アラブのうわさ

アラビア語、アラブ文化、イスラーム(イスラム)等に関する話題を元留学生が等身大でお伝えします!

クイズミリオネア・サウディアラビア編

2006年08月04日 00時38分56秒 | Weblog
 クイズミリオネアのパクリ(というかそのもの)の番組をサウディのテレビで見ました。どこの国で編集されたのかはわかりませんでしたが、日本で放送されているのと同じように質問に対し正答を重ねると賞金の額が上がるというものです。
 出題された質問の中で日本に関するものがあり、その内容は『日本第二の都市で前の首都だったところは?』というものでした。4つの選択肢は『横浜』『大阪』『京都』『名古屋』で、答えは『大阪』となっていました。
 でもこの質問自体が間違いで、正しい答えなど存在しないのでは・・・というのも首都とは普通、政府機関の置かれている都市を指しますが、日本では天皇のいる場所を首都と呼ぶようです。なので東京の前の首都は『京都』となるはず。仮に幕府を政府とみなして前者の基準をあてはめても、江戸時代の前は室町時代なのでやはり首都は『京都』ということに。まあその間、豊臣秀吉が摂政・関白として政治的権力を握っていたのを政府だとすれば、大阪が首都だったとしてもいいのかもしれませんが。
 また『日本第二の都市』というのも微妙です。商業活動においては確かに大阪・近畿圏が日本第二の経済基盤を持つ地域ではあるものの、貿易港として日本最大なのは横浜ですし人口の数も大阪市より横浜市の方がずっと多いわけですから。
 日本人の多くがアラブのことをよく知らないように、あちらの人も日本の地理・歴史に詳しくはないでしょうから、こういった質問を設けてしまうのは仕方のないことなんでしょうかね。

イエスは神の子という表現

2006年08月03日 23時36分02秒 | Weblog
 キリスト教では『イエスは神の子』というようですが、クルアーンに『(アッラーは)生むものでも生まれたものでもない』と記述されているので、イスラームではそれを真っ向から否定します。
 比喩的にそういった表現を用いるのはどうなのか、などと以前に考えたこともありました。でも今日あるインド人の先生の講義を聞き、比喩的だったとしてもやはりその表現は間違っていると確信できました。
 その先生によると『子は親の本質的属性を受け継ぐものです。例えばイヌの子はイヌ、人間の子は人間というように。神の子というと、その子が神の性質を受け継ぐことになってしまい、それは唯一神信仰から外れてしまいます』とのこと。
 もの凄く説得力があり、とてもすっきりしました。これからもタウヒード(神の唯一性)の考えをしっかりと身に付けていかなくてはいけません。アッラーフアクバル(アッラーは偉大なり)!