goo blog サービス終了のお知らせ 

ロマンスグレー☆いつも前向きに!

ナイスミドルを夢見て!
これからは詩吟やゴルフ以外にも
たくさんチャレンジしたことなど・・・

大晦日

2014年12月31日 14時18分28秒 | 日記

とうとう2014年も今日が大晦日

 

今年は仕事も詩吟でも充実した一年でした

 

特に、これからの北海道の伝統芸界が元気を取り戻す為に

少しでもお役に立ちたいと結成した「北海道伝統芸友の会」のメンバーがほぼ決定し

さらに意志の疎通が図れ、今後の活動がとても楽しみになってきました


いよいよ来年から本格的な活動を行います

まずは、一般の方々に伝統芸を見て、聞いていただくことから・・・と考えてます

 

企画については年明け早々意見を出し合い決めていこうと思っています。

 

 

なんにせよ、まだ詩吟を初めて7年(伝統芸ではひよっこ)の私に

ベテランの方々が賛同して下さっていることに、まずは感謝の気持ちでいっぱいです。

 

また、この秋に日本吟詠連盟で副師範を取得しましたので

今後は出来る限りのお手伝いをさせて頂きます。

 

さらに、財団法人全国吟剣詩舞振興会の北海道地区連協で

同じく、道総連でも微力ではありますがお手伝いをさせて頂く以上は

精一杯全力で頑張っていきます。

 

仕事では「会社の永遠の存続」を念頭に必死に働く覚悟です。

 

 

来年も仕事と詩吟で忙しい一年となりそうです

健康に注意して頑張りますよ!!

 

いつも私のブログに遊びに来て下さっている皆さま

来年が皆さまにとって最高の一年となることを祈念いたします

 

今年一年本当にありがとうございました





大晦日の我が家からの景色です

あまりにもきれいだったので・・・

ニセコの山奥じゃありませんよ!札幌駅から徒歩7分なんですよ(^^)


ことしも残すところ・・・

2014年12月29日 21時40分00秒 | 日記

2014年もあと2日ですね

 

3年ほど前からですが毎年年末年始は全道を挨拶回りしてます

初めは長距離も苦にならなかったけど

今回はキツかった!

年末挨拶で殆ど運転してないのになぜか疲れが溜まる


今回の年末年始の休暇は9連休でゆっくり出来ますが

年明けたらまた年始の挨拶回りが待っている


せめて、天気がよければ疲れも違うんだけどな~

ただただ祈るばかりです(ーー゛)


サービス業って?

2014年12月19日 18時06分32秒 | つぶやき

先日テレビで・・・

某ホテルのドアマンは1000人だったか?

VIP客の顔を見ただけで名前を言える。

また、某高級クラブのママさんは一度入店した客の顔と名前は忘れない・・・と


番組では、二人にテストしてみたが、全て正解で完璧でした。


この2人のような方は極まれでしょうが・・・

客商売・・・すなわちサービス業はお客の顔を覚えることが一番大切だと思う


どんな方でも、数回行ったことのある店などで「いつもありがとう」とか

「しばらくぶりですね」とか、さらには名前呼ばれたら絶対嬉しいですよね!


わたしも、数年前飲食店を経営していた時

顔を覚えることに努力しましたから。

 

しかし、あまりそう言ったことを気にしないところだとしても

10回も通えば、名前こそ覚えなくても顔くらい覚えてくれますよね!

 

しかし、私のいつも利用するホテルチェーン(函館は除く)は

何度利用してもチェックインで「お名前をおねがいします」

メンバーカードを出してから初めて「いつもありがとうございます」・・と!

 

突然利用する居酒屋やクラブと違って前もって予約入れてるのだから

当日誰が来るのかわかってるはずなのに・・・

 

昨日北見のそのホテルにチェックインしました

 

私は過去3年間毎月6~7泊このホテルチェーンを利用してきました

その内このホテルには毎月2泊づつ利用してきました

ですから北見だけでトータル60泊以上してる計算です

60泊ですよ!

 

60回もフロントに顔を出してるんですよ!

それなのに未だチェックインで「お名前をお願いします」・・・ですから!

 

私は印象のない顔してるのかな?

影が薄いのかな?

 

でも、函館では目が合った瞬間「※※さまお待ちしてました」と(^.^)笑顔付きです

と言うことはここの責任者が社員教育していないってことなんでしょうかね?


100回利用すれば覚えてくれるかも・・・(ーー゛)

 

反面教師として見ておきます

 

 

 


予定通りいかず・・・(ーー゛)

2014年12月18日 17時07分31秒 | 出張

今週の挨拶回りは爆弾低気圧にやられました~

帯広での大雪で除雪が間に合わず4件ほどパス

釧路にでも中通は除雪が入って無くて3件パス

今日は数件得意先を回りながら

釧路から網走経由で北見に移動予定でしたが

通りたい道がことごとく通行止めで殆どパス

結局マリモ国道まで戻ってやっとこさ北見につきました

 

途中地吹雪で2~3度ホワイトアウト状態で怖かったけれど

事故もなくたどり着けて良かったです

 

しかし、今日だけで路がいに転落してる車を6台もみましたよ~

未明は猛烈な吹雪だったのでしょうね

 

明日は今日いく予定だった網走方面から回るので結構ハードかも・・・

 

 

 

 

 

 


朝起きてビックリ

2014年12月17日 18時09分56秒 | 出張

昨日は帯広の駅近くのホテルに泊まってましたが

昨晩寝る前までは20~25センチ程度の積雪で

窓の外から見える駐車場にも車が出入りしてました

 

しかし・・・あさ6:00に窓を開けると・・・驚き~

 

雪に埋もれて車が見えない

駐車場内でも、道路でも

埋まって動けないと思われる車があちこちに

 

 

これは埋まった車と脱出諦めたくるまです

 

帯広は北海道でも雪の少ない地域です

なのに、半日で60センチ以上積もるなんて思ってもいませんでした

 

いつもは出し入れしやすい屋外駐車場に停めますが

昨日は嫌な予感がしたので立駐にしたのが大正解でした

屋外に停めた方は膝まで積もった雪で大変なことになってました


今日は釧路です

道中猛吹雪が怖かったけれど、普段の行いのせいか???

全く吹雪に遭わずに到着いたしました~

ただし、風はハンパない・・・飛ばされそう!!((+_+))


爆弾低気圧((+_+))

2014年12月16日 21時49分51秒 | 出張

数年に一度の猛烈な台風並みの低気圧

その影響で北海道はこれから暴風雪になるらしい


今年の3月だったか・・・

道東の中標津や別海などで

猛烈な地吹雪で車が身動きとれずに

車内で亡くなった方も多数・・・

 

今回もそれに匹敵する・・・

いや!その時より大型の低気圧とのことです

 

そんな時私は今帯広のホテルです

帯広はまだ風こそ無いけど雪が20センチほど積もって

まだ一向にやむ気配はありません


予定としては、明日釧路に移動して一泊して

翌18日に北見に行く事になってます

 

天気予報では18日まで大荒れとのことです

年末の挨拶回りなので後が詰まっていいるし

予定は変えたくないな~

 

でも、無理は禁物ですよね!

冬の北海道をなめたらアカン!

 

お天気の様子を見ながら柔軟に対応していきますわ(*^^)v

 

 

 


芸友会忘年会

2014年12月14日 17時12分29秒 | 詩吟

昨日夕方から芸友会の第一回全体会議を行いました

今年度の活動報告や来年以降からの本格的な活動についての意見交換を行い

とても内容の充実した会議となりました。

そのあとは待ちに待った忘年会!



17:00~一次会
その後の二次会が終了したのがなんと…0:30

さすがに今日は若干二日酔い(*_*)

でも、楽しかったです


全体会議

2014年12月12日 21時49分30秒 | 詩吟

明日12月13日 

私が代表を務める「北海道伝統芸友の会」の第一回全体会議を行います

やっとメンバーも予定の人数に近づきましたので

今後の活動についてなどを話し合うのが目的です

 

遠くは十勝の池田町や空知の新十津川や滝川からもメンバーが集まります

最近強烈な寒波の影響で大雪や暴風など荒れた天気が続いてますので

遠方からの方々が心配で、明日天気になりますように・・・と願うばかりです

 

会議の後は楽しみにしていた忘年会!今回は私が全て段取りしましたが

メンバーの方々楽しんでくれるかな?

 

 

 


稚内に出張で吹雪

2014年12月09日 20時43分32秒 | 出張

昨日年末の挨拶回りで稚内に向かいました

夕方まで薄くもりで先日の嵐はどこえやら・・・って感じで余裕の移動

しかし稚内に近くなるにつれ雪が降り出し

風も出てきて吹雪状態に

 

稚内に出張で吹雪


前にバスがいないと怖いくらいでした

自分で運転してればまだよかったのですが

人に命預けてるってマジに思いましたよ

 

まだ、冬は始まったばかり

これからが大変だ~~~

 


コロムビア吟詠コンクール全国大会の結果

2014年12月07日 20時50分19秒 | 詩吟

今日東京の中野サンプラザホールにて

表記全国大会が行われました

前回の記事にアップしましたが

この大会には我が芸友会のメンバーのT橋Iさんが

北海道の代表として出場しました

そして、先ほど結果が入りましたが・・・な・な・なんと~~~~~


「準優勝」しました~!(*^^)v

 

凄いですね~

昨年第5位に続いて

全国大会にたった2回の挑戦でコロムビア正会員ですからね~

明日、今回の大会で各部上位者のレコーディングがあるらしい

 


「ここで芸友会代表の私ビョンビョンからのお願いです」

そのCDを購入していただけたらうれしいです。

本人に代わってお願い申し上げます。

※購入して頂ける方は私に連絡をお願いします。m(__)m


ビョンビョンも来年に向けての闘志が湧いてきたぞ~!


コロムビア吟詠コンクール全国大会

2014年12月05日 21時43分01秒 | 詩吟

明後日12月7日に東京中野サンプラザにて

コロムビア吟詠コンクールの全国大会が行われます

 

私が出るわけではありませんよ・・・((+_+))

 

でも、先般行われた北海道決勝大会で

まぐれでこの私も夢にまで見た最終決戦の4名に残ったこともあり

その4人で全国切符を争った内の上位2名が出場するわけですから

心から応援したい気持ちです。

 

そして、道大会を優勝して全国大会に出場するのは

我が芸友会のメンバー「T橋 I」さんです

彼女は昨年も全国大会に行って、5位入賞という実力者です

なんとか今年こそ3位以内・・・いや!優勝して欲しいです。

 

彼女なら可能性は十分あります

私も人一倍いろいろな方の吟詠を聞いてきていますので

多少は聞く耳持ってると思いますが

 

彼女の音程と声はピカイチで、安定感もあります

あとは審査員の先生方がどのような基準で審査するか・・・だと思います。


審査員に恵まれればいいけどな~

 

 

 

 


テレビに何度か紹介された店

2014年12月02日 17時04分49秒 | 出張

テレビでみて、
一度行きたいと思ってた、木古内駅前の食堂
「急行食堂」といいますが、

新幹線の駅ができるため、駅前の開発で移転したらしく、まだ新しい店でした。

ここはなんと、メニューは焼きそばのみ!年配の(見たところ80歳後半?)
の小柄なおばあちゃんがフライパンをふってました。


店内です 昭和の香りも…

写真は若かりしころの店主です





シンプルなメニューでしょ!






なぜか懐かしい感じがする焼きそば



うまかった!
客もひっきりなしに入店…
しかし、料理ができるまでがなが〰い((+_+))

しょうがないよね!!


今週は天気悪いね~

2014年12月02日 07時03分31秒 | 日記

今日から12月

師走ですよ~~~早いねえ!

本来なら年に一度は北海道&関東&九州のユーザーに

年末あいさつしなきゃならないけれど北海道を回るだけで精一杯

それで、今日から函館方面を担当者と一緒に回ってます。

 

天気は最悪!

大雨&暴風で車から降りるのもちゅうちょするくらい・・・


以前日高方面を一人で回ったときはピーカン絶好のドライブ日和(仕事ですが)

その時撮った画像を貼りますね!



サラブレッド・・・見てるだけで和みます




日高の夕日・・・感動しますよ!

これを見ながら漢詩の一つも作れるならいいのですが・・・




途中挨拶に来てくれた北キツネ人慣れしてるな~

「吟助~!」・・・なぜかそう呼んでしまってました(ーー゛)