goo blog サービス終了のお知らせ 

忠犬ハチ公 モグモグ日記

ヨジヨジ日記 改め モグモグ日記 改め グダグダ日記 です
街に居ても山に居ても、やっぱりハチはグダグダしてま~す

お昼は梅田のビストロ【Spontane】

2012年10月06日 10時24分47秒 | モグモグ
前から気になっていたお初天神のビストロ【Spontane】

中はカウンターだけで間口も狭く
どうも入りにくい雰囲気だったのだ

でも、お昼にこんなものを発見

生パスタ…期待大

扉を開けると、客は誰も居なくて
マスターが黙々とお仕事中
「あのぉ~…やってますか?」
「どうぞ…」口数の少ないマスターなのかな?

出てきたのはカレーパスタ

フランスパンを添えて、生クリームとオリーブをトッピング

生パスタのモチモチ感がイイ感じ
コレは、大盛り(50円増し)にしなかったのは失敗だったかも
ん~…ナカナカ

カレーパスタという、判断に難しいメニューですが、
生クリームがまろやかさを添えて、
オリーブが塩味のアクセントと濃厚さをプラス
ポテンシャルを感じるお店でした

コレなら、夜に来ても失敗ない気がします
次回は夜に来たいなぁ~


ビストロ・スポンタネフレンチ / 東梅田駅北新地駅大江橋駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


和風?ピビンバ

2012年10月03日 00時12分47秒 | モグモグ
今日も忙しかったみたいで、終電帰り
でも、今日はハチが朝からお出かけで、お弁当をパスしちゃったので
ちゃんと野菜を摂ってもらいますよぉ~(笑)

ってことで、お野菜タップリのピビンバ

人参と大豆モヤシはちゃんとナムルで韓国風
牛肉もプルコギ風の味付け

でも、小松菜は湯がいただけ、切り干し大根は甘酢漬け、キュウリは塩糀
大韓航空のコチュジャンを添えたけど、微妙に韓国風じゃないピビンバ(笑)

釜山どころか、竹島までも行ってない?
対馬辺りでウロウロしてる感じのピビンバでした

秋ですねぇ~ その2

2012年09月29日 13時54分37秒 | モグモグ
銀杏で感じた秋は、次は舌と胃袋で堪能

栗ご飯~

生栗をむくのは大変ですが、その甲斐はありました

三種揚げ

左から、マグロの漬け、鶏ミンチ、タコ…食材に季節感はありませんが
鶏ミンチの衣のイガ栗で季節感出るかな?
イガ栗衣は素麺です

胡麻豆腐

コレ、胡麻ペーストを使えばメッチャ簡単なのに、 絶品 です
ケチらず本葛粉を使うのがミソ

菊花豆腐

木綿豆腐に切り込み入れるだけ(笑)

水菓子は梨、幸水がハチ好み

昼からガッツリ 実りの秋~ 食欲の秋~
天高くハチ肥ゆる秋 (爆)

煮干しらーめん 玉五郎 阪急梅田店

2012年09月25日 21時40分07秒 | モグモグ
日曜日はスマホ?タブレットを選びにヨドバシへ

結局、ヨドバシだけで5時間も居たのだが、
それだけ居ると、少し小腹が空いてくる

ってことで、【煮干しらーめん 玉五郎 阪急梅田店】へ行ってきました


前回(写真撮り忘れて、レポしてません)、つけ麺が美味しかったので、
今回は普通の煮干しラーメン(\680)にしてみました

薬味は、ネギを抜かなくても、この量です(笑)

ネギが好きな方は、別にネギを頼む方が良いかも?です(笑)

麺は太め、ツルツル系ではなく、素朴なモッチリ系
スープは魚介魚介してなくて、優しく、塩辛過ぎなくて良い感じ

トッピングの『ゆず&三つ葉(\50)』を加えると良い感じ

絶品っ!とまではいきませんが、なかなか合格点
紀伊國屋のすぐ横と、便利な場所にあるので、
また、きっと、近いうちに行っちゃうだろうなぁ~ってお店です


煮干しらーめん 玉五郎 阪急梅田店ラーメン / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5


夏の疲れ

2012年09月19日 22時36分12秒 | モグモグ
幼稚園からの電話で、とも君お熱
本人曰く「夏の疲れ」らしい(いっちょ前なことを言う

38.5度もあるのに、全然平気そうで一安心なのだが、
そうなると、幼稚園で発散してくるはずのパワーが
家の中に持ち込み…

ええ、吸い取られましたよ…
四十路ハチに、4歳男児の世話は…辛いっす

で、ゆうはんを作るパワーが出ずに
大人は近くのラーメン屋さん【開運丸】で晩ご飯


「夏の疲れ」を取ろうと、ハチが頼んだのは『黒マー油ラーメン』710円也

ネギ抜きをお願いしているので、画像が美味しくなさそうなのは許してっ

色は真っ黒だが、真っ黒のマー油の下はトンコツ色
スープを啜ると、韓国舌のハチにはチョット塩っぱいけど、
焦がしニンニクの風味がガツンと旨い

途中で、紅ショウガとあらびき黒胡椒を少々投入
でも、マー油の風味が強いので、薬味を入れてもイマイチ変わらない

疲れた身体に、染み渡るニンニクのスタミナ(笑)

で、定番の博多ラーメンを食べていた同居人が替玉を発注
…黒マー油ラーメンは…替玉も食べるには…チョット飽きがくるかも…

やっぱりココは、定番の博多ラーメンもニンニクたっぷり投入が良いな

博多ラーメン 開運丸ラーメン / 桃山台駅南千里駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0


ムムムムム…

2012年09月13日 19時37分06秒 | モグモグ
日本の…

幸せと


不幸せ


しょ、しょ、食材で国を語るなぁ~っ

で、でも、一番簡単な幸福が食べることだと思うんです
なんで、日本は比較的幸福度の高い国だと思うんだよね

でも、現地価格を知っているだけに、手が出ない…
来年はベランダでエゴマを育てる予定です ハイ

公民館の蕎麦打ち教室

2012年09月12日 17時44分33秒 | モグモグ
今日は公民館の蕎麦打ち教室に行ってきました
(前回の蕎麦打ち教室はコチラ ⇨ ☆☆
新しい公民館に建て代わり、ちょっと迷いつつ調理室へ

今日は生徒4人の先生3人…今回もほぼマンツーマンです

湿気が多いので、粉250gに対して水205cc
素早く水回しをして、粉、水、空気を均一に含ませる…ココが一番大事
コネは表面のザラザラ感が滑らかになってきたら

コネ鉢を洗っている時間だけ、ちょっと生地を休ませて…
さっこれから難関の伸ばし&切りです

今回は「素早く!素早く!!」を気にしていたので
前回よりもチョット太目ちゃん

試食分だけ、チョット湯がきます…打ちたて湯がきたて

麺のどアップ

端っこの寄せ集めなので、余計の不揃いですが…
良い香りぃ~コシもモチモチ感も最高っ

これで500円は安過ぎます
でも、来月からは1000円に値上げらしいです
それでも、じゅうぶん安いけどね

来月も申し込まなくっちゃ

同居人には早く帰ってくるようにお願いしたけど、帰ってこれるかな?
さっ、ツユを作って、かき揚げの準備して、帰りを待つことにしようっと

簡単中華

2012年09月11日 23時01分05秒 | モグモグ
今日の夕飯は簡単中華

麻婆茄子丼は山椒を利かせて
大根餅はベーコン入れてコクを出す
レンコンとパプリカは黒酢で炒めて…緑のピーマンも入れたら綺麗だったかな?
卵スープにサツマイモの蒸しパン

今日は中華、明日は和食、明後日は洋食で、明々後日は韓国料理…みたいに
日本では、普通に色んな料理が食べられるのが嬉しいね


【9月のソウル】 3日目 板門店ツアーをアップしました

ラーメン弥七

2012年08月27日 01時17分27秒 | モグモグ
ハローワーク帰りは『麺の日』
思った以上に早く帰れたので、大好きな【弥七】へ行ってきました

弥七は、平日の昼のみの営業なので、普通にサラリーマンしていたらいけないお店
無職の我が身が…ありがたいっ

11時半には着いたのだが、既にガッツリ行列

天気も良くて、灼熱地獄です

メニューは4種類のみ

ハチは塩ラーメンが大好きで、いつも食べているのだが、
実は、醤油ラーメンを食べたことがない…
なんで、今日は醤油ラーメンにチャレンジしてみる

約1時間待ちで席へ
ラーメンを待つ間、恒例の調味料チェック

一味、黒胡椒、白胡椒…シンプル~

来ましたっ醤油ラーメン…葱、白髪葱を抜いてもらっているので地味ですが…

凄く優しい味 しつこくなく、まろやか…人によってはパンチがないと感じるかも?
薬味は、この優しい味には白胡椒が美味しかった

塩ラーメンは、好き嫌いが激しそうな、白湯スープなんだけど
醤油ラーメンは万人受けする感じかな?
甲乙つけがたい美味しさでした

座席数も少なくて、待つこと必須ですが…やっぱり、また食べたくなる弥七さんなのだ


らーめん 弥七ラーメン / 中津駅(大阪市営)梅田駅(阪急)中津駅(阪急)
昼総合点★★★★ 4.5


ア ラ カンパーニュのタルト

2012年08月21日 19時27分51秒 | モグモグ
日曜日の歌舞伎の帰りに行ったタルト屋さん『ア ラ カンパーニュ』
心斎橋OPAの1Fにできていて、可愛かったので入ってみた


南仏プロヴァンスのイメージで土壁、テラコッタ、古木、アンティーク家具で、
素朴かつ温かみ、清潔感のある、お洒落な店内

メニューの写真はどれも魅力的で、何にするか悩む悩む
最終的に3人が選んだのは、それぞれ
フルーツタルト

フレッシュフルーツがタップリ
ん?でも、食感がフワフワ過ぎ??
カスタードクリームが軽くてフワフワしてる感じでした

キャラメルバナーヌ

タルト生地/カスタードクリーム/キャラメリゼしたバナナ/キャラメルムース/生クリーム
如何にもハチ好みでしょ
ん~…バナナの風味が浮いてる?キャラメルムースタルトでイイかも…


タルト2つともに言えることなんだけど、タルト生地がイマイチ
食感がいいわけでもなく、風味があるわけでもなく、売ってるタルトカップレベル

カスタードクリームもやたら軽くて、風味もないし…

成形しやすいのかな?無駄にスポンジ生地の薄いのが挟んであって、
それが、いちいち食感の邪魔をする

この店では、タルトはオススメできないかな?


ミルクレープ

クレープとクリームを重ねただけの素朴なミルクレープ
でも、それが、なかなか旨い
3つの中では、コレがヒットでした


ミルクレープは美味しかったのだけど、メイン?のタルトはイマイチ
不味くはないんだけどね、普通
ふつ~にお金出したくないというか
お金を出すからには、プロの味、自分では作れない物を食べたい

南仏の友達の家に行って、お母さんが焼いてくれたケーキを食べてるイメージ
お店の雰囲気はイイ感じだったのだけど…正直、もう行かないかな?


アラカンパーニュカフェ / 心斎橋駅四ツ橋駅西大橋駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0昼総合点★★★☆☆ 3.0


ただいまです

2012年08月12日 22時33分04秒 | モグモグ
同居人が夏休みを取れないので、土日で帰省してきました。
めっちゃ渋滞疲れました…

なんで、夕飯は韓国ラーメン『New ノグリ』

ハチの中では、男子ラーメンの次に好きなラーメン

ワカメと舞茸と卵を加えてますが…

太めの麺がモチモチしてて、
スープは辛味は控え目、アッサリ目だけど、コクがある


お土産にもらった胡瓜にサムジャンを添えて…

手打ち麺

2012年08月10日 19時34分12秒 | モグモグ
軽い夏バテ気味の同居人
あんまり食欲がないので、冷たい麺にしてみた


麺は手打ち麺
かん水の代わりに重曹を入れてみた

具を色々混ぜ込んでるので、麺がイマイチ見えにくい…

かん水ほどでは無いですが、去年作った卵麺よりもいいコシが出た
なかなかイイ感じです
涼しくなったら、ラーメンにも挑戦やねっ

具は、胡瓜とセロリと人参で、コチュジャンベースで作ってみた
錦糸卵とツナマヨは別盛りで辛さ調整
って、別に激辛でも大丈夫なバカ舌夫婦ですが…

麺にも、肉の下味にも、スープにも、ガッツリにんにくを入れてるので、
ブレスケアは必須ですが…少しは夏バテにも効果があると良いな

毎日、終電or終電逃しで、土日もどちらかは出勤、
更に夏休み返上…大丈夫なのか心配になりますが…
数ヶ月前まで同じ会社にいたので…事情は分かる

でも、ま、無理はして欲しく無いと思う、今日この頃
四捨五入50歳のアジョシが、そんなにガンバんなくても良いからね

明日は早起きで同居人の実家へ里帰りですが、
過労死するのでは…とちょっと心配

Dear Soup

2012年08月09日 22時26分00秒 | モグモグ
今日は一日外だったので、昼食はお外の一人飯
何食べようか悩んだのだけど、時間も少かったし、
前から気になっていた、三番街のこのお店に

『Dear SOUP』

メニューは色々あって悩んだけど

朝がパンだったので、ご飯のセット

となると…カレーかな?

ってことで、夏野菜の辛口グリーンカレースープのスープご飯

ドリンクはベリーのハーブティー

辛口って書いてたけど、全然辛くない
かなりクリーミーで濃厚だけど、野菜の甘みはシッカリ
ご飯が麦ご飯ってのも嬉しいよね

まぁ、味は悪くないし、ヘルシーだし、一人飯に気楽に利用できるお店かな?

でも、750円なら、スープ&ご飯なら…
スンドゥブ食べたぁ~いっって思っちゃうのは私だけ


ディアスープ 阪急三番街店スープ / 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0


韓国語教室に通うことにしました

2012年08月08日 20時07分41秒 | モグモグ
今月から、韓国語教室に通うことにしました。

日韓文化交流促進会というところが主催?の韓国語サークルで、
1駅となりで活動されているサークルがあり、
仲間に入れていただくことにしました

メンバーもほぼ同世代で、先生は阪大の現役ピチピチ女子留学生
なんとっ18歳めっちゃ可愛いです

♯「羨ましいっ」っていう、おじ様方の羨望のため息が聞こえてくる様だわっ(笑)

ただ、問題は、ハチには少し…いや、かなり…レベルが高い
使ってる教科書はコレなんだけど

ハチのレベルは、確実に1のレベル…
予習&復習は欠かせません

で、レッスンは90分で、間に休憩のお茶があるので、
今日は次回レッスン時に持って行こうとクッキーを焼いてみた

アーモンドクリームをはさんでるので、なかなかガッツリ系です
喜んでくれると良いな