磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

『クローズアップ現代』でもフリー

2010年03月10日 21時07分39秒 | ビジネス・シーン

おととい、日経新聞を読んでたら、ある広告が目に止まりました。
週間ダイヤモンドの広告です。

3月13日号の特集は、

  『FREEの正体  0円ビジネス全解剖』

     世の中にあふれる『タダの謎』を読み解く

2月17日の『磯輪日記』で紹介した書籍『フリー』の解説です。

        

この本『フリー』。ブログで紹介したら、あんなに分厚く、高い本だけど、社内でも
買ったり、借りたりして読む人がいるんです。

ブログの師匠のとしたかさんによれば「IT関係の人が読むなら分かるけど」と言う
ような本を、数人とはいえ、ISOWAの社員が読むとは、ISOWAの社員のレベルは
高いですね~


私もこの「フリー」に興味があるので、昨日大阪へ出張する時、名古屋駅でゲットし、
新幹線の中で読みました。

雑誌を読んで感じたのは、今回の週間ダイヤモンドを読めば、この本のエッセンスが
より分かりやすく書かれているし、本には書かれていない事例も紹介されていて、本を
読まなくてもいいくらいです。おまけに値段は本の半分以下だし、ページ数も少なくて、
すぐ読めちゃう。

もちろん本と合わせて読めば、さらにですけどね。

こんなにハンディーな解説本なので、としたかさんなんか買い占めちゃってるみたいです

すっかり社会的ブームになった感の『フリー』。

そう思っていたら、今夜NHKのクローズアップ現代でも

 『急増する無料ビジネス舞台裏』

というタイトルでこの『フリー』を取り上げていました。

            

            

本には書かれていないケースの紹介もあり、興味深く見ました。


この「フリー」現象、当分ブームが続くかもしれませんね。

そして実体経済面では、ますます「フリー」化が進展するんでしょうね。

それにしてもすごいことになってきたな~



       

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (acb)
2010-03-10 23:52:20
 磯輪さん こんばんは
私もクローズアップ現代を見ました。
おもしろいなぁ・・・と思ったのは カルテ作成システム・・・
データーを集めて そっちを販売する・・・っていう収益構造はさすがですね。
とにかくコストが安い分野では 0円で集客・・・って言うのはアリなんでしょうね。

機械をタダで・・・っていうのは プリンターのようにインクで稼ぐビジネスモデルでは生まれてくるかもしれませんね。
一昔前の携帯電話もそうかなぁ・・・

それにしても・・・この原本を読む社員って・・・すごいですね
返信する
な、なんと! (としたか)
2010-03-11 07:30:39
クローズアップ現代で特集されていたとは!
その頃、自分は新幹線で静岡から東京へ移動中だったかもしれません。見たかったですね~。

フリーと言えば、なんと言ってもグーグルが取り上げられますが、もう1つ、今、旬なのがTwitter。こちらも利用者激増中のフリーサービスですが、これとどう向き合うか。そのあたりも今度お会いしたらお話ししますね。
返信する
フリー (村田光生)
2010-03-11 07:40:20
磯輪さん

おはようございます。

「このFREE・・・昨日としたかさんのブログで拝見しました」と加工と思ったら先にとしたかさんがコメントいれましたね(∩.∩)

クローズアップ現代でも取り上げられたとのこと、これから益々気になるキーワードですね!

返信する
カルテシステムは (磯輪)
2010-03-11 15:59:02
 acbさん

カルテのシステムは、『Free』の本で紹介されていますよ。

こんな本も読んでみようという社員って、本当に
すごいと、私も思います。

返信する
明日教えて下さい (磯輪)
2010-03-11 16:00:29
 としたかさん

Twitterについては、明日名古屋場所で教えて
下さい。楽しみにしています。
返信する
旬です (磯輪)
2010-03-11 16:01:32
 村田さん

間違いなく旬ですね。

読んでみてください。
返信する
チョコレート (りつ)
2010-03-11 16:18:36
見ました。
チョコレートの教授、わかりやすかったです。フリーで情報を提供する側の心理の話も面白かった。

雑誌も買いました。スタート時にすごく興味深かった「サンプル・ラボ」が失敗例で紹介されていました

先日はWBSでも取り上げていましたね。


それにしてもあの分厚い本を読破する方を尊敬します
返信する
いろんな角度から (磯輪)
2010-03-11 21:40:44
 りつさん

いろんな角度から研究すると面白いですよね。
わが社ではどう取り組むか、思案のしどころです。
返信する

コメントを投稿