アラブのうわさ

アラビア語、アラブ文化、イスラーム(イスラム)等に関する話題を元留学生が等身大でお伝えします!

エジプト米、輸出禁止!

2008年05月30日 03時17分51秒 | Weblog
 エジプト政府は高騰する食料費を少しでも抑えるために、米の輸出を禁止する政策を採ることにしました。
 小麦の値段が世界的に上がっているのは日本でもよく知られていますが、とにかく食い物は国内需要優先に回し、小麦の値段の上昇に少しでも歯止めをかける狙いなのだとか。
 そうするとサウディアラビアのように米を多く消費するのに関わらず、その全てを輸入に頼っている国では一層の米価釣り上がりが懸念されます。
 ただでさえオーストラリア米など最近のドル安=サウディリヤル安により高騰しているのに、割安のエジプト米まで入ってくなくなるとは・・・
 今後、サウディでは食料調達の計画をしっかり立てなくてはならないでしょう。

やっぱりわからないエジプト方言

2008年05月29日 00時29分53秒 | Weblog
 日本ではあまり主流じゃありませんが、外国だとプリペイドの携帯電話の使用はごくごく当たり前のこととなっています。
 そしてチャージする際サービスセンターに電話をかけると、こういった場合は日本と同じように自動ガイダンスが流れます。
 サウディアラビアでこういったガイダンスの内容はちゃんと聞き取れるものの、先日エジプトでチャージを試みたところ、早口でまくしたてる女性の言葉をほとんど理解することができませんでした・・・かつてエジプトに10ヶ月ほど住んでいたのに、日常的に使わないためエジプト方言をすっかり忘れてしまっています。
 私自身としてはエジプト方言の音の響きがあまり好きではないのですが、将来的にエジプトで長く暮らすことになったりすると、この言葉に染まってしまうのかもしれません。

糖尿病の原因はラマダーン説

2008年05月26日 10時36分28秒 | Weblog
 過去の文芸春秋を読んでいたら糖尿病の特集を組んでいたのですが、その中に『アラブ人はアルコールを飲まないにも関わらず糖尿病が多い。その原因はラマダーンである』と書いてありました。
 この記事を書いた医者によるとラマダーン中は昼間に食事を摂らずに夕方から食べ始め、さらに寝る前にドカ喰いするため、すい臓に負担がかかるとのことでした。
 まあそれだけではなく、アラブ人を見ているとかなり食生活に問題があるんですけどね。エジプトに目を向けてみると、ラマダーンがどうのこうのという前にただ単に糖質の過剰摂取が彼等の肥満を引き起こしているのは一目瞭然です。劇甘アラブ菓子とアイスクリームを同時に口にした上、砂糖を山ほど溶かした紅茶をガブ飲みするのですから・・・
 また湾岸諸国となるとエジプトに比べて糖質の摂取量は少ないように思いますが、完全なクルマ社会のため、慢性的な運動不足が肥満に拍車をかけていることに間違いはありません。湾岸の人たちって本当に動かないので。
 そういっても当事者達にあまり危機感がないのが実際のところ。ただ数年前からアラブでもダイエットの話題はよく取り扱われるようになっているみたいです。私も雑誌や新聞でそういった特集を目にしたことだあります。
 ラマダーン月の断食が糖尿病の原因であるにせよ、これはムスリムの義務なので遂行しなくてはなりません。あと3ヶ月もしたらまた今年のラマダーンを迎えることなります

アラビア語能力向上のタイミング

2008年05月25日 06時12分46秒 | Weblog
 アラビア語を習得した諸先輩方から『アラビア語とはその読解力が平均的に向上するものではなく、ある時突然わかるようになる』という意見を耳にしたことが何度かあります。
 私の場合、かれこれ学習暦は6年ということになりますが、自分の場合はどうだったかと振り返ってみました。
 今日、4年くらい前に使っていた教科書を読み返してみて、当時は難解だったテキストはほぼ完璧(それこそ、1語たりとも意味のわからない単語はないくらい)に、しかも日本語の文章を読むのと同じくらいの速さで読み取れるようになっていました。
 また新聞であれ専門書であれ、読解に必要なのは『単語のみ』というレベルにまでようやく達してきたようです。
 ですがどの頃を境に、語学力が飛躍的に向上したというのは自分でもよくわかりません・・・ただ学部に入ってから講義で課される本を読まなくてはならなかったり、あるいはリポート作成の際に膨大なイスラーム関係の本を読み漁ったりということが、自然と語学力に結びついたと思います。ただアラビア語学習だけでなく、言えることは『基本の積み重ね』でしょう。
 それから私には少しやさし過ぎるくらいの簡単な文章を読みこなすことが合っていたと思います。ストレスも少ないですし、読み終えてからも『あー、読み終えた』という達成感もあってよかったですね。
 とはいえ私もまだまだ学習途上者、アラビア語に不自由な人であります。もっと上手になるために、努力を続けていかなくてはなりません!

サウディのサウディ人・サウディの外のサウディ人

2008年05月02日 21時14分28秒 | Weblog
 サウディ国内で会うサウディ人と、サウディ国外で会うサウディ人はとても違う気がします。
 サウディ国内では自己主張が異常に強く、わがままで己の欲望のまま行動するタイプ(いわゆるイヤなやつ)が目に付くことが多かったのですが、どうもアラブの外で会うサウディ人というのは紳士的な人が多い印象を受けるのです。
 サウディアラビアがオイルマネーで潤っているといっても、お金持ちなのは王族やらごく一部の人の話で、一般庶民は金銭的にそれほど豊かではありません。
 そんな中、留学したり仕事で外国に行くような人はそれだけで『育ちがいい人』に分類されます。そのため自然と振舞いも変わってくるのでしょうか。