第二級海上特殊無線技士講習が始まりました。
外部講師はお二人。
法規と工学の先生です。
ちょっと難しい内容ですが、事前に無線局の見学や現役無線長の講義で予習済み。
先生の方も、ポイントを一つ一つ指摘しながら講義をしていただいています
第二級海上特殊無線技士、通称「二海特」ですが海上特殊無線技士は
一海特、三海特、その下のレーダー級があります。
「海上特殊無線」の意味は、扱う無線の種類を海上で使うものに限定し、免許を取りやすくしてあります。
クルマのAT限定免許みたいなもんですね。
ちなみに、陸上特殊無線技士もあります。
この講習ですが、三日目の修了試験に合格しないと免許がもらえません。
今年は全員合格できるでしょうか?
学園見学のお申し込み、入学のお問い合わせは電話、Eメールで。
電話 054-626-0219
Eメール gyogaku@pref.shizuoka.lg.jp
詳しくはホームページをご覧ください。
10月はAO入試がありますよ!受験を考えている人は事前に見学してくださいね!
www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-940
園長のつぶやき
昨日のつぶやきに間違いがありました。
「授業料なし」が「授業なし」
となっていました!
私の性格を反映して、誤字は多いです。でも、これは洒落(しゃれ)になりません...
ブログにコメントをいただいたので、すぐに訂正させていただきました!
コメントが入力されると、私にメールが届くようになっているんですよ。
自慢じゃないですが、コメントをもらうことはめったにないので、すぐ気づく訳です。
ご指摘、ありがとうございました。
お孫さん、昨日の小学生の体験教室では超人気者でしたよ!
ところで、この「園長のつぶやき」ですが本文と分離している理由があります。
生徒のご家族や、学園の様子を知りたい人には写真と短い文でご紹介するスタンスです。
なるべく生徒写っている写真を主体に、簡単な説明分を添える感じです。
レギュラー閲覧者にご負担を欠けない配慮(はいりょ)ですね。
つぶやき部分は、私の思いや漁師をとりまく状況を気まぐれで綴っています。
私の駄文を読む人はめったにない
・・・ハズなんですが、けっこう読んでいただいているみたいです。
なんか、すいません。
言い訳がましいですが、自分で作った文は修正が難しいです。
でも、別の人が読むと簡単に変な箇所(かしょ)を簡単に気づいたりします。
学園は漁師の仕事を知る職員が、本人と違う視点でアドバイスをします。
漁師になる適性も、良い部分も、悪い部分も、自分のことは分かりにくいです。
アドバイザーがいるのはすばらしいことですよ。