goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

財団 吟詠コンクール道央予選会

2012年05月28日 18時22分33秒 | 詩吟

まずは・・・せっかくまじめにブログを更新しようと思ったのですから

今までの内容より充実させようと考えてました

毎回文字だけ見ても面白くないだろうな~と・・・

ですから、今回のコンクールから画像を入れようと思っていたのですが

その日が来たら吟の事ばかり考えていたためか、カメラを忘れてしまいました

 

と、云う訳で今回は文字だけで勘弁してください

 

さて、結果です!!

私は今年から2部に出場しました~

1部はせいぜい多くても7~8名だったけど、2部は55歳から69歳で

詩吟の世界では一番良い時期ですから、30名以上の出場者で上級者ばかり

この中で吟じるの~と焦りが・・・

自分の番が近づくにつれ、緊張が激しくなり時々吐き気まで襲ってきました

前の投稿のとおり「結果を気にしない」と自分に言い聞かせましたが

人間どうしても欲が出るもので、何とか予選通過したいと思うようなってたようです

 

そんな中、私の番です!

出だしから欲やでたのか気張りすぎ、時間気にしすぎで、落ち着きのない吟で終わってしまいました

 

こりゃだめだ~と諦めてましたが、何人かの人に「よかったよ!」と声掛けられ

またまた欲が湧いてきて「もしかしたら上位入賞できるかも?」と・・・

 

さて、発表です!

優勝、準優勝、入賞者3位・・・・・・・10位なぜか私の番号の前後は呼ばれるのですが私の番号が呼ばれない

やっぱりだめじゃん

そして16位、17位、これはまじダメかも

その時少し間があり、ここまでか~と肩を落としてたら・・・・18番目に私が呼ばれたのです

 

ま~よかったけど、結果を気にしてるじゃんね~

 

各部上位の方はさすがに素晴らしい吟で勉強になりました

道予選会までまだ時間あるので、その方々に少しでも近づけるよう稽古しまくります

 

 


今年初めてのコンクールも秒読み・・・

2012年05月22日 08時34分29秒 | 日記

いよいよ財団)吟剣詩舞の吟詠コンクールが今度の日曜日となりました

最近まで日吟連の札幌地区大会の練習などで、コンクールの練習に集中できてませんでしたが

先週から徐々に凱鶯先生の指導を受けてます・・・と云っても

私は出張が多く、車の中が私の練習場所!

だいたいはいつも5日間自分で練習して、土日に指導を受ける・・・と云うパターンなのです

一昨日日曜日も指導を受けましたが、あちこち修正されてしまいました

やっぱり、自己流はよくないようですね。

 

今年は、昨年のように結果にはこだわっていません

本数も全て2本に下げ、和歌にも挑戦したりと、

不安定な私の吟がいつでも安定した吟になるように、色々勉強する一年にしたいと思っています

とは言っても、近くなると緊張してきますね!


札幌地区大会が無事終了

2012年05月14日 19時16分34秒 | 詩吟

地区大会盛り上がりましたね!特に懇親会が・・・

わたくしも騒ぎすぎ、しゃべりすぎ、飲みすぎでぐったり

 

 

今回はたまたま妻の連吟の相方の欠場が金曜日に決まり、冗談で「夫婦で出ようか?」と

一回だけ2人で吟じてみたのですが、8本の下を取れたには取れたのですが、低すぎてやりにくいし

「やっぱりひとりで出なさ~い」ってことになりました。

 

しかし、当日トイレに行ったら、凱鶯先生が、妻に石狩川の稽古つけてるじゃありませんか!

やっぱり連吟しようかな~と吟じてみたら、案外いいかも

と云う事で、ほぼぶっつけ本番で出たわけです

 

そうしたら・・・会う人会う人みんなから「石狩川よかったよ」て

こんなに話題になるとは驚きです

 

今まで男女二人の連吟てあまり例がなかったようで、今後増えればよいですね!

 

 

 


いよいよ!

2012年05月12日 10時06分00秒 | 詩吟

明日5/13は日吟連の札幌地区大会です

わたくしの出番は、野呂先輩との連吟で「春望」と

舞の添え吟を他会の先生方と6名で梁川星巌作の「芳野懐古」を吟じます。

 

その後財団をはじめ、コロムビア、ビクター、クラウンとコンクールが目白押しのため

そちらに気を取られて、大会の練習はほとんどできませんでした。

 

コロムビアが「壇ノ浦を過ぐ」

財団、クラウンが「後夜仏法僧鳥を聞く」

ビクターが「幾山川」

その他に連盟の競吟大会もあり吟題を思案中

 

短期間でこんなに覚えるのも、練習も大変っす!!

各コンクール共通の吟題があれば楽なんですがね!

 

とかなんとか文句言ってますが、結構楽しんでたりして・・・(笑)

 

 

では、明日失敗しないように頑張りマース!

 

 

 

 

 

 

 


桜雲流大会

2012年05月07日 16時49分41秒 | 日記

一昨日5/6は大型連休の最終日でした

前半は暖かく行楽日和でしたが、3日~5日まではあいにくの天気でしたね

実は、5/4に予定していたゴルフを天気悪そうなので5/2に変更して

今年の初打ちをしてまいりましたが、日ごろの運動不足がたたり・・・突然の腰痛が襲ってきて

上がり3ホールは最悪のスコアーに(涙)

その後も痛みはとれず殆ど動けない状態

しかし、安静にしてたおかげで、6日に滝川までなんとか運転することができました

 

「桜雲流大会」よかったですよ!

しかし会員の数が減り、今年は午後1時からの開演でも余裕なくらいでした

ちょっと、寂しいですよね!

でも、小学生と思われるかわいい吟者が3人も登場!

今後が楽しみです

そして、みなさん素晴らしい吟と舞でした

私は鶯ですが、桜に負けてられません