日本吟詠連盟の競吟大会が終了しました
合吟、漢詩、和歌と3部門に出場しました
合吟はなんと5人で吟じるのは今日が初めて・・・よくやりますよね
そして漢詩は吟詠してる時は落ち着いて出来たと思いましたが
あとで録音したものを聞くと、不安定な個所が2個所!
でも、いまの自分の技量では良くできたと褒めてあげたい出来でした
そして和歌・・・
苦手意識があって、過去3回コンクールで詠じましたが
未だまともな和歌を詠じたことはありませんでした
今回も怖くてパスしようかと思いましたが
でだしから音程がふらついたもののだんだんのってきて
こえも出るし落ち着いてるし
和歌の中に気持ちが入り込むというか・・・さて繰り返し思い切りいくぞ~~~~~と
おや~~~おも~~~お~~~~・・・を
おや~~~ごころ~~~~お~~~
クラウン連吟に引き続きやってしまいました
間違ったのすぐにわかったけど
知らないふりして最後まで気持ちよく詠じましたが
終わってから「もったいない」とか、「何やってるの!」とか「馬鹿だね~」とか
いわれるいわれる
でも、連吟での誤読からくらべてら全然気ならない
それより、2部で入賞&8名の決戦に残れたのでそれだけで十分です
気分のいいところで、明日のクラウンコンクールがんばるぞ!
詩文間違えないようにしなきゃ