
最終回は艦VS艦とかマジパネェっすなぁサンライズ!と思っていたら、Cパートが完全に2期のPVと化していたでござるの巻w
いや、正式な発表は昨日のオールナイトイベントであったみたいですし、元々分割2期という噂を耳にしていたので、驚きよりも「やっとか~!」という感じだったのですが、2巻範囲のさわりだけでこれだけワクワクさせられるとは、これは良いクリスマスプレゼント!今から夏が待ち遠しいですね。
というか、なんという生殺しw
前半の後始末部分については、かなりの巻き進行でしたが、肝となる部分は前回描かれていたので、ネンジくん大活躍といった見せ場を押さえつつ綺麗にまとめたなという印象で良かったです。
そこからスピーディーな艦隊戦へと移行していくので、驚いているうちにあれよあれよと進行していった感も強かったですが、あれだけのCG的な描き込み&動きを見せて頂いただけでお腹いっぱいですわ♪
悲嘆の怠惰を無事に起動して(ホラ子視点で今までの回想が流れるのが切なかったですね)悲しみの感情を取り戻したホライゾン(インノケンティウスの大罪武装「淫蕩の御身」も手に入れられればトーリ的のエロ欲的に更に美味しかったw)ですが、中の人の声の演技が際立っていて鳥肌モノでしたね。
ずっと側にいて彼女を支え続けるトーリの、『安心しろ、俺、葵トーリはここにいるぜ!』のセリフもバッチリ決まっていましたし(尻撫でてましたがw)、術式の代償で悲しみを感じるわけに行かなくなったトーリとの相性もぴったりといったところでしょうか。
感情をひとつ取り戻し、栄光丸の艦砲射撃(乗組員のベテラン組の熱い特攻精神がカッコ良かったです♪)をあっさり弾き返したホラ子&トーリの力もあって、無事にステルス航行へと移行できた武蔵一行ですが、そこへまさかのP.A.Oda顔見せとかテンション上がるのうw
バリバリに伏線だったわけですが、今の原作の展開とか知っている組なら尚の事テンション上がったはずw
はよ4期来いw
ただし、織田勢が本格的に絡んでくるよりも先に、三征西班牙(トレス・エスパニア)に捕捉されたのをなんとかしないと!というのがCパートで描かれた2期の展開だったというわけで。
特に、宗茂の襲名が無くなると聞かされて、いよいよ自らが戦場に上がるさんの活躍には注目したいところですね。
…毎週OPで十字砲火を構えていた彼女ですが、実力的に宗茂の方が一段上であるという事実を踏まえつつ、どうやって武蔵の前に立ち塞がるのか考えてみるのも一興かと。
しかし、副会長のフアナの存在感出まくりでしたね。
会長の方はしっかり描かれていても完全にモブと化しているあたりも(・∀・)ニヤニヤ
完全にファンサービスですね、わかりますw
他の大国から、『力を持った勢力』として武蔵が認められるという当初の目標は達成されたわけですが、平和的に交渉が進む保証はないわけで、むしろガッツリと戦いが繰り広げられていきそうで楽しみ。
設定周りは1期で十分に説明されましたし、2期以降は相対戦がメインとなる回も増えそうですね。
正純大活躍の会議&演説も重要になって来ますし、新しい勢力との闘争に入る度に新キャラが一気に増えてくるのもお約束ということで+(0゜・∀・) + ワクテカ +
今はひとまず、勝利の宴でゆっくりと休んで欲しいところです(オリオトライ先生の秘密が地味にきになるw)。
ホライゾンとトーリが抱き合っているところを見ても、驚くというより「ようやくあるべきところにあるべきものが戻ったな」的な表情をしている梅組一同の様子が印象的でしたが、他のヒロインズのトーリに対する恋心や、男子組の嫁探しも大きな見どころになってくるので楽しみ。
比較的穏当に交渉が可能と思われる英国へと針路を取ろうとする武蔵一行の運命やいかに?ですね。
そして全裸期待w
とにもかくにも、期待以上のアニメ化を手がけて下さったスタッフの皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした&2期も期待しております!
来年は早くも暑い夏が確約されているとか胸熱♪
また、当ブログの読者の皆様、トラックバックでお世話になりましたアニメブロガーの皆様にも感謝とリスペクトを。
特に、放映初期に設定が理解出来ない等の理由で離脱されるブロガー様が多い様子だったのを見て、twitterで意気消沈気味だった時にコメント反応頂いた皆様には、精神的に大きな支えとなって頂いたのでありがたかったです。
録画ミスして凹んだ&記事が遅れたのもイイ思い出…とは言えないorzですが、2期の時はリベンジしたい所w
…話が脱線しましたが、冬アニメで視聴が重なることがございましたら(もしくは半年後の2期でw)、またよろしくお願いいたします。

電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE公式サイトはこちらから

にほんブログ村

http://novel.blogmura.com/rpc/trackback/103645/qyrjeu468uvl
http://aquaglass2011.blog.fc2.com/tb.php/822-58542b8f
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4286-eed39e4e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51640154
http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/378-304bfa73
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1399-4b91bf5b
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2437-edefec12
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1446-943c3019
http://nanabachimemory.blog.fc2.com/tb.php/263-bf9c5db2
http://animegm.blog.fc2.com/tb.php/912-f5ee3da4
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6339-83e24fcc
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/2619-ee610098
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/53574059
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kohakashi-maikakashianime/1728117
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1101-d8097d65
http://zspecium.blog.fc2.com/tb.php/140-65c8026e
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1555
http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/tb.php/411-80826ce5
http://kyotofan.net/books_anime/horizon/1st_13/trackback/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/spiral_and_bookshelf/51794022
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1442-bf124c45
いや、正式な発表は昨日のオールナイトイベントであったみたいですし、元々分割2期という噂を耳にしていたので、驚きよりも「やっとか~!」という感じだったのですが、2巻範囲のさわりだけでこれだけワクワクさせられるとは、これは良いクリスマスプレゼント!今から夏が待ち遠しいですね。
というか、なんという生殺しw
前半の後始末部分については、かなりの巻き進行でしたが、肝となる部分は前回描かれていたので、ネンジくん大活躍といった見せ場を押さえつつ綺麗にまとめたなという印象で良かったです。
そこからスピーディーな艦隊戦へと移行していくので、驚いているうちにあれよあれよと進行していった感も強かったですが、あれだけのCG的な描き込み&動きを見せて頂いただけでお腹いっぱいですわ♪
悲嘆の怠惰を無事に起動して(ホラ子視点で今までの回想が流れるのが切なかったですね)悲しみの感情を取り戻したホライゾン(インノケンティウスの大罪武装「淫蕩の御身」も手に入れられればトーリ的のエロ欲的に更に美味しかったw)ですが、中の人の声の演技が際立っていて鳥肌モノでしたね。
ずっと側にいて彼女を支え続けるトーリの、『安心しろ、俺、葵トーリはここにいるぜ!』のセリフもバッチリ決まっていましたし(尻撫でてましたがw)、術式の代償で悲しみを感じるわけに行かなくなったトーリとの相性もぴったりといったところでしょうか。
感情をひとつ取り戻し、栄光丸の艦砲射撃(乗組員のベテラン組の熱い特攻精神がカッコ良かったです♪)をあっさり弾き返したホラ子&トーリの力もあって、無事にステルス航行へと移行できた武蔵一行ですが、そこへまさかのP.A.Oda顔見せとかテンション上がるのうw
バリバリに伏線だったわけですが、今の原作の展開とか知っている組なら尚の事テンション上がったはずw
はよ4期来いw
ただし、織田勢が本格的に絡んでくるよりも先に、三征西班牙(トレス・エスパニア)に捕捉されたのをなんとかしないと!というのがCパートで描かれた2期の展開だったというわけで。
特に、宗茂の襲名が無くなると聞かされて、いよいよ自らが戦場に上がるさんの活躍には注目したいところですね。
…毎週OPで十字砲火を構えていた彼女ですが、実力的に宗茂の方が一段上であるという事実を踏まえつつ、どうやって武蔵の前に立ち塞がるのか考えてみるのも一興かと。
しかし、副会長のフアナの存在感出まくりでしたね。
会長の方はしっかり描かれていても完全にモブと化しているあたりも(・∀・)ニヤニヤ
完全にファンサービスですね、わかりますw
他の大国から、『力を持った勢力』として武蔵が認められるという当初の目標は達成されたわけですが、平和的に交渉が進む保証はないわけで、むしろガッツリと戦いが繰り広げられていきそうで楽しみ。
設定周りは1期で十分に説明されましたし、2期以降は相対戦がメインとなる回も増えそうですね。
正純大活躍の会議&演説も重要になって来ますし、新しい勢力との闘争に入る度に新キャラが一気に増えてくるのもお約束ということで+(0゜・∀・) + ワクテカ +
今はひとまず、勝利の宴でゆっくりと休んで欲しいところです(オリオトライ先生の秘密が地味にきになるw)。
ホライゾンとトーリが抱き合っているところを見ても、驚くというより「ようやくあるべきところにあるべきものが戻ったな」的な表情をしている梅組一同の様子が印象的でしたが、他のヒロインズのトーリに対する恋心や、男子組の嫁探しも大きな見どころになってくるので楽しみ。
比較的穏当に交渉が可能と思われる英国へと針路を取ろうとする武蔵一行の運命やいかに?ですね。
そして全裸期待w
とにもかくにも、期待以上のアニメ化を手がけて下さったスタッフの皆様、ありがとうございました&お疲れ様でした&2期も期待しております!
来年は早くも暑い夏が確約されているとか胸熱♪
また、当ブログの読者の皆様、トラックバックでお世話になりましたアニメブロガーの皆様にも感謝とリスペクトを。
特に、放映初期に設定が理解出来ない等の理由で離脱されるブロガー様が多い様子だったのを見て、twitterで意気消沈気味だった時にコメント反応頂いた皆様には、精神的に大きな支えとなって頂いたのでありがたかったです。
録画ミスして凹んだ&記事が遅れたのもイイ思い出…とは言えないorzですが、2期の時はリベンジしたい所w
…話が脱線しましたが、冬アニメで視聴が重なることがございましたら(もしくは半年後の2期でw)、またよろしくお願いいたします。

電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE公式サイトはこちらから

にほんブログ村

http://novel.blogmura.com/rpc/trackback/103645/qyrjeu468uvl
http://aquaglass2011.blog.fc2.com/tb.php/822-58542b8f
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/4286-eed39e4e
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/t_cherry398/51640154
http://setumizu.blog136.fc2.com/tb.php/378-304bfa73
http://scriptor.blog54.fc2.com/tb.php/1399-4b91bf5b
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/2437-edefec12
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/tb.php/1446-943c3019
http://nanabachimemory.blog.fc2.com/tb.php/263-bf9c5db2
http://animegm.blog.fc2.com/tb.php/912-f5ee3da4
http://seraraku2.blog59.fc2.com/tb.php/6339-83e24fcc
http://shino134.blog22.fc2.com/tb.php/2619-ee610098
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/53574059
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/kohakashi-maikakashianime/1728117
http://kakioki60.blog129.fc2.com/tb.php/1101-d8097d65
http://zspecium.blog.fc2.com/tb.php/140-65c8026e
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/mt-tb.cgi/1555
http://mjoungr2ochmsha.blog115.fc2.com/tb.php/411-80826ce5
http://kyotofan.net/books_anime/horizon/1st_13/trackback/
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/spiral_and_bookshelf/51794022
http://vnr2034.blog133.fc2.com/tb.php/1442-bf124c45