明日からのお弁当のネタ作り

人参…いつもはナムルなんだけど、今日は味噌キンピラにしてみた

甘じょっぱくて、ご飯がススム感じ

人参の短冊を胡麻油で軽く炒めて
味噌:味醂:酒=1:1:1で軽く炒め煮
水分がなくなったら、スリ胡麻と一味を振りかけ完成っ

明日のお弁当に入れてみるつもり
同居人の反応はどうかなぁ~

最終的に、3種のおかずネタ

赤、緑、黄色(オレンジ色?)

右上のはチョコチュジャンで和えたネギのサラダ
ネギ嫌いのハチが自分で作るくらい好きだったりする…不思議
さ、明日からも頑張ろうっと

マグロ食堂 天満のとらやん

2013年02月01日 00時28分34秒 | モグモグ
水曜日は、ちょっと足を延ばして天満までランチを食べに行ってきました

とはいえ、特に何も調べて行ったわけじゃないので
天満周辺をウロウロしながら、色んな店を外から眺めて悩んでた

で、気になったのがコチラ

ランチの看板にノックアウト

ええんちゃう?ちゃうのん

店内はカウンターのみ…一人でも入りやすい
メニューを眺めつつ悩む…

悩みに悩んで、海鮮丼に決定

待っている間、店内を見回してみると…

なかなかオツマミも充実

焼酎もズラリ
夜に利用できそうなお店です

すぐに丼が登場

ネタがイイ天満クォリティ
お味噌汁もついて680円はCP良しっ

お隣のエビ天丼もボリューム凄しっ
500円のマグロ丼もイッパイ乗ってました

また、足を延ばして来たいお店です

まぐろ食堂 天満のとらやん海鮮丼 / 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅
昼総合点★★★★ 4.0



担々麺

2013年01月07日 13時46分55秒 | モグモグ
今日は月に一度のお務め、ハローワークへ行ってきました
これも、あと数回になるんやなぁ~
そろそろ仕事を探し始めな

今日も特に問題なく終わったので
安い商店街でガッツリ買い物をして帰宅

お昼は大好きな担々麺のレシピを見つけたので作ってみた

ん~…美味しいけど、私の好きな担々麺の味じゃない
どうやってアレンジするか…しばらく悩んでみます

【福井蕎麦ツアー】2軒目 丸岡『大宮亭』

2012年11月06日 16時14分23秒 | モグモグ
1軒目の『けんぞう』では控えめにしておいたので
アッサリ、2軒目へ向かう

2軒目は、丸岡IC近くにある『大宮亭』
駐車場に着くと、予想外に大きくて立派な建物

建物が立派になって味が落ちた店を何軒も知っているので、ちょっと不安になる

メニューは物凄く多くて、蕎麦だけでも物凄い種類だし、
うどん、丼、定食、一品物…お酒もイイ感じ
ちょっとした和食ファミレス並み

メニューが多くて写真を撮りきれず、注文したものだけ忘備録


コチラが『辛味大根おろし蕎麦』

福井らしい辛味大根がピリピリ
後からジワジワと効いてきます

で、コッチが『わさび塩そば』

塩をつけてそのまま食べるのだと思ったら
ダシに別添の塩ダレを回し入れて、おろしたてワサビを加えてツユの出来上がり

醤油風味はない分、ワサビと蕎麦の風味が強く感じられる
韓国舌のハチも、塩ダレの量を調節できて良かった

蕎麦自体も、建物の外観に似合わずなかなかイイ感じ
切るのは機械なのか?均一な外観に?だったけど
コシもあり、香りもあり、ナカナカでした

それと、一品で頼んだコチラが大ヒット

福井のお揚げさん

ケンミンショウで見て、SAでも見て、ずっと気になっていたのだけど
やっと食べることができましたっ

これめっちゃ旨いっ
今後の福井土産は『お揚げさん』に決定です

少しだけお腹も膨れて(笑)外に出てみると、飛び石が

よく見ると…石臼なんですねぇ~

なかなか粋なお店でした

丸岡二八そば 大宮亭そば(蕎麦) / 丸岡駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


【福井蕎麦ツアー】1軒目『けんぞう』

2012年11月04日 14時38分10秒 | モグモグ
昨日は福井のお蕎麦屋さんに連れて行ってもらいました

ドライブのお供はコチラのDVD

韓国ドラマでは一番気に入っているドラマ

字幕では運転できないので、日本語吹替版が悪くない作品を選んだのだけど
当然、往復では終わらない(笑)全巻、貸し出し中です

で、1軒目は福井蕎麦で検索すると必ず上位に出てくる『けんぞう』さん

営業時間ギリギリの14時直前に伺いましたが、少し並びました

メニューはお蕎麦だけ


1軒目なので、軽く【おろし蕎麦】(\500)を注文

魅かれるビジュアル

しっかりとしたコシと、そばの香り

優しい大根の甘みと、少しのピリ辛
福井蕎麦らしいお蕎麦で大満足

福井のお蕎麦が食べたい」って言われたら、
連れて来たいお店でした

けんぞう蕎麦そば(蕎麦) / 松岡駅観音町駅

昼総合点★★★★ 4.0


お昼ご飯は

2012年11月02日 13時36分12秒 | モグモグ
韓国語教室の後は、何故かラーメンが多い

中華麺は買ってきたけど、スープは手作り

あっさりサッパリ
ダシをとった手羽元も具にしちゃいます(笑)

薬味は意外にもパルメザンチーズが味噌にマッチ

まぁ、店では売れませんが 自己満足はできる出来
材料さえ揃えば、どこの国でもラーメンを食べられそうだ(笑)

やっぱり、自家製麺を練習しなきゃダメかな

コリアンダイニング【チング】@ 千里中央 大阪

2012年10月23日 07時55分40秒 | モグモグ
金曜日の韓国語サークルの後に
韓国料理屋さんに連れて行ってもらいました
千里中央のYAMADAの4F コリアンダイニング【チング】

ランチメニューで、ハチは『オジンオトッパプ』(\950)

パンチャンは3種

塩味控えめのキムチは美味しかった

付け合わせはお決まりのコチラ

ワカメスープ

で、こちらがメインのオジンオトッパプ

辛味はまぁまぁ 塩辛さも強くない
でも、何か分からないんだけど、なんか韓国の味とは違う

海鮮スンドゥブランチは\1000…高い
大好きなスンドゥブが高いのはイタイ

もう、なかなか韓国へも行けないことだし
そろそろ現地価格を忘れないといけないんだけど…

そうそう、店長さん?の女性も、働いてらっしゃる方も、韓国の方みたいで
なんでも、韓国語のカフェレッスンもやってるみたい

韓国語サークルについて行けなくなったら(最初からついていけていない気も…)
コチラのカフェレエッスンのお世話になろうかな

チング コリアンダイニング韓国料理 / 千里中央駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


NaturalKitchen 麹 @ 梅田 大阪

2012年10月21日 08時37分38秒 | モグモグ
10/15(月)のランチは梅田でいただきました

特に下調べもしていなかったので、なんとなく目に付いた
こちらのお店に入ってみました

阪急梅田駅の茶屋町口を降りてきてすぐ
阪急三番街の1F『Natural Kitchen 麹』さん

夜がメインなのかな?少し暗くてムーディな感じ

展示しているランチメニュー
『日替わりランチ (\750)』『塩麹漬ランチ (\850)』『コラーゲンランチ (\900)』の他にも
色んなランチメニューがありました


オーダーは『コラーゲンランチ (\900)』
アラフォーは【コラーゲン】という言葉に弱いのだ(笑)

やってきました、ランチくん

メインの豚の角煮の他に、ご飯、味噌汁、煮豆、梅干し、サラダがセット
サラダのドレッシングにはヒアルロン酸が入っているらしい

ご飯はポリフェノールたっぷりの赤ワインで炊いているらしい

ほんのりピンク色

味噌汁はチョット煮詰まっちゃってたのかな?
かなり塩っぱかったのが残念

メインの豚の角煮は、程良く脂が落としてあって食べやすい

できれば、辛子を添えて欲しかったけど(笑)

ヘルシーで、味もまあまあ…うん、悪くないお店でした

でも、家で作れそうなメニューばっかりなので、ランチにリピはないかな?
美容と健康に気を遣うけど、自炊する時間のない、忙しいOLさん向けかな??

夜のメニューも美味しそうだったので、
不健康になりがちな、夜の飲み会に利用してみたいお店でした

ナチュラルキッチン 麹ダイニングバー / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


叉焼屋 再訪 @ 桃山台 大阪

2012年10月13日 13時20分27秒 | モグモグ
韓国語教室の帰り、お腹が空いちゃって、
昔、美味しかった【叉焼屋】さんへ行ってきました


通常メニュー

限定メニュー

好きだった『新味』が無くなってる
悩んだけど、限定の『とんこつ塩ラーメン』\680に決定

ネギを抜いてもらって、代わりにモヤシを入れてくれた
背脂はタップリ入ってた

スープはチョットぬるめだけど、コッテリ美味しい
叉焼はほとんど脂身で、ちょっとハズレだった

薬味は、黒胡椒、紅生姜、高菜…ちょっと乗せてみました

やっぱり豚骨には紅生姜は必須です

でも、食べ続けていると…ちょっと味に飽きてくる…
おろしニンニクとかがあれば変わったかな?

ぬるめのスープも冷めてきて、背脂が口の中に纏わり付く
味も飽きてきたので、替え玉へ行く気になれない…

うぅ~ん…好きだった店の味が落ちてるって…ちょっと悲しかった…

叉焼家 桃山台店ラーメン / 桃山台駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.5
昼総合点★★☆☆☆ 2.5


うどん棒 @ 梅田

2012年10月09日 18時32分14秒 | モグモグ
今日は梅田江坂と大忙し予定だったのだけど
急遽、江坂の予定がキャンセルになったので、
前から気になっていた【うどん棒】さんへ行ってきました

お店は、大阪駅前第3ビルの地下2階

知らなければ通り過ぎちゃいそうな、小さく地味なお店です
お昼時はいつも行列ですが、17時という中途半端な時間だったので大丈夫でした

メニューは…暖かいうどんはコチラ

冷たいうどんはコチラ


悩みに悩んで、一番人気という『ひや天うどん』(\800) をオーダー

天ぷらは、エビ、サツマイモ、紫蘇、そして隠れているけどカボチャ…とボリューミー
ツユがかかってなくて、衣がサクサクで美味

麺は、しっかりコシがあるのに固過ぎず、モチモチ感もあり
小麦の香りも、主張し過ぎず優しく香る感じ
この麺…かなり好きかも

ツユは、麺の繊細な香りを消さない、主張し過ぎない味と香り
でも、足りないとは感じさせないのは流石です

個人的には、中津の【たけうち】さんや、【情熱うどん】さんより好きです

梅田で、中途半端な時間の食事には、ぜひ、また、食べたいです
(食事時間だと行列なので…)
次回はぶっかけ+大盛りかなぁ~

うどん棒 大阪店うどん / 東梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)

夜総合点★★★★ 4.0
昼総合点★★★★ 4.0