広州ばたばた子育てブログ

広州に住むばたばた嫁の育児日記ブログ。ラガーマン&中国語ペラペラのダンナ、当時長男6歳.次男3歳!本帰国しました☆

中信近くのミロ幼稚園 外観

2013年06月05日 18時50分56秒 | 広州の幼稚園
通っているお友達も多いよね^^



たまたま通りがかったので写真だけですが^^

……何気に中信近辺を歩いたのって……
1年ぶりくらいじゃないだろうか????

2013/06/28追記:
なんかこちらのページへのアクセスが結構あるようなので追記します(゜д゜)!
中信近くのミロ幼稚園(天河のミロというのはここのことですが)は
突然2012年春から夏にかけて、広州市による「私立幼稚園の公立化」の対象の幼稚園になってしまい……
おそらく夏以降は基本的に邦人の方で行かれる方はすくない(ほとんどいない)のではないかと思われます……

通っていた方がどうしたか、という話ですが
人ずてに海浜幼稚園というのが珠江新城の凱旋新世界から比較的近い場所にあるのですが
そこに通い始める子がいるというのを聞きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴープリンがないといわれるわけ

2013年06月05日 01時59分07秒 | 広州で食べる
お友達といっててもしかしたら、と気が付いたのですが、

炳胜公馆とか炳胜にいくと…

マンゴープリンが有名だからと

マンゴープリンある?

ってきいてたんですが、ないっていわれててその後だいたいかぼちゃプリンを勧められるんですが…w

なんでやねんって毎回おもってたんですが、


香芒布丁


ってメニューに書いてあって

こ、、これは?と聞いたら

あるよ

とwww なにーー何の違いーーーーw


今度いったらちょっとまた試してみよう……
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やおや農産~新しい注文票0602~

2013年06月05日 01時32分50秒 | 広州で買う
ひさびさに…更新してみる……春に広州にきたかたもたくさんいるもんね^^


やおや農産さん注文票


前にあるページのやおや農産さんの注文票はダウンロードできなくしちゃいました……
修正する気力がない…ゴメンチョ


====

ルッコラが採れなくなりました。
枝豆が採れるようになりました。
それから皆様からのリクエストが一番多かった大葉がやっと採れるようになりました!!

新鮮な野菜をお届けするため、ご注文は前日の 10:00 ~ 21:00 までとなっております。
配達は土曜日、日曜日は休みとなっております。
祝日はお正月休み以外はすべて営業いたしております。
ご質問、ご希望などが御座いましたらお電話ください。日本人スタッフが対応しております。
(携帯 15014218557)生島
メールアドレス yaoyayasai@126.com

====


ちなみにカドミウムの件は大丈夫かきいてみました…
って大丈夫じゃなかったらもう購入できなくなっているはず、、と思いますが、
お米の産地は吉林省の徳恵市というところで
業者は天津市にあり中国では有機無農薬米を放心米と言うらしく、
この業者はその放心米の証明書も持っています、とのことでした…
参考のため業者のHPのアドレスも教えてもらいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANAの航空教室

2013年06月05日 01時19分28秒 | 広州で育児・子育て
ANAの航空教室、ちょっともう少し大きくなってからの方がよかったかもしれないのですが、
勢いで申し込んでみました。

次男もいるので迷惑になりそうだったら……早々に失礼するけど
操縦席とか見られるっていうのでいいな~~っておもって。

成田の航空博物館いったときも
長男は結構ノリノリだったので^^

操縦模擬体験…3歳(約4歳?)にもやらせてくれるかな^^
楽しみだー☆




説明WheneverOnlineより:
6月29日13時30分(13時受付開始)から、広州建国酒店「天倫庁」でANA広州支店が参加費無料の航空教室を開催する。対象はANAマイレージクラブ会員で、会員1名につき非会員2名(計3名)までの同時申込が可能。「飛行プランから実際のフライトまでの過程を航空気象、航空管理、オペレーションを中心に解説」と「B767フライトシミュレーションソフトを利用しての航空機の構造やシステムの解説と操縦模擬体験」の2部構成で、同社の航空整備士や運航管理者が航空機についてわかりやすく解説してくれる。お楽しみ抽選会も行う同イベントの定員は80名、マイレージクラブ会員申込は当日、会場でも無料で受け付けている。イベントの詳細は本誌P2の同社広告を参照しよう。また、6月19日に行うANA杯Ladies Golf大会の申込も受付中だ。

n.akizawa#ana.co.jp 宛てに
#を@に替えてください
1、マイレージクラブ会員番号
2、氏名
3、メールアドレス
4、電話番号
5、同伴者人数
を連絡しました^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テコンドー 親ががんばってます(笑)

2013年06月05日 00時52分26秒 | 広州で育児・子育て
長男もがんばってますが、
その前に親ががんばってます(笑)……って私はやってるわけじゃないけど~w

もー集中させるのが大変です…

この感覚……そうだ……幼稚園の授業参観に似ている_| ̄|○

大変ですw

まあ一応毎回最後までやってますが、
途中で私が

もうやらないなら帰るよ!!!

と言うことも多い……

習い事、自分からやる!といったものだけやりたいです
……そういう意味でいえばテコンドーはそうじゃないんだけど……

やる気になるときとそうじゃないときとムラがあるのがこまったところです(;´д`)トホホ…

まあまだ3歳だから…そんなもんか??

といいつつ8月で4歳なのですよねえ…どないなもんか?

準備体操のところは集中力がある件w
※実際はもっとたくさんお子さんいます^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする