アラブのうわさ

アラビア語、アラブ文化、イスラーム(イスラム)等に関する話題を元留学生が等身大でお伝えします!

左手利きの受難

2006年08月23日 16時02分06秒 | Weblog
 私はモノを使う際、利き手が違います。例えば右手で文字を書きますし(元々左手で書いていたのを矯正されました)ボールなどを遠くへ投げるのにもやはり右手です。でもハブラシを使うのは左手で、さらに箸も左手を使っていました。
 とはいえムスリムは食事の際、右手を使うことになっています。用便後の処理は左手で行うということから、ちょっと左手は汚いという印象がありますし、また預言者ムハンマドが右手での食事を推奨していて『左手で食べてはいけない。それは悪魔のすることである』といった伝承があるのです。
 入信後、箸を右手で使うように心がけているものの、やはり上手に使えませんね(笑)。でもアラブにいる時は手づかみか、スプーンで食べるのでそう問題はありません。
 ただ『そば』を食べるのはうまくいかず本当に困ります。その時だけはムスリムが居合わせていない場合、左手で食べてしまうこともあります。もちろん誰が居ようが居まいが、行いはアッラーがすべて見ているわけなので、ちょっと心苦しくもあるのですが・・・どうか右手での箸使いが上手になりますように。