フジの昼ドラの「麗しき鬼」が最終回を迎えました。
ドラマと言うより、主題歌が聞きたくて観てたんだけど。
最終的にえらい感動することがありました。
ゲイのみちるという役があったんですが、彼は作品の中で20代~50代へと移り変わっていくのです。ゲイの一生ですよ。
これって凄くない? このみちる役をされたのは内浦純一さんという役者さんですが、大変だったろうなって思う。だってこういう役ってあんまりないでしょう。これから長い役者人生されても早々お目にかかれる役じゃないんじゃないかな。
でも楽しかったろうと思いますよ、誰でも経験できる役じゃないから。
お疲れ様でした。
つか先生の所の役者も何だかんだ言ってゲイの役はやります。もれなくやると言ってもいいくらい。絶対事項。
役としてぶっ飛んでやれるっていうのはあるでしょうね。女の子が男装に憧れて宝塚の男役をやりたいと思うのと一緒でしょう。
私は男装の役を特にやりたいとは思わないけど。
役者って不思議です。当たり役ってありますからね。まさかこれがっていうのが、ハマってウケたりしますからね。
でもそれがゲイだとどうだろう・・・。でも嬉しいよね。
当ればさ。それって誰にもで起こることじゃないから。
写真:紫陽花も色が色々。もう盛りのシーズンです。

ドラマと言うより、主題歌が聞きたくて観てたんだけど。

最終的にえらい感動することがありました。
ゲイのみちるという役があったんですが、彼は作品の中で20代~50代へと移り変わっていくのです。ゲイの一生ですよ。
これって凄くない? このみちる役をされたのは内浦純一さんという役者さんですが、大変だったろうなって思う。だってこういう役ってあんまりないでしょう。これから長い役者人生されても早々お目にかかれる役じゃないんじゃないかな。
でも楽しかったろうと思いますよ、誰でも経験できる役じゃないから。
お疲れ様でした。

つか先生の所の役者も何だかんだ言ってゲイの役はやります。もれなくやると言ってもいいくらい。絶対事項。

役としてぶっ飛んでやれるっていうのはあるでしょうね。女の子が男装に憧れて宝塚の男役をやりたいと思うのと一緒でしょう。
私は男装の役を特にやりたいとは思わないけど。

役者って不思議です。当たり役ってありますからね。まさかこれがっていうのが、ハマってウケたりしますからね。
でもそれがゲイだとどうだろう・・・。でも嬉しいよね。


写真:紫陽花も色が色々。もう盛りのシーズンです。