goo blog サービス終了のお知らせ 

早口のシルシ

2009-02-07 21:25:04 | 日記風
 早口です。

 大概台詞を喋ってても早いと言われます。

 普通に喋ってても早いと言われます。

 そう言われる時の声を自分で聞くと確かに早いです。早回ししてるテープか?と思うくらい早い。

 一時「おっとりしてるね」と言われる時期がありました。それが凄く嫌だったんですね。それで間髪いれずに話す癖がついた。それで発車がかかり更に早口になったんだと自己診断してます。

 今は意識してますからなるたけゆっくり喋るようにしてるんですが、今度、早いからゆっくり喋るようにしてるのを判ってない方から「おっとりしてる」とまた言われます。

 いわゆる「天然」らしいんですね。
 「天然」と言われる方が嫌じゃないけど「おっとりしてる」は本当にいやだったの。

 結局同じですけどね。
 もう今は大して気にしません。

 結局言われるしね。
 どうでもいい問題だなと思い出しましたから。

 そこへ行くまでは本当に嫌でしたけどね。

 先日電話で仕事で話した時、やっぱり早口になってました。
 別に怒ってる訳じゃないけど、電話だと顔が見えない分、余計そんな感じがしたりするじゃないですか。

 焦ってたり、面倒だったりで早口になることはありますけど・・・。
 怒っててってことは殆どない。

 でもそんな風に聞こえると思います。
 悪いことしたなと思います。

 しかし早口かどうかって自分で判断できないですからね。あの時も喋り始めたらいやに舌が滑らかに動いて妙に口が回ったってだけですから。

 私にとってはいい調子だったんですが、聞く方にとってはありがた迷惑?

 でもやはり早口かどうかそれを本人が認識するのはなかなか難しいんですよ。
 口が回ってたのし~程度しかないから。調子に乗って喋れれば楽ですしね。

 しばらくゆっくり喋るようにします。
 なるたけ意識して。

 これも難しいんですけどね。

なんでだろう~?

2009-02-07 17:40:01 | 戯曲塾
 そう言えば劇作家コースからメールがきていた。
 今月はいろんな予定を把握している為、全く気にしていなかった。

 気にしてない時はそんなものよね。

 例年なら今頃〆切でイライラしだす時期です。
 イライラはしてないですね。いろいろばたばたしてるので、イライラしてるのは損だって感じ、あるいはイライラする元気がない(笑)
 
 ちょっとずつでも進めばいいんじゃな~いと、本当にちょっとずつ前進中です。
 月末にどこまで進みますか…。

 ってか短い。2月って他の月より短い。1日か2日なんだけど焦り方はかなり違うと思う。
 
 今更ながらなんで2月〆切なんでしょうね、うちの劇作家って。
 3月がいろいろ〆の時期に当たる為かしら。

 その前に面倒なことは済ませておこうという魂胆でしょうか。

 そういう魂胆か・・・。

 けれど毎週末どっと疲れてます。
 なんでだろう?

きらきらっと輝いて

2009-02-07 00:10:28 | 日記風
 やっと終わっていく1週間だ。

 でも大事なものができるって凄いですね。友達とか仲間とか・・・。

 人の気持ちを変えるなぁって思う。
 どんな風に生きても苦労は付きまといますから、だからせめて好きなことをと思っていましたが、思いがけない場面で思いがけず友情とか言うものに救われたりしますね。

 今更こんな風に感じるとは思いもしませんでした。