最近ですが・・・
急に弁護士の大渕愛子みたいに
ふなっしーに凝り始めた女性
がいます
まさかグッズ買いまくってたりしてないだろうな~
今日釧路に入りました
ちょうど昼時でランチどうしようか悩んで
グルなびに頼ることにしました
食べたいものは・・・定食系(焼き魚orしょうが焼き)
またはケチャップ系(ポークチャップ0rナポリタン)
探しました~洋食やで幣舞橋近くの「レストラン泉屋」か
少し町はずれの「山彦」・・・
迷いましたが頭の中がナポリタンオンリーになってきたので
口コミでパスタが美味いと書いてあった「山彦」へ
しかしナビに頼って行ったものの
店の外観の雰囲気で少しちゅうちょしました

あまりにもレトロ感が強すぎて・・・本当に営業してるの???
2~3周近くを回りながら入店するか迷ってたら
カップルが中から出てきました・・・
ヨシ!入るとしよう!!
店内は全く洋食屋っぽくなく古い鷹や熊の木彫りの置物などが
しかし1時30過ぎなのに客が5組ほどいて味は期待できそう
店員の女性がオーダーを取りに
正面の大きなメニューに目をやるが目的の「ナポリタン」がない
頭と腹は完全にナポリタンモード全開なのにこれはないだろう
諦めきらず・・・
「すいません、ナポリタンはないのですか?」と聞くと
「ケチャップ味ならイタリアンになります」・・・???
イタリアンと確かに書いてある
ここまできたら
ナポリタンでもイタリアンでもブラジリアンでもオバタリアンでもなんでもいい
今のおいらを満足させておくれ~~~
そして出てきたのはまさしく「洋食屋のナポリタン」

鉄板にのっててアツアツで味も思ったとおり
昔ながらのナポリタンでした・・・
ワイシャツ汚さないようにとエプロン貸してくれて
腹のすき具合&ナポリモードが相まって、一気にたいらげました~
また来たいなっし~
