もうずい分前の話になるけど、同じブログ会社で、何かの賞に応募して最終的に落ちたけど、出版社の人がついて、来年賞が取れるようにと指導してもらってるって人がブログ書いてた。
最初はどんな風ですか?とコメントが寄せられていたけど、慣れてくるとどんどん突っ込んだ批判も出てくる。
そして必ず、出てくるのが悪意のあるコメント。
その人の場合は2チャンネルであなたのことが書かれているというものだったんだけど、本人も見なきゃいいのに見たらしい。そしてショックを受ける。
本人からすると意外なことがたくさん書いてあって好意的とは思えないことがあったらしい。
でも言われるのはある意味当たり前で、しょうがないこと。
まだ若い人だし、突然見たから余計ショックが大きかったのかもしれないけど、あっという間に拒絶反応起こしてちょっとしたコメントにも凄い神経質な反応をするようになった。
こちらから見れば、大学の卒論を載せたり、自分の写真を載せたりしていたから、自信があるのか覚悟があるのかと思っていたんだが…なんかやっと現実を知ったというのが事実みたい。
あっという間にブログ自体も止めてしまいました。
今度は本屋でお会いしましょうってあったけど、何て名前で出てくるのかも判らなし、そのとき使っていたペンネームなのか、違うものなのか。丸で判らない。
どうやって本屋でその人のあったらいいんでしょう?という感じ。
ここを乗り越えて行かないとどうにもならないんだけどね。
趣味で書くのは向くけど、プロになる人じゃないのかもしれない。
有名劇団を出て、コネで違う劇団に入ったりしてる人もいるけど、歌うのが好き、踊るのが好き、でも仕事としてするのは違うらしい…。
そういう人、確かに多い。
どんなに才能があってもね。
何かが違うのかもしれない。
最初はどんな風ですか?とコメントが寄せられていたけど、慣れてくるとどんどん突っ込んだ批判も出てくる。
そして必ず、出てくるのが悪意のあるコメント。
その人の場合は2チャンネルであなたのことが書かれているというものだったんだけど、本人も見なきゃいいのに見たらしい。そしてショックを受ける。
本人からすると意外なことがたくさん書いてあって好意的とは思えないことがあったらしい。
でも言われるのはある意味当たり前で、しょうがないこと。
まだ若い人だし、突然見たから余計ショックが大きかったのかもしれないけど、あっという間に拒絶反応起こしてちょっとしたコメントにも凄い神経質な反応をするようになった。
こちらから見れば、大学の卒論を載せたり、自分の写真を載せたりしていたから、自信があるのか覚悟があるのかと思っていたんだが…なんかやっと現実を知ったというのが事実みたい。
あっという間にブログ自体も止めてしまいました。
今度は本屋でお会いしましょうってあったけど、何て名前で出てくるのかも判らなし、そのとき使っていたペンネームなのか、違うものなのか。丸で判らない。
どうやって本屋でその人のあったらいいんでしょう?という感じ。
ここを乗り越えて行かないとどうにもならないんだけどね。
趣味で書くのは向くけど、プロになる人じゃないのかもしれない。
有名劇団を出て、コネで違う劇団に入ったりしてる人もいるけど、歌うのが好き、踊るのが好き、でも仕事としてするのは違うらしい…。
そういう人、確かに多い。
どんなに才能があってもね。
何かが違うのかもしれない。