goo blog サービス終了のお知らせ 

あこがれ

2008-02-22 18:51:22 | 日記風
 昨日の教訓を活かし、本日はもう少し念入りにストレッチををしてみる。

 うーん、ストレッチしてるというより、のたうち回ってる?

 なるほどなぁ。かように身体が固くなっていたとは、今更ながら驚きだ。
 身体が固くなると実はPCを打つ指さばきも遅くなると思う。

 なんか、関係あるみたいですね。 

 色んなことに憧れとくのはいいと思う。好奇心って言うのは悪くない。
 思うんだ。色んな夢を見て、見続けて、そしたらそれっていつか現実になることってあるんだ。

 今まで私に起きたことって、憧れてその気持ちを心の中でずっと密かに持ち続けて、それが現実になった。

 時間がかかりすぎて、憧れてたことすら、もう忘れてしまったりすることもある。
 でも、ある人と出逢ったこと。あることに参加できたこと、いつも全ては、「そうなったらいいなぁ~」って憧れから発していた。

 後になってそのことに気づいて自分でもびっくりする。
 
 人生に起こることに偶然なんてものはない。

 憧れて、求めていたからそうなったんだ。

 今やってるストレッチもダンスしてる時に覚えたもので、なんのかので6年近くは真面目にやった。憧れて通い出したのが最初だもん。(今は・・・今はどうなってるの?)

 しっかりストレッチしてまたダンスもやってやるぞぉ。
 春までには。
 
 もう1回しっかり色んなことに憧れて、色んなことを叶えて行きたい。

医療監修

2008-02-22 15:35:12 | 日記風
 ドラマの最後、出演者・スタッフの名前の出て来る時、「医療監修」って出て来るのをご存知ですか?

 良く観るとスタッフの中に紛れてまります。勿論、医療を扱ったドラマのみですけど。

 「医療監修」って、役者さんが医者の役をやる際、動き、医療用語、器具の使い方等間違いがないかチェックする医療の専門家が誰かということを示しているのだと思います。
 
 家族が医療に携わる仕事をしていた為、以前これをやってくれないかと誘われたことがあります。
 残念なことに断ってしまいましたが。その時指導するのが、手術室のシーンだったようで「今の手術室は判らない」って。

 「やればいいのにー」なんて私は無責任なことを言っていましたが。
 
 受けるほうにしてみれば、万に一つの間違いがあってはならないの責任感が重いのでしょう。

 注意してると判りますが、大概のドラマで同じ方がしていらっしゃいます。それだけ引き受けてくれる方が少ないということでしょう。

 毎回、同じ方の名前を見るたび「あーまた頼まれたんだなぁ」と思ってます。

 影の売れっ子って所かしら?

222

2008-02-22 10:57:10 | 日記風
 「2」が3つ並びの日らしいですよ。
 ラッキーかどうか判らん。

 333とかならいいでしょうけどねぇ。
 777とか?

 1ヶ月が何日あるんだよっ、になっちゃう。

 PCの前にいる時間が長いです。
 自然運動不足になるので、肩や首のストレッチを心がけてはいるんだけど、つい全身となると怠る。
 
 寒いって言うのも余計縮こませる原因になってるのかな。
 昨日思いっきりストレッチしたら結構今朝背筋が伸びてる
 一箇所だけ動かしゃいいってもんじゃないんだよな。全身は繋がってる訳だから。この簡単な真実をすぐに忘れちゃう。

 思えば、始めてダンスの入門コースへ行った時、最初の数分ストレッチをしただけで頭がくらくらした私です

 運動してなーい

 心や頭をこき使おうと思ったらその分身体を使ってあげないと。
 バランスが壊れる。
 みんな平等。それが健康で落ち着いたら精神状態で、毎日を上手くまわす秘訣かな。

 本日もストレッチからいってみよー

相棒

2008-02-22 00:06:42 | 日記風
 水谷豊さん、寺脇康文さん出演のドラマです。

 これがねー、「そうかっー」って推理を展開するのですよ。
 元々土曜ワイド劇場の枠の中での単発物が人気でシリーズ化されたものです。それが連ドラとなりGWには映画化、凄いヒット作に成長したんだ。

 土曜ワイド劇場に初登場したのは2000年になってからですが、あの頃って、「羊たちの沈黙」っぽい雰囲気のドラマが稀にあった。「相棒」も初期の頃はその雰囲気がありました。
 
 その当時は、その雰囲気と水谷さんが・・・ちょっとイメージの中で噛み合わなかったんですが。
 
 しかし推理は凄い。特に今シーズンに入ってから何かがパワーアップした気がする。
 着想だったり、きっかけとなるネタだったりその辺が凄い。
 
 そのネタを下敷きにして、そう展開させてそういう方向に話を絡めて、そう結論するの。
 これは毎回見ていてそう思う。

 脚本をお書きになってらっしゃる方は凄い勉強なさってるんだなと思う。
 社会ネタ多いですしね。
 
 (ネタバレになりますから、詳しいことは書けませんが、推理のヒントに引退した麻薬犬が絡んでくる回があって、えっっ!!そんなことチェックしてるの?!と目から鱗の私だったのです)

 ニュースを見ていても右から左へ受け流す・・・聞き流す・・・耳に止まれない?私とは違う。
 
 ・・・勉強します。

 右京さん(水谷さん役名)の感情を抑えた台詞回しも絶妙です。推理を披露する時に息も吸わずに一気に、けれど静かに畳みかけるようなあの話し方にしびれます。

 何故にできるのでしょう。水谷さんだから似合ってるのかな。 
 静かなお人柄がキャラクターに更なる神秘性を添えている。

 役者さんだ

 毎シーズンの「相棒」のタイトルの出るバックの画(え)作りも凄い凝ってる。今シーズンは特にお気に入りです。