goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

八段審査の課題吟に苦戦中

2016年01月28日 22時10分42秒 | 詩吟

段位の審査も残すところ「八段」と「皆伝位」の2回となりました

一昨年前に副師範を取得し

次の師範になるためには皆伝位を取らなければ受審できません

 

詩吟を始めて来年秋で10年となります

ちょうど10年で教師格(師範)の審査を受けることができるのです

 

私は子供のころから器用貧乏と言われてました

勉強以外(-_-;)であれば

殆どのことは平均以上のレベルまでいってたようにおもいます

 

でも、中の上くらいのレベルまで頑張ると

納得しちゃうというか・・・

満足しちゃうというか・・・

すぐに飽きて辞めてしまう悪い癖があり

結局、今までなにひとつ自慢できるものはありませんでした

 

この詩吟も途中で飽きるかもしれないと内心不安でしたが

よくぞここまで頑張ったと、初めて自分を褒めてやりたいです。

 

今年と来年の2回の審査は終わってませんが

相当なことが無いかぎり辞めることはなさそうです。(^_-)-☆

 

仕事が忙しく、また出張ばかりで

ろくに稽古にも出ないダメな弟子ですが


出張中の稽古用にテープに吹き込んでくれたり

少ない時間の中でも見捨てずに

ポイントや注意点を的確に指導してくれた

凱鶯師匠には感謝してます。

 

3月21日が八段の審査会です

 

七段までは、自分なりに生み出した???暗記の方法で

なんとか無事にこなしてきましたが

 

今回の課題吟3題「月下獨酌」「啾啾吟」「蘇武」のなかで

「啾啾吟」で超苦戦してます

 

「月下獨酌」も「蘇武」もいつものペースで暗記出来そうですが

「啾啾吟」だけはどうしても頭に入ってこない(ーー;)

さらに、朗読の節調は

何度も何度も師匠のテープを聞き返しても

どうしても音程をうまくとれない・・・・涙

 

ごまかせばできそうだし

多少暗記できなくても、音程が狂っても

よほどのことが無い限り審査は受かると思うが

 

積善鶯窓流の節に惚れ

渡邊凱鶯の吟詠の惚れて続けてこれたと思ってるので

 

今までも、受ける以上は精一杯の努力をしてきたし

今回も来年もおわったあとに「立派だったよ!」

と言われるように師匠の吟詠を徹底的に真似て

頑張りたいと思ってます(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 


どこまで下がる

2016年01月24日 10時15分48秒 | 日記

作年秋頃から下がる一方の燃料

レギュラーガソリン100円/L を下まわり

なんと97.8円/L

ここまで安くなったことって過去にあるのかな?

軽油も80円/L以下になるのは何年ぶりなんだろう?

 

家計や企業も経費削減できてとても助かりますが

経済に影響は出ないのでしょうかね?


心身共にグッタリ

2016年01月20日 20時42分10秒 | 出張

昨日の道路交通情報で、北見から旭川に繋がる道路が通行止め!

朝のになれば開通してるだろうと勝手に思い込んで早目の就寝

 

朝4時に、気になって窓の外を見ると、それほど雪は積もって無い感じ

少し安心しながら温泉に入ってから道路交通情報を確認

すると、昨晩より通行止めが増えてるじゃありませんか!!!

 

旭川につながる石北峠や旭川紋別自動車道も通行止めのまま(=_=)

 

北見にもう一泊しようかな?

遠回りだが帯広経由にしようかな?・・・と

悩んだ挙句

 

通常の倍近く時間が掛る(通常170kmくらいが350kmになる)

足寄経由の帯広回りで戻ることにしました

 

でも、旭川に行くにはこのパターンしか選択肢はない

と言うことで7時に出発

 

途中吹き溜まりにハマりそうになるはわ

ホワイトアウトで前が全く見えなくなるわ

ハンドルとられるわ・・・で疲れ果てましたが

なんとか14時30、7時間30分掛って旭川に到着(ーー;)

 

冬は怖い

 

 

 

 


暴風雪

2016年01月19日 17時21分56秒 | 出張

昨日から北見です

19日から大荒れの天気になるとの予報で

出張延期しようかと思いましたが

昨日は札幌から北見までの道中は穏やかな天気ででしたから

ついつい出張を強行しました。

 

予報では

オホーツク地方、多いところでは120センチの記録的大雪

また、風速35メートルの暴風雪・・・とか言ってましたので

 

今朝ホテルの窓から、どれだけ積もったんだろうと外をみると

駐車してる車には15センチ程度しか積もってないし

風も穏やかじゃん!

 

これなら挨拶回りに行ける!・・・と

8時30出発!

 

ところが、網走方面に向かうに従って地吹雪が・・・

これは網走にいったら帰ってこれないかも?と思い

 

美幌の取引先を回った後

北見市内を回ることにしてもどりました

 

しかし、除雪車が入らないため

国道以外はハンドル取られて走行が大変になってきて、

これ以上は無理!と14時頃には仕事断念!

 

お陰で15時にゆっくりホテルの温泉に浸かり

運転で緊張して疲れた身体もほぐれました(^_-)

 

さて、あしたの朝旭川に向かう予定です

通行予定の道路が現在は通行止めになっていますが

明日までに開通することを祈って今晩はゆっくり休みます

 

 


心が和みます

2016年01月18日 16時40分41秒 | 詩吟

昨日、吟剣の道央総連定期総会が行われました

事務局次長と云う役職についているので

受付等のお手伝いをさせて頂いた。

 

スムーズに議事は進行して

ほぼ予定通りに総会は終了!

そのあと懇親会が行われました。

 

久しぶりにお会いする先生方とのひと時の懇談

同じ趣味を持ってるからか話題は尽きない・・・

 

あっという間の2時間でしたが

そのあと場所を変え2次会にも参加しました(-_-;)

 

吟剣詩舞をされてる方々とのひと時が

一番心が和みます。

 

みなさんやさしく接してくれて有難いことです。


やっと!

2016年01月14日 20時51分38秒 | 日記

昨年末に階段で転んで顔面を強打してから20日

やっと瞼のアザがなくなりました

額のキズは残ってますけどね・・・

多分このキズは消えないでしょう(汗

 

キズが真ん中なら「天下御免の旗本退屈男」だったねと

ビョン奥に言われました~

 

ところで地震怖かった

年始の挨拶回りで函館から戻る途中のガソリンスタンドで遭いました

 

函館は震度5弱・・・

気持ち悪くなるくらい揺れましたよ

 

札幌の中央区は震度3と言ってたからひと安心

でもその他の区は震度4だったらしいから大丈夫かな?

 

今日は苫小牧に泊まって、明日は同行社員と別れて

JRで札幌に帰ります。

 


2016年!

2016年01月03日 22時19分11秒 | 日記

皆さま、少し遅れましたが

あけましておめでとうございますm(.  .)m

 

たいへんご無沙汰いたしておりました

 

 

私ごとですが、昨年末は大きな出来事があり

お正月って気分じゃ無かったけれど

ここにきてやっと余裕がでてきたかな?って感じです

 

 

話は変わり、いきなりですが

人間健康が第一です!!

 

年末職場の忘年会の2次会会場に向かう途中

靴底に雪が付いていたため

階段で滑って顔面から階段の角と喧嘩して出血!(=_=)

額に3センチ位パックリ切れ、まぶたに青たん!

 

怪我して健康の大切さがわかったような・・・

年齢も年齢ですから、身体の中もOHしなきゃ!と

今年から健康オタクになってます

 

以前から、エゴマ油を試してましたが

それを亜麻仁油に変更して

野菜ジュースに小さじ一杯と

今話題のスーパーフード「チアシード」を混ぜて飲んでます


 

 

亜麻仁油とチアシード

 

 

 

 

チアシードは10倍の水に常温で24時間浸すと

このように膨張しますので、あとは冷蔵庫で保存

このようにして食さないと「発芽毒」が悪さをするそうですよ!

 

それにしても、カエルか魚の卵のようで気持ち悪ぅ~~~