立憲民主党の頭のおかしい議員の一人である本多平直。
立憲民主党内のワーキングチームで性交同意年齢に関して「50代が14歳と恋愛し同意があった場合に罰せられるのはおかしい」と頭のおかしさ全開の発言をした御仁だけど、こいつに対する処分は、「離党」だけになったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f073f56151bd64ae07424a9aa090d37924118ca
さすがは、他人には厳しいが自分たちには甘い連中の判断だ。
まあ、最初は「とても厳しい処分」として「「党員資格停止1年間」ということにしようとしていたらしい。
これまた、アホみたいな処分だろう。
要は、1年後には何事もなかったかのように元に戻す、ということなのだから。
しかし、それに対しても党内からは「厳しすぎる」という意見が続出したそうだ。
主なものは以下の通り。
尾辻かな子:「政治生命を断たれるような処分だ」
津村啓介:刑罰適用の限界事例について議論を促すために「職業的な責任感をもって」踏み込んだ末の発言だ。
西村智奈美(本多の妻):「自由闊達な党内議論を阻害する」「バランスを欠いた政治判断」
お前らは、自民党の議員に対しては、ちょっとした失言に対しても、すぐに「議員辞職しろ」とか「不謹慎極まりない」とか声を荒げて主張していたが、それって「あんたたちに政治を行う資格はない」と言っているわけだろ。
なのに、自分たちの仲間に対しては、どうしてそんなに甘いの?
「職業的な責任感をもって踏み込んだ末の発言」だって?
こいつの発言は、森元首相の発言などと違って、「お前はヘ○タイか!」と思えるもので、聞いていて気持ち悪い。
一方の森さんの方は、いわば女性に「よいしょ」しようとしたところ、その発言の一部が切り取られて批判されたものだから、本多の発言とは意味合いがまったく違う。
しかも、森さんは謝罪して辞任したが、本多は「資格停止処分」に対してさえ納得していない。
つまり、まったく反省なんかしていないわけだ。
少なくとも責任感を持っているとは、とても思えない。
あと、本多の妻による「自由闊達な党内議論」って、そもそも「立憲民主党には、そんなものはない!」って、所属議員にバラされてるじゃないか。
こいつらが、自分たちに甘いのは、「仲間をかばう」ためではなく、厳しい処分をしたら、足の引っ張り合いになって、どうしようもなくなるからじゃないの?
こいつも本多の身内なんだから、まずは本多に反省させろよ。
いずれにしても、よくもこれだけ反対の声が挙がるなあ、と思えるほどヒドい集団で、ホント呆れてしまう。
結局、最終的な処分が、期限付きではない「離党」ということだから、どこかでしらっと元に戻ってくるんじゃないの?
立憲民主党内のワーキングチームで性交同意年齢に関して「50代が14歳と恋愛し同意があった場合に罰せられるのはおかしい」と頭のおかしさ全開の発言をした御仁だけど、こいつに対する処分は、「離党」だけになったらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f073f56151bd64ae07424a9aa090d37924118ca
さすがは、他人には厳しいが自分たちには甘い連中の判断だ。
まあ、最初は「とても厳しい処分」として「「党員資格停止1年間」ということにしようとしていたらしい。
これまた、アホみたいな処分だろう。
要は、1年後には何事もなかったかのように元に戻す、ということなのだから。
しかし、それに対しても党内からは「厳しすぎる」という意見が続出したそうだ。
主なものは以下の通り。
尾辻かな子:「政治生命を断たれるような処分だ」
津村啓介:刑罰適用の限界事例について議論を促すために「職業的な責任感をもって」踏み込んだ末の発言だ。
西村智奈美(本多の妻):「自由闊達な党内議論を阻害する」「バランスを欠いた政治判断」
お前らは、自民党の議員に対しては、ちょっとした失言に対しても、すぐに「議員辞職しろ」とか「不謹慎極まりない」とか声を荒げて主張していたが、それって「あんたたちに政治を行う資格はない」と言っているわけだろ。
なのに、自分たちの仲間に対しては、どうしてそんなに甘いの?
「職業的な責任感をもって踏み込んだ末の発言」だって?
こいつの発言は、森元首相の発言などと違って、「お前はヘ○タイか!」と思えるもので、聞いていて気持ち悪い。
一方の森さんの方は、いわば女性に「よいしょ」しようとしたところ、その発言の一部が切り取られて批判されたものだから、本多の発言とは意味合いがまったく違う。
しかも、森さんは謝罪して辞任したが、本多は「資格停止処分」に対してさえ納得していない。
つまり、まったく反省なんかしていないわけだ。
少なくとも責任感を持っているとは、とても思えない。
あと、本多の妻による「自由闊達な党内議論」って、そもそも「立憲民主党には、そんなものはない!」って、所属議員にバラされてるじゃないか。
こいつらが、自分たちに甘いのは、「仲間をかばう」ためではなく、厳しい処分をしたら、足の引っ張り合いになって、どうしようもなくなるからじゃないの?
こいつも本多の身内なんだから、まずは本多に反省させろよ。
いずれにしても、よくもこれだけ反対の声が挙がるなあ、と思えるほどヒドい集団で、ホント呆れてしまう。
結局、最終的な処分が、期限付きではない「離党」ということだから、どこかでしらっと元に戻ってくるんじゃないの?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます