長嶋茂雄インビテーションセガサミーカップ
一昨日最終ラウンドでしたが
その戦いが繰り広げられた千歳市の「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」
今日プレイしてきました~
クラブハウス
天気は最高で風もなく
初めてのコースでしたが北海道らしい綺麗なところです
まだ看板が・・・
但しプロのトーナメントの後なので
ラフの長さは8センチ以上で、ブッシュに入ったら出すことは不可能!
でも、OBが少なくフェアウェイが広くてのびのびプレイできました
楽しかった~
長嶋茂雄インビテーションセガサミーカップ
一昨日最終ラウンドでしたが
その戦いが繰り広げられた千歳市の「ザ・ノースカントリーゴルフクラブ」
今日プレイしてきました~
クラブハウス
天気は最高で風もなく
初めてのコースでしたが北海道らしい綺麗なところです
まだ看板が・・・
但しプロのトーナメントの後なので
ラフの長さは8センチ以上で、ブッシュに入ったら出すことは不可能!
でも、OBが少なくフェアウェイが広くてのびのびプレイできました
楽しかった~
先週の土曜日から2泊3日で九州へ
26日に取引先のコンペに参加するためです
九州はここのところ毎日のように雨らしい
今週も一週間雨予報・・・
なのに26日の予報は曇りだったので安心
4か月ぶりの九州
その時食べたイカ刺し
また食べたいので連れて行ってもらった
これは絶品
マジ美味い
美味しい酒を飲んで普通なら中州で朝まで・・・
と、いきたいところだが
明日早いしここでお開きに!
翌日は運転手付き(^^;)で大分県へ
日田市にあるローレル日田カントリー
この景色は南国ですよね
北海道とは全く違う
違うのは景色だけじゃなく芝も違うので
ラフからやパットがボロボロ(T_T)
でも景色が綺麗なので良し!としよう
ここは名物ホールかな?
結局終日晴れで
気温も28度くらいのゴルフ日和でした
今週の予報も一週間傘マーク
普段のおこないのおかげですかね?
今日取引先のゴルフコンペ
昨日までの天気予報は最悪
どうして一週間の中で一番悪天候にぶつかるのか?
しかし、先週は予報が外れて雨に当たらなかったし
今日ももしかしたら・・・少し期待!
今日のコースは「アイランドリゾート御前水GC」
朝6時に苫小牧へ向け出発!
雨降ってないし空は明るい
もしかしてまた良いほうに外れてくれるかも
しかし、恵庭を過ぎた辺りから霧が・・・
雲も厚くなってきた感じ・・・イヤな予感
ゴルフ場に到着したが全く雨は降ってない
何とかこのままもってくれればいいのだが
初めてきたけれど綺麗なゴルフ場です
クラブハウスまでの道路からは
となりの「ノーザンホースパーク」の牧場で
親子のサラブレッドを見れて最高!
さて、パットの練習も終え
1番ティーグランドへ・・・するとポツポツ雨がww
そのあとは本格的に振り出して
結局は合羽着てびしょびしょになりながらのプレーでした((+_+))
コースは雨でも水たまりもなく芝のコンデションは良好でしたが
雨って集中力がなくなるんだよな~
何でもないところでダフッたりトップしたり引っ掛けたりwww
結局はトリプルボギー4回(涙
でも、パットが良かったから格好はついたが
スコアーは今シーズンワースト!
今日は8組32名のコンペでダブルぺリア
見事にトリプル全てとダボ2つとも隠しホール
ラッキーが重なり、順位はなんと「準優勝」
おまけにドラコンも貰って
ついでに馬も頂き~(^_-)-☆
しかし、雨はもう勘弁!
先週の天気予報では
今日6月4日は晴れだったが
だんだん怪しい天気予報に・・・
結局4日が一番最悪な天気予報になった
大雨、雷、突風、竜巻に注意! 最悪!
朝、小雨の中を高速飛ばして岩見沢のエムズCCまで
道中雨がひどくなってきて
心の中では「中止の連絡来ないかな~」と
朝7時にクラブハウス到着
やはり雨は止まず
カッパを着て雨対策万全でスタートホールへ
しかし・・・
7時40分頃スタートだったが
傘がいらない程度の小雨になってきた
雨はやんで時々青空も見えてきたじゃないですか!
結局一切雨に当たらずプレーできてラッキーだったが
当日の天気も当てられない気象庁も情けないが
イイほうに外れたから良しとするか(^_-)-☆
今日のコンペは8組32人で
結果はまたまた4位でした~
スコアーもシーズンベストタイ!・・・安定してる?
いや!もっといいスコアー出したい!
今日は今シーズン3回目のゴルフ
朝7時に出発して新千歳カントリークラブへ
今日もまたゴルフ日和ですね~(^^♪
スタート前にUVケアをしっかりして
右ひざ裏の痛みと左足首の捻挫と右手首痛みに
しっかリとシップとサポータ&テーピングほどこしスタート
身体はボロボロだけど
持病の腰痛が無いから助かってます
来月は取引先のコンペだけでも4回
何とか早いとこ治さねば
そんな中ドライバーティーショットは
自分でも驚くくらい絶好調!
なぜか飛距離も20ヤード以上伸びた・・・
なぜなんだろう?
しかし、前回まで良かったアイアンの切れがない
絶好調だったパットと寄せがいまいち
うまくいかないものだ!
それでも、シーズンベスト出たから良しとしよう!
次は1週間後の6月4日
ゴルフが楽しくなってきたかも!
今日は2回目のラウンドで銀行のコンペ
場所は超名門「札幌カントリークラブ輪厚コース」
昔は下手な客やマナーやルールがわからない客に
キャディーが「来るのまだ早い・・・」と注意してた
というくらい格式高かったらしいと聞いたが、ほんと?
今日は昨日とはうって変わって晴天無風(^_-)-☆
気温も20度くらいと半袖でもOKなくらい
ただし・・・
いたるところに昨日の強風の残骸で枝が落ちていた(*_*)
銀行のコンペとあって11組の大コンペ
輪厚で100切るのは結構きつい
でも、きょうは出だしでいきなり連続パー
これはいけるかもwww
と思いきや、ドライバーがいきなり右にふけだし
2打目が林からのショットばかりに
結局50切れなかった(涙
しかし、後半少しずつ修正でき
パーを5つも取れて満足!
次につながるゴルフができた感じ!
結果は100を余裕で切って第4位
40人以上のコンペでこの順位はラッキーとしか言いようがない
猛練習とウォーキングの成果が出てきたかな???
次が楽しみ~
十勝の出張から戻ったら
部下が 今日ゴルフ教えてくださいwwwと
人に教えるレベルじゃないが
相手は今年から始めた初心者だから多少は教えられるかな?
それよりも17日の輪厚のコンペあるのに不安だらけで
人のこと構ってる暇ないんだけどな~(=_=)
花川のワイドゴルフ練習場
いつ行っても混んでる
部下に教えながら自分も手稲山に向かって猛練習!
5月に入ってから練習7日目
1500球は打ってると思う
おかげで、右手首&両肘&左足首にシップ貼る羽目に・・・
5月6日「桂ゴルフクラブ」で今年の初ラウンドしてきましたよ!
2~3日前では雨の予報で気が乗らなかったが
曇りで風もなくゴルフ日和だった
この日に向けて3日連続で練習に行って
トータル600球ほど打ちまくったけど
ドライバーだけはいくら練習してもダメ!
不安だらけのラウンドとなりました
前半4~5ホールは案の定ドライバーは最悪でしたが
徐々にいいショットが出るようになり
納得いくスコアーで終わることができました。
楽しかった~
次は17日に「輪厚ゴルフクラブ」です
先月30日から今日までゴルフコンペが6回ありました
天気予報はいつも微妙というか台風などで大雨の予想が殆どでした
しかし、スタートで少し傘を持ったのが一回だけで
あとは前日の降水確率80%だろうが100%だろうが
一度も雨にあたってません!
なんてツイてるのでしょう!
普段のおこないでしょうかね?
今日も、昨日から雨を覚悟して合羽やタオルを確認して寝ましたが
朝起きたら結構明るい感じの薄曇りでチョット安心!
コースは苫小牧の北海道ゴルフクラブだったのですが
到着した時は青空が見えてましたよ~
結局雨に当たらずにプレーすることができましたが
表彰式の後外は土砂降り状態でしたから
遅いスタートだったらずぶ濡れでした
一昨日のゴルフコンペの写真ですが
この日は快晴無風で最高でした(天気だけ)
場所はスウェーデンヒルズカントリークラブです
来週土曜日にあと一回ゴルフコンペがありますが
また天気がよければうれしいのですが・・・
最近の地球の気象状態は完全に狂いだしてますね
洪水被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます
さて、ここのところ出張とゴルフ続きで足腰はガタガタ
先週末から背中の張りを感じていて
今月はまだまだゴルフが続くし
腰を痛めてしまったら大変!・・・と思い
湿布貼りまくり~の
コルセットきつく巻き~の
熱いシャワーを浴び~の
ヤマダ電機でマッサージ機使わせてもらい~の・・・と
腰痛対策していました
それなのに・・・・・釧路のホテルで靴下をはこうとしたとき
背中に電気が!(ー_ー)!!
あんなに注意していたのにやってしまいました
それも2日後にゴルフだというのに(T_T)
なんとかグラブを振れるくらいまでなってほしいと
行きつけの鍼灸院で電気鍼を
「先生、明日ゴルフ出来る様にしてください」と頼みましたが
ゴルフ当日ベッドから降りるのが大変なくらい痛い
そんなに簡単に治るわけがないよね!
パスしようかと思いましたが、迷惑掛るし・・・と悩んだ挙句
まずは行くだけ行って決めようと思い出発!
現地でクラブを軽く振ってみるも
脇腹から背中にかけてズキッ!と、
やっぱ無理っぽいな~と思いながら
ストレッチしたりクラブを軽く振り続けていると
徐々に「無理しなきゃいけるかも」と思えるくらいに
しかし、パットの練習しようと思ったら、
痛くて前かがみになれない(=_=)
でも、つっ立ってだったらなんとかなるかも・・・と
当日は雨を覚悟していたのに青空も出て無風状態
ここまで来たらやっぱり回りたいよ・・・と
結局はスタートしちゃいました。
しかし、ティーグラウンドではかがめないので両膝ついてティーアップ(汗)
さてスタートホールのティーショットですが
ゆっくり軽~くスイングしたところ真っ直ぐ飛んだじゃありませんか~(^^)v
2打目も無理せず楽~にスイング!これまたナイスショット!
しかし思い切り振れないので普段の飛距離より15~20Yは飛ばない
さらにウェッジでの寄せの時の中途半端な姿勢が痛くてできない・・・
そんなことで寄せとパットはぜんぜんダメでした
今度はカップインのボール拾えなくて、キャディーさんに助けを求める情けなさ
その後は無理したせいか、足がしびれてくるし
背中と腰が疲れから張ってくるし・・・で
結局は最悪のスコアーでした(=_=)
なんか腰痛を悪化させただけのゴルフだった気がします
やめればよかった・・・かも
今日はゆっくり身体を休めて、明日の詩吟の某記念大会に備えますわ^_^;
今日は当別町のシェイクスピアGC
バブルの真っただ中に建設されたゴルフ場です
過去何度か来たことはありますが
いつも思うのは
コース間のインターバルがややこしい
カートが無ければ無理だし
カートでも道に迷ってしまいそう
地形が悪いんでしょうね!
昨日が12組のコンペ
今日は8組のコンペと
最近にしては結構大人数のコンペですが
昔から比べると大幅に人数減ったな~
さて、今日はと言うと
6時30分スタートとメッチャ早いスタートで
初めの2~3ホールは身体がまだ目覚めてない感じ
さらに、晴れの予報だったのに
スタート時は土砂降り
ということで
出だし2ホールはトリプル・トリプル
コース状態は昨日からの雨で最悪でしたが
3ホール目くらいから雨もやんでスコアー持ち直し
なんとか格好の付くスコアーに・・・
後半は晴れてとても気持ち良くプレー出来ましたが
結局は昨日と同じスコアーでシーズンベストは持ち越しですが
次につながるゴルフが出来たような気がします
今日は取引先のゴルフコンペ
苫小牧の樽前カントリークラブでした
ここのコンペは毎年同じ場所で開催されてますが
きれいで広々していて結構好きなコースです
クラブハウスから
先週は前に書いた記事のとおり、課題の残るゴルフでしたが
今日のショットは良かったですよ!
練習不足なので多少は左右にぶれますが
納得のいくショットが8割方できました
問題は寄せとパットです(=_=)
100Y切ってからというか
グリーンエッジからでも1パット圏内に寄せれない
一緒の組に36・40の76で回った方がいましたが
寄せとパットが上手いなんてもんじゃない!
つねに1パット圏内に寄せて、殆ど一回で入れてました
この差が大きいとつくづく感じました
ショートゲームが上手くなれば
簡単に7~8打は縮じまるかも知れませんね!
さて、明日は当別のシェークスピアGCです
集合時間が6時とメッチャ早い
1時間は掛るでしょうから
5時前出発しなきゃなりませんが
今日のイメージでいけたら楽しいゴルフになりそうです。
ここのところ前半大叩きして後半がまとまるゴルフが続いているので
今日はコンペが午後スタートだったこともあり
早めに家を出発して練習してから臨むことに!
100球程打ちましたが
ドライバーもアイアンもいい感じ!
練習しないでコースに出ると出だしの4ホールくらいはトップばかりでボロボロなのに
今日の練習では気持ちいいくらい良いショットばかり
これは好スコアーが期待でしそうだ(^^)v
さて、本番の第1打・・・
ショットは悪くはなかったが、なにか違和感が・・・
トップからインパクトに入る時、玉に当たらないような気がする
ものすごく不安な感じと言うのか
怖々ショットしてる感じなんです
軽いイップスかな?
朝の練習では全く問題なかったのに・・なぜ???
案の定ひっかけ・トップ・大スライスなど
なんとかごまかしながら100は切りましたが
結局は納得のいくショットは3回くらいでした
今朝の練習はなんだったの???
どうしてこんなに下手になってしまったのだろう(=_=)
詩吟仲間のしーちゃんのように
練習しまくらないとダメなのかな~
明日から名門 「小樽カントリークラブ」で開催されます
会社から近いので仕事抜け出して見に行こうと思ってます^_^;
北海道出身の菊地絵里香&藤田光里も出場しますが
特に大ファンで札幌出身の藤田光里には頑張ってほしいな~(^^)v
最近は調子悪そうで・・・
明日は人気のコリアン「イ・ボミ」と、これまた人気の「香妻琴乃」と同組
これはギャラリー多くなりそうだ!・・・平日だからそうでもないかな?
明後日は久々のコンペです
プロのショットを参考にして今シーズンのベストスコアを狙います!
今日は南区の駒丘ゴルフコースでしたが
ご覧のとおり桜が満開で綺麗でしたよ~
札幌の平地は見ごろを終えたようですが
目の保養ができました(^_-)-☆
前半は良かったものの
後半はさすがに腰に疲れが溜まってきて、ボロボロでしたが
ショットは良くなってきたように思えます
練習すれば安定するのでしょうが
腰痛で思うように出来ないのが悔しいです。
腰痛は運動不足なんでしょうね
これから気候も良くなるので休みの日は朝の散歩続けよう!