アラブのうわさ

アラビア語、アラブ文化、イスラーム(イスラム)等に関する話題を元留学生が等身大でお伝えします!

アラビア語通訳の難しさ

2007年07月11日 21時47分45秒 | Weblog
 たまに通訳を頼まれます。ですがその内容によってはかなりの困難を伴うことも。
 例えばこの前引き受けた仕事は貿易といいますか、鉄材の輸出入に関してのものだったのですが、『信用取引』だとか金属の名前(例えば真鍮・クロム)など知らない単語に襲われ本当に苦労しました。
 また取引の内容に関してサウディ人と会話をするのにはさほど苦労しないものの、エジプト人が出てくるとやっかいなことに。当然ながら彼等はエジプト方言を話すわけで、そうなると早口にまくしたてるその言葉の理解に苦しむのです。
 でも依頼人にはサウディ方言とエジプト方言に大きな違いがあるなどわからず、かといって『エジプト方言よくわかりません』など実際通訳する場面になっては言えません。湾岸諸国の商取引では英語が使われることが多いというのがわかりました。
 なんとかこの仕事は切り抜けましたが、この先どうやって『サウディ方言』と『エジプト方言』を両立させていけばいいのか。妙案は思いつきません。

チカンとの闘い その2

2007年07月04日 12時45分33秒 | Weblog
 日本ではやたらとチカンが多いですね。
 yahooやmsnなどでニュースを見ると、毎日チカン事件の記事が載っていますし。
 ですがチカンをする人などいわゆる『変質者』の部類に入るとすると、自分の身を自分で守るのも大切なことではないでしょうか。私自身、サウディでチカンに遭ってそう実感します。
 例えば下着が見えそうなくらい短いミニスカートなんて履くから、チカンの標的になりやすいような気もするんですよね・・・もっと丈が長ければスカートの中に手を入れることもできないでしょうし、盗撮もそううまくいかないでしょうし。
 殺人や強盗といった凶悪犯罪すらなくならない世の中、チカンが悪いと非難したところでなくなるとも思えません(かといって、もちろんチカンを正当化はできませんが)。
 古今東西、自分の身を大切にする術を考えるのは必要なことだと言えるでしょう。

『GEISHA』ツナ缶

2007年07月03日 16時43分20秒 | Weblog
 サウディでもツナ缶はよく売られています。
 その中には『GEISHA』と書かれ、一昔前の日本画に描かれているような着物姿の女性の絵がプリントされた帯の物があるのですが、一体誰がどのような意図でこのようなデザインをしたのかちょっと理解できません。あまり趣味はよくないなと思うものの、スーパーに商品が陳列されているところからしてそれなりに売れているのかと思います。たしかタイ製でしたので、おそらくはサウディだけでなく多くの国に輸出されていることでしょう。
 ちなみに味の方は『はごろもフーズ』社で出されている『シーチキン』とそう大差はありません。