goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

40年ぶりに名寄泊

2016年07月28日 22時29分31秒 | 出張

10代後半に名寄の町中のホテルに泊まったことがある

アーケードがあって昼はそこそこにぎわっていたが

暗くなって来たら人通りが全くなかった印象でした

 

40年ぶりの名寄は、そのアーケード街は殆ど手つかずで

極端に古さが目立ち閑散として廃墟にも似た風貌と化していました

 

名寄だけではありませんけどね

 

釧路も北見も滝川も、30~40年前は賑やかな町でした

しかし、いまはシャッター閉まってる店だらけ

 

そういえば昔は駅前に商業施設がそろっていて

その周りは人であふれていた気がする

そう!そこには必ずデパートがありました

 

でも、今は郊外型商業施設に人が集まる時代に・・・

そして、そこに行けば何でもそろう

たしかに便利な時代になったもんだ!

 

でも中心部にある百貨店もよかったよな~

 

北海道の各土地の百貨店(わかってるものだけ)

旭川はマルカツ百貨店

釧路は丸三鶴屋

小樽はニューギンザ

函館は棒二森屋

帯広は藤丸

名寄は西条

網走はたからや

苫小牧室蘭に鶴丸

そして札幌には丸井今井と五番館

 

この中で今でも営業してるのは

丸井今井・棒二森屋・藤丸・西条くらいかな?

 

今後は、地方都市に元気になってもらいたいものです


網走で孤独のグルメ

2016年07月27日 21時18分06秒 | 出張

月曜日から紋別~遠軽~北見~網走と出張してます

紋別に綺麗なラベンダー畑がありました

満開の時期が札幌より1週間以上遅いですね

でも綺麗でしたよ

 

 

翌日から網走で2泊

網走は海岸線のウォーキングが気に入ってます

どうせ歩くんなら・・・とポケモンGOしながら2日間やってたら

レベル6になりました(^_-)-☆

紋別で8000歩

網走2日で15000歩

腹回り減らすため頑張ってます

 

紋別、そして昨日網走1泊目はコンビニ弁当だったので

今日思い切って居酒屋へ

 

焼き鳥がメインの店だったのでカウンターあるだろう・・・と

思い切って入りました

「一席八鳥」という店です

 

店内に入ったらちょうどいい広さで

マスターはダルビッシュそっくりな好青年

たぶんマスターの奥さんと若いバイト

 

そしてカウンターにカップルが一組

 

ハイボールと焼き鳥盛り合わせ

「あと、オススメはなんでか?」と聞くと

となりのカップルから「絶対ささみ食べてください」・・・と

「じゃ~ささみを山わさびで」

 

焼き鳥・・・自分がやっていた雰囲気にとても似た店で

久しぶりに美味しい焼き鳥食べました

 

となりのカップルとも仲良くなり

とても楽しいひと時を過ごさせていただきました

 

いつもは北見泊なので

あまり網走には泊まりませんが

 

また会いましょうと約束して帰りました

 

美味しかった料理

お通しと砂肝刺身

 

焼き鳥5本盛り合わせ

 

 

白レバー

 

野菜食ってないな~

と気が付き水菜と鳥皮から揚げのサラダ

美味しかった

ごちそうさまでした、また絶対来ますからね!


釧路の夜つづき

2016年07月22日 20時38分36秒 | 出張

出張2日目は取引先の社長を誘ってまた炉端へ

 

「万年青」と書いて「おもと」

ここは全てのメニュー値段がありません

全て時価ってことです

少し怖ろしいけど味は最高でした

 

注文は

裏メニューらしいがほとんどのお客がたのんでた

「たまご焼き」です・・・デカさとうまさに驚きました

みんなたのむのがわかります。

 

焼き物はこれまた予想をはるかに超えるデカさの

「八角のみそ焼き」

これもマジ美味かった

 

次は定番の「イカ焼き」

これまた驚きのデカさ

 

そして、一緒にいった社長のオススメ

「ホタテのバター焼き」

 

そして、この汁でおじやを作ってくれました

全て美味しかったけれど

このおじやに感動してしまいました

究極のバターご飯って感じで大満足!

これだけ食べて飲んで・・・時価でどうなることやら???

 

しかし、それほどでもなかったから一安心

 

このあとも釧路の夜をしばし楽しませていただきました~(^^♪

 


釧路の夜♪

2016年07月21日 21時44分59秒 | 出張

出張ではいつもならホテルの部屋でコンビニ弁当でしたが

先週、苦手でず~っとできなかった一人で居酒屋に入ることができ

今週もその味をしめ、釧路で美味しいものを食べまくってきました

 

釧路と言えばwww炉端!

番小屋という炉端です

先月取引先の社長さんに連れてきてもらったところで入りやすかった

ここはいつも混んでるようです

 

注文したのは、ホヤの酢の物

 

ホッキの刺身

写真撮るの忘れたが、カスべの煮つけ

 

そしてつづきは次回


おもてなし

2016年07月20日 17時19分31秒 | 出張

昨日から釧路です

 

いつもお世話になってる「釧路ロイヤルイン」

建物は古いけど清潔で

スタッフの接客や教育がしっかりしている感じのホテル

何度も取り上げてますが無料朝食が有名です

 

昨日そのホテルにチェックインしました

ツインルームにアップグレードwww

 

 

ラッキ~と思いながら入室すると・・・こんなものが!

割引券付きのバースディカードが・・・

わたくし、7月24日が誕生日ですが、ものすごく感激しました

「おもてなし」・・・

自分もこの心を大切にしていきたいと思った瞬間です。

 

そういえば「おもてなし」と言えば東京オリンピック!

その東京都知事選はどうなるのでしょう?

 


成長しました

2016年07月13日 18時26分43秒 | 出張

出張に多くいので、土地の美味しいものを食べたり

行きつけの店を作ったり、楽しみたいと思うけど

実はわたくし、一人で初めての店に入れないのです(*_*;

何年間も努力してきましたが、最近まで入ることができませんでした

 

取引先といく店は一人で行くような店ではないので

結局は部屋で食べることが殆どだったのです

 

しかし、昨日度胸を決めて店の扉を開けました!

カウンターがあるとネットで調べて行ったので気が楽でしたが・・

 

 

帯広の「榊」という居酒屋です

 

 

マスターとママと二人で切り盛り!

自分も店を経営していたころを思い出しました

ついつい話に花が咲き

何年も飲んでいない日本酒を飲んじゃいました!

つまみは「ホヤの塩辛」です・・・ウマ!

そのあと一人で以前接待で行ったことのあるスナックへwww.(^^♪

 


こわっ!

2016年06月21日 18時51分37秒 | 出張

昨日から釧路です

取引先数件回ってから13:30頃少し遅いランチ

 

場所は釧路郊外のショッピングモール

「イオンモール昭和」の中のフードコートの洋食屋

 

ナポリタンにしようか?

オムライスにしようか?

 

米食べたいのでオムライスにしました

結構なボリュームで腹いっぱいです

 

そのあと紳士服店などをプラプラして

買い物もして14時50分頃店を出ました・・・・

 

午後も取引先一社に行って

ホテルに戻って見積もり作成

 

仕事も終わってテレビつけたら・・・

釧路で無差別殺傷事件!

 

場所は「イオンモール昭和」

時間は15時過ぎ

 

そして犯行のあった場所は

今日自分が2~3回通ったところ

 

あと15分くらいプラプラしてたら・・・

被害者になっていたかも(*_*;

 

初めて入ったショッピングセンターだったから

あまりの偶然にに驚き、怖ろしくなりました。


そういえば昨日

R274沿いのいつも行く定食や「JINBEI」でランチと決め

到着~~~と思いきや

店の前がなんかものものしい雰囲気


消防車が3台?4台?


まさか?


と思って様子を伺うと

jinbei窓ガラス割られてススだらけ


1時間ほど前に鎮火したらしい


タイミングわる~


最近偶然が多すぎる






 


いい季節なんだよね~

2016年05月25日 20時28分51秒 | 出張

出張3日目

網走から北見経由で紋別へ

途中、遠軽を過ぎ上湧別町を通ります

ここ上湧別はチューリップの里

年間10回以上通るけどいつも時期が合わなかった

 

今回は芝桜といい、チューリップと言い

綺麗で心洗われますね~と言いたいとこだが

ニーハオのバカでかい声で気分台無し!

 

入り口です

 

風車がいい雰囲気出してますね!

中に入るには500円

遊びに来てるわけじゃない

今回はやめてフェンスの外とからのショット!

 

花びら開いてきてるので

日曜日まで見ごろなら良いけどね!

 

この後まじめに仕事したことを ご報告いたします(^_-)-☆


綺麗だね~芝桜

2016年05月24日 18時05分42秒 | 出張

ホテルのフロントで「東藻琴は遠い?」と聞くと

「そーですね~30~40kmくらいあるので40分ぐらいですかね?」

40kmかぁ~時速80kmで走れば30分だな!

 

「花はどんな感じ?」

「今が一番の見ごろだと思いますよ!」

よっしぁ~!明日は早めに出発して見に行くぞ!

と、いうわけで「ひがしもこと芝桜公園」行ってきました

 

到着してただ一言「お見事!」

 

これはすごいわ!

綺麗だわ!

見にきて大正解だわ!

一人は寂しいかも(=_=)

 

 

 

 

 

入場料500円・・・この景色見れるなら安い!

目の保養ができて一日いい仕事もできました(^^♪

 


網走出張

2016年05月23日 18時54分53秒 | 出張

オホーツク方面に出張の際は

北見のドーミーインが常宿でしたが

先週網走ドーミーインがグランドオープンしたので

早速利用することに・・・

 

新しいのはいいね~

部屋も新築の香りがするし気持ちいい!

でも大浴場が狭すぎて期待はずれかな?

 

さて、天気もいいしウォーキングするか~

でも、どこを歩けばいいかわからない

 

フロントでオススメの場所聞くも

大きな公園のようなところはなさそう

 

じゃ~海岸の方に行ってみよう

 

オホーツク海きれいな砂浜だな~

 

潮風と潮のかおりの中を歩きました

1・7キロの堤防の起点から終点までを往復して

さらに寄り道もして6600歩・・・いい汗かきました

 


十勝牛

2016年05月21日 22時08分05秒 | 出張

今月池田町のランチで

ポークチャップをアップしましたが

 

以前池田町に住んでいたちょびさんから

なぜ牛を食わぬの~?とご指摘を受け

オススメのビーフシチューを食べるために

出張の釧路の帰りに池田町までランチを我慢した

 

以前アップしたレストラン「よねくら」

到着は13時50分・・・腹減った~

 

さ~て頭とお腹は完璧なビーフシチューモード

メニューを見て確認すると・・・・・

もしかして、付箋貼られてるところが?

最後のところを少しめくってみると・・・ーの前「ュ」が(*_*)

 

残念!ビーフシチューしか考えてなかったから困った

どうする???

 

しょうがないから、同じ牛で勝負!

ランチメニューの「カットステーキセット」に

 

 

肉の量は半端ない!

十勝牛「旨し!」

食後にコーヒーついて980円

 

十勝は豚丼あり・十勝牛あり・中札内鶏あり

さらに、スイーツも・・・美味いものの宝庫だね!


ごちそうさまでした!


暑くてつい!

2016年05月20日 22時59分09秒 | 出張

水曜から釧路方面に出張して今日帰ってきた

それにしても天気がいいね~

面白いのは釧路の最高気温が15度前後なのに

別海町は25度以上で帯広は30度越え!

同じ北海道でも全然気温が違う

 

車の中も暑くてエアコンをガンガンきかせてた

そんな時目に飛び込んできたのがここ!

 

滅多に食べないアイスが気になってwww

由仁町三川R274沿の牛小屋アイスに立ち寄りました

 

いつもこの前を通っていたので存在は知っていたが

気温が高かったからか駐車場は満車

客層はカップルばかりで

スーツにネクタイなんて俺くらいww

でも食う!

ここまで来たら食う!

 

ここはソフトクリームだけじゃなく

マゼマゼアイスといって

10種類くらいから2種類を選ぶのが人気みたい

 

ほとんどの客がそれを食べてたが

オレ的にはソフトを食べたい

でしたら、ソフトのマゼマゼはいかがですか~って!

じゃ~それください!  420円

牛乳ソフトに練乳イチゴアイスにしました

イチゴアイスは結構甘いが

ソフトはあっさりしてるのでバランス最高!!

天気がいいからか美味しかった~

 

ごちそうさまでした!

 

 

 


苫小牧でランチ

2016年05月16日 20時27分55秒 | 出張

今日は日帰りで苫小牧へ

苫小牧方面を担当してる営業マンに同行したので

運転しないので後部座席でウトウトwww

これが気持ちいいんだよね~

 

久しぶりに苫小牧でランチだけど

ガッツリ食べたい感じで、中華にすることに

 

沼ノ端にある中華レストラン「蓬莱」ほうらいです

 

月曜日のランチは

マーボ定食か酢豚定食

と、くれば・・・酢豚でしょ!!

 

ごはんの大盛無料なので、また頼んでしまいました(*_*;

完食したけど、く・る・し・い~~~

850円とランチにしては高いけど、このボリュームなら納得!

ごちそうさまでした。

 

それより、今日はすごい風でしたね~

車は風でフラつくし

訪問先のドアは風でいきなり閉まって壊れそうだったし

札幌では倒木もあったらしい・・・

 

こんな日にゴルフしてる人なんかまさかいないよね(=_=)

 

 


清水町でランチ

2016年05月15日 21時04分09秒 | 出張

今回は清水町御影駅近くの

そば処「農志塾」というお店

 

ここは知り合いから

「清水町に美味しいお蕎麦屋さんがあるよ」・・・と

教えてもらったところ

(酔って話したけどたぶんここのことだと思う)

先月行ったけどアップするの忘れてた(*_*;

 


ちょっとわかりずらい場所で

入り口で靴をぬいでスリッパに履き替えて・・・

店内も山小屋風でした

 初めてで何にしようか迷いましたが

メニューに

「辛味大根の旨みがあふれる当店のオススメ品」という

ぶっかけたぬきそば850円にしました

 

 

たぬきそばと言っても野菜の天ぷらものってる

そば湯も初めからついてるんだ~

 

清水町のとなりは蕎麦で有名な新得町だし

美味しいに決まってるよな

 

食べた感じは田舎蕎麦って感じで

オレ好みの食感と味です 美味い!

 

さらにタレも美味しいし

オススメの大根も田舎風のいい味出してる

天ぷらはカラッと揚ってるし

札幌で同じもの食べたら1000円以下では無理だろうな~

 

アッちゃん!

いい店教えてくれてありがとう(^^♪


ここは間違いなくリピートだわ!!

 

 

 


池田町でランチ

2016年05月13日 20時47分31秒 | 出張

今日は十勝出張

池田町でランチしよう!

 

以前「香味屋」という店紹介したが

十勝在住のアッちゃん情報でwww

池田町にはもう一軒有名なお店あるよって!

名前聞かなかったけどたぶんここでしょ?

池田駅のまん前

レストラン「よねくら」行ってきました

 

十勝牛を安価で食べれる店で有名らしい

(バナナ饅頭も有名?)

 

けどwww

自分は牛より豚好きなので

800円ランチメニューの「ポークチャップ」に!

ワンプレート~?

でも、そこそこの大きさのロース肉2枚とは驚き!

 

ケチャップソースも深みがあり美味!

できればごはんはちゃわんで出してほしい(*_*)

 

でも味とボリュームは文句なし

 

次回は十勝牛のカットステーキ定食800円にしようっと

ごちそうさまでした(^^♪