広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

黒い革靴と白い靴下

2013年06月17日 11時55分37秒 | 広州(中国)への渡航関連
そうだ……H幼稚園入学希望&予定の方に限る話ですが


幼稚園、卒園式とかの行事のとき(……っていうかその行事のときだけな気もするが)
黒い革靴と白い靴下はいてこいっていわれるんですよね……


なんか、あんまり厳しくないので、
絶対持ってないといけないってことじゃないんですが
中にはクラスの担任が「絶対!!絶対はいてきてね!!!」ってすごい念を押すクラスもあるらしく……

→実際我が家は茶色のスニーカーでしのいでいる…
→→そんなのんきなこといってたら、今日担任の先生がしかめっつらで
「長男くんママー、黒い革靴はいてこさせてね!!発表会もうすぐだからーー(# ゜Д゜)」ってw
買わないといけないらしい……


あったらあったで助かるかもしれない~~~☆

革靴は……気を付けないとカビそうだけどね(;・∀・)

思い出したので書いてみました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツガムシに注意らしい……

2013年06月17日 02時18分14秒 | 広州での病気病院医者予防接種#自己責任

広州はツツガムシの発生ピーク期に、芝生から離れて! 〔2013年06月09日掲載〕


らしい……

マンションの中とかたくさんあるけど……特に雨上がりの日は危険らしい……

え~~(´;ω;`)本当にやだなぁ……(´;ω;`)長男とかやばいよ……

ツツガムシ……画像載せるのはあまりにきもいのでやめますが、、
赤いのよね???

たまーに外で赤いちいさーーーい虫、見かける気がするのは私だけだろうか?????
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラマンのシール

2013年06月16日 16時31分13秒 | 広州で育児・子育て
MAAN COFFEEを出るなり、長男が正面にある売店をみて、

あ!!!ウルトラマンのてぃえつだ!!!



てぃえつ=シール です
……よく見つけたなぁ…長男よ……

中国語で「いくら?」とお店の人に聞くことができたら買ってあげるということで…
はずかしがって、時間かかりましたが(笑)聞いたので買いました……

やっぱり見慣れない人に中国語を話すのははずかしいらしいw

……誰かにそっくりじゃないか……w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるてるぼうず

2013年06月16日 16時21分06秒 | 広州の天気・天候
ここのところ、涼しい?というか
プールに入ろう!!というほどの暑さでもないというか…
雨もふったりやんだりだしね

ということでてるてるぼうずを作りました

もともとは私と長男が作り始めたんですが
長男がのりのりになってしまい、
大量に……

おりがみのごみてるてるぼうずです



……お父さん……端午節すぎたけど
まだこいのぼりだしてるよ……

息子たちが嫁ぎ?遅れそうです(笑)
いや……時代的に笑える話じゃないな……

お父さんがふざけてつくった
てるてるぼうずウルトラマンゼロ



……こわいしw
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MAAN COFFEE

2013年06月16日 16時04分45秒 | 広州で食べる
これもイマサラ情報ですが、
ダンナのラグビーの帰りにMAAN COFFEEいってきました!
もー日本人太太なら大体いったことあるスポットですよね…私はほんとイマサラですわw

ちなみに……ダンナのラグビーはもちろん?ほぼ毎週続いてまして、
来週はマカオに日帰りでいくらしいです……もちろんわれらはついてきませんがね……


キタ――(゜∀゜)――!!オシャンティね…


なんか3階まであるとかないとか?
次男抱っこ中の私に見る余裕はないw

トイレはきれいだったってダンナがいってたw

週末だったので混んでたけど
こないなメニューがあります
注文の目印はテディベア 長男が喜んでいたw








うん、あれだね、ワッフルがおいしいよ!っていうかそのお店w?
なので、ワッフルメインで注文したほうがいいな。

ただ、ココでもシステムにうるさいダンナが一言…

ここはワッフル屋のくせに(いや、珈琲屋なんだとおもうけど)
ワッフルメーカーが二つしかないよ!!

……だからなかなかこないのね(笑)

というわけで結構待ちます、でもおいしいよ^^

漫咖啡 MAAN COFFEE
地址:天河区天河北路460号沃凯街(近嘉逸国际酒店)
电话:020-87517080
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザート粽

2013年06月14日 14時08分22秒 | 広州で食べる
端午節ってなにするの?

と中国人に聞くと、

……ドラゴンボートやるよ

というのと

ちまきをたべる

と言われます


ちまき(粽)…

スーパーではチンすれば食べられる粽ってのをうってたんでまよったんですがね、
なんとなくパッケージをにらみつつ
なんとなく子供が食べられなさそうな予感がしてやめました



ダンナが会社でもらってきたデザート粽


なんか…和菓子みたいよ^^


マンゴーの餡と黒ゴマの餡
私は黒ゴマいただきました
おいしかったよ~~~☆


マッサージ屋のお兄さん、
東北出身という彼は広州の粽はなじめないらしいです
甘いやつが多い、といっていたがこういうデザートのことをいってたのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午節のドラゴンボート

2013年06月14日 14時00分45秒 | 広州で育児・子育て
多分、きれいにみれるところがほかにもあった予感ですが
とりあえず家から一番近い場所に見にいってみました



すんごい人で…ちゃんと見るのは速攻であきらめましたw

……こんなところに河ってあったんだな……みたいなかんじです
いつもタクシーで素通りしてるからな~w

こないなかんじでした
競争しているところをみたかったな!……ってもしかしてしてたの?




長男は爆竹の音がうるさかったのでボート自体よりもそっちに印象が深かったらしく

家に帰ってきてから爆竹のマネをしていました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HSK5級合格~☆

2013年06月12日 20時40分47秒 | 広州(中国)で中国語 HSK
えー、奇跡も起きるもんですよーーー(´;ω;`)

絶対だめだとおもってたのに
合格~~~~神様ありがとーーー☆

内訳は……あんまりよくないのでアレなんですが
超意外に書写がよかったので救われました……



先生……直前になって「受けます」といってごめんなさい……最後の2週間詰め込みにつきあってくださってありがとうございました!

お友達……いろいろ試験の情報教えてくれてありがとう!!みなさんのおかげだーーーっ

そして家族

試験直前、長男次男をほおってコスタコーヒーに勉強しに行ったりしてごめんね……
ダンナ、その間面倒みてもらって大変お世話になりました……

ありがとう~~~~☆




中国語検定HSK公認テキスト3級 改訂版 [音声DL付]
ばたばたな私も最初は3級から頑張りました^^
株式会社スプリックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広州市内の3A病院

2013年06月12日 15時22分51秒 | 広州での病気病院医者予防接種#自己責任
昨日、なんでかしらないんですが
原因不明の頭痛がして……

左後頭部がずきずきいたいんです~~_| ̄|○
熱があるわけでもなく……

考え付くのは、肩こり……

いつも左側をむいて寝ているんです
次男のおっぱいのせいでーー>添い乳ってやつです

おまけにベッドガードを買うまではずっと次男をかばって寝ていた部分もあり……

多分肩こりが原因だろうなとおもいつつも
薬も飲まずに寝たんです……が

3時過ぎ、頭が痛くて起きました><
えーん

なんとなく嫌な予感もしてきちゃって>ここのところ若くて脳内出血とかいうひともいるし…
ダンナの会社が契約している医療サービスに電話してみました

祝日ということもあり、夜中ということもあり、
結局病院を案内されたのは朝の9時……うーん どうなのかな

まあ……とりあえずロキソニンを飲んで寝ました

ロキソニンS


早く効いてくれーとおもいつつ
多分聞き始めるのに30-40分はかかった気がするんですが
とにかく気が付いたら寝れてました
次男が一度覚醒してしまったのがしんどかった~~><

で、ふと、もし本当に本当にやばかった場合はどうしたらいいんだろうとおもって、
医療サービス会社がそのあとでもう一度状態の確認を電話してくれたときに聞いてみたんです

そしたら
まあやっぱり、脳梗塞?とかの脳みそ系の病気が重篤な状態になっていた場合…
プライベートな病院(康辰クリニックはじめ、よく日本人がいく病院)よりも
直接現地の病院にいった方がよい可能性が高い、と言われました

つまり、タクシーで向かうついでに医療サービスに連絡して通訳を手配、みたいなかんじが一番妥当なの……かな?
救急車はどこの病院につれていかれるかわからない、ってきいたことがあるんですよね。
自分が「ここにいってくれ!」っていっても無視されるらしい、です。

で、一応それなりの設備とか水準が高めの病院のことを医療サービス会社は
3Aって言ってた気がするんですけどね…病院にランクがあるのかな?

で広州市内の3Aの病院ってどこよ!?ということで、場所を教えてもらいました

医療機関:中山大学第一付属医院
The First Affiliated Hospital,Sun Yat-se University
住所:広東州 広州市 中山二路58号 郵便番号:510080
電話番号:+86-20-2882-3388

医療機関:祈副医院
Clifford Hospital
住所:広東州 広州市 番禺区  市広路8号
電話番号:+86-20-8451-8222(Switch board) +86-20-8451-8999(24Hours emergency)


なるほどでございます……これのどちらか、ということですな……

2013/06/13後日記載:
3A医院は中国語では「三甲医院」と言い他にもたくさんありますよ~、
とブログを読んでいただいた方から、メッセージで教えていただきました!!
教えていただいた方、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼させていただきます^^


2013/06/23後日記載:
頭部CTを撮る必要性があるとなった場合には
康辰クリニックでは、
中山大学第六付属病院にいくらしいです




CTやMRIを撮った方がよい、とか医者から判断された場合、
おそらく上記の病院(ないし同等の設備がある病院?)いずれにしても移送されるのだと思われます
>康辰クリニックは少なくともそうだ、ということでした。

長男の幼稚園の担任の先生が若いのに脳の重篤な病気になったし…
最近日本でも若くても結構脳梗塞を起こしていたとか心筋梗塞だったとかいう有名人のニュースをきいて…
おそらく血がどろどろな私はドキドキしている次第です……

とりあえずロキソニンを飲んでからは
私の頭痛はおさまりました……いったいなんだったんだ……
あ、ちなみに授乳中でも飲んで大丈夫っていわれました。/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正佳広場の砂場

2013年06月11日 20時20分09秒 | 広州で育児・子育て
ひっさびさに遊び場いってきました~

正佳広場の砂場のです^^

お友達から聞いてたけど…たっかーw
1回60元って……砂場に1000円くらいかけてることになるよ_| ̄|○
時間は無制限なんだとおもうけどね^^


祝日中なので人がてんこ盛り(゜д゜)!


すながさらさら~
……お父さん曰く、砂がさらさらすぎて
お城とかつくれないらしいですw




正佳広場の砂場は5階です
……長男は余裕で2時間遊び続けました
砂場に飢えてたとしか思えない…ほっておいたら3時間でもいけそうだったのですが
夕飯の時間があるので帰りました~

関係ないけど、砂場から比較的近いお店に
キックボードのm-croうってたよ^^

値段きいたら、1199元っていってました
正規の輸入品だっていってたけどね~



日本で買うより5000円くらい高くなっちゃうのかな…
でもまあ持ってくること考えたらここでかうのもありかなって。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さんの一葉工房と注文書

2013年06月10日 10時38分08秒 | 広州で買う
いまさらなんですが
初めて店舗にいきました。

今週は自分の予定もよくわからなかったので
注文しなかったのですよね…やっぱすればよかったかな。

店舗はおもったよりも全然広くてきれいでした^^
でも注文した方がたくさんの種類があるようなかんじがしたなー







……画質が悪すぎるな……なぜよー><

あそこは目の前がいま工事中だから
実際に行く人も少ないのかも?しれないですよね
あれがなくなってすっきりしたらいいのにね^^


一葉工房(一叶工房)
地址:天河区天寿路22号(邮政银行东侧)
电话:18925098000

実際には、天寿路と天润路tianrunluの交差点の天润路側にあるんですね。
タクシーで行く場合は、Uターンしないといけないので、
天寿路にはいって最初の交差点のところで下してもらうと近いとおもいヤス!

ここ↓白いバンの後ろに見えるのがお店だよ^^


注文書も更新しました
一葉工房(みんなに配る用)
一葉工房(取りまとめ者用)

2013/06/26後日記載
ちょっと間違いがあったので…修正して再度アップロードしてみました







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッドガード購入

2013年06月10日 08時47分04秒 | 広州で育児・子育て
次男が……落ちたことがありまして、
ダンナが買う
といってから早3週間……


いつになったら購入手続きするのよ!!!


とダンナにブチキレて、

明日中に買わなかったら日本に帰るよ……

と脅してから数日


結局それでもダンナは手続き上面倒で購入する時間がなかったようなので
しびれを切らして中国語の先生に代理購入してもらいました……


ついに!



かったのはコレー



はやくかえばよかった!!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午節のドラゴンボートの予定

2013年06月09日 16時06分17秒 | 広州で育児・子育て
2013广州端午节赛龙舟地点和时间表

いってみるかねー^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールの事故に気を付けよう!

2013年06月08日 12時22分48秒 | 広州で育児・子育て
って、

私がわが子を見るときが、
一番気を付けないといけないんですが(゜д゜)!

広州のニュースいろいろみてると、
水の事故が結構多いです。特にプール…

最近も広州の7歳の中国人の女の子がプールの事故でなくなったニュースを聞きました。

ほんとに周りが目をはなしていた?一瞬の時間が危ないみたいです。

排水溝の周りとか、浮き輪だと知らないうちに深い方にいっちゃうこととかもありますよね。

端午節、気を付けるべし!!と自分に言い聞かせております!!

…全然関係ないけど、1-3月までの日本人があった事故
なんとなく車まわりで発生するのが増えてる予感

アタリヤ的なのもすごく多いと聞きます。

中国の道路は、右左右、じゃなくて、360度見回して道路は渡った方がよさげです~☆

ちなみに一通でも、許可されてない方向から猛スピードで自転車バイク?がくることもありんすよ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワルファリンとマンゴーは食べ合わせNG

2013年06月07日 23時09分19秒 | 広州での病気病院医者予防接種#自己責任
私は、

海外ドラマか朝の連続テレビ小説

くらいしかみないので(みすぎ?)すが、

総合診療医ドクターGという番組はたまたまやってるのを発見すると、
どーもみてしまいます……

再放送だったのですが、今日の夕方やっていたのが、

背中が痛い

ネタばれしちゃうのでこれから先は見ない人のために書くんですが…※医者じゃないので適当です…

ワルファリンというのは

血栓塞栓症の治療及び予防。心臓弁膜症に対する機械弁を用いた弁置換術後や心房細動が原因となる脳塞栓症予防、あるいは深部静脈血栓症による肺塞栓症予防のために、また抗リン脂質抗体症候群での血栓症予防のためにしばしば処方される

…というお薬だそうで、素人的に書くと、血液をさらさらにするためのお薬、みたいなんですが、

これを服用している人がマンゴーを食べると……

お薬がききすぎちゃって、大変なことになるらしいです……※グレープフルーツも同じことになっちゃうらしく、有名らしいですね

逆に納豆とかだときかなくなるらしいんですが……

まあ、あんまり広州にいる30-40代の方がこのお薬を飲んでいる可能性は少ない?ような気もしたのですが、

広州にはマンゴーはたくさんある!!!

ご両親が広州に来る方も多いと思うので、みんな要注意でゴザイマス……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする