gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)

ゲーム・アニメ・ライトノベルの感想サイトを目指します。Twitterでもつぶやいてみたり。

魔弾の王と戦姫7巻の感想レビュー(ライトノベル)

2013年07月28日 14時13分27秒 | ライトノベル・小説
MF文庫Jのラノベ、『魔弾の王と戦姫〈ヴァナディース〉7』(川口士先生原作、よし☆ヲ先生イラスト)が発売中です。
丁度先ほど、MF文庫J夏の学園祭2013のイベント中に本作のアニメ化が発表されたばかりということでも話題ですね。
5タイトルも同時にアニメ化発表とかマジパネェッス♪
エレンやソフィーのたゆんたゆんなおっぱいが動くところを見れるなんて胸厚、もとい胸熱ですなぁ(;゜∀゜)=3ムッハー

表紙は、“雷渦の閃姫(イースグリーフ)”こと、戦姫のエリザヴェータ。
戦姫の中ではエレン達に対して敵対的なイメージだった彼女ですが、今回は意外な気高さも見ることが出来るので要注目かと。
拙者もあの鞭で調教されたいでござるw

お話的には、海賊の大勢力を擁して攻め寄せてくるエリオット王子を迎え撃つべく奔走するティグルが、苦渋の決断を迫られて…という軍団指揮者としての試練展開です。
※ちなみに、公式HPや裏表紙のあらすじにはなぜか今巻のラストまでの展開がほとんど語り尽くされてしまっているので、未読の方はご注意を。

エレンやリムが居ない状況での行軍ということで、純粋にティグルの手腕が問われるのが見所。
いつものように黒弓を手に神業めいた腕前を披露するだけでは何千という兵士と一般市民達を守ることが出来ない中、犠牲を減らしつつも敵に有効な打撃を与えるため、その手を汚して悩みながらも気丈に前線に立ち続ける姿は、とても責任感があって男らしかったです。

今回は客将的立ち位置だったティグルですが、ゆくゆくは自らが王となるために軍団を率いる様な状況が訪れる可能性も高いでしょうし、貴重な実戦経験を積んでいると捉えることも出来るかと。
王を目指し、実際に優れた指導者であるタラードの存在が、戦場指揮や用兵術と今後の身の振り方の両面で大きな影響を与えているわけですが、そこはかとなく漂う今後の敵対フラグ臭と相まって、複雑な人間関係を描き出しているのが面白いですね。
お互いに一目置き合う間柄でありながら、その方法論の違いによって完全には相容れないふたりの今後が気になります。

さて、エリオットに囚われていたソフィーの事が心配だった方も多いと思いますが、そんな彼女を救い出す為に死線をくぐり抜けてきたティグルとの仲が急接近してしまうことは、ある意味必然だったかと♪
エレンの親友であり、姉のような立場でふたりの仲を見守ってきた彼女ですが、単なる母性本能的なものではなく、1人の男性としてティグルを意識しだすように…の流れに心ときめきますのうw
それと対称的に、既にティグルに夢中状態のオルガが、己の恋心を持て余しつつも不器用にアプローチをかけようとする初々しい姿が描かれているのが、より一層お互いのヒロイン力を高め合っているようで何よりでした。
カラー口絵的には、騎◯位VS背面◯位…おっと、ダレカキタヨウダw

ティグルの女性に対する接し方は、常に一様に誠実で、相手の立場や気持ちを慮ったものなのが好感度高いですが、ティグルを取り巻く戦姫をはじめとしたヒロイン達がティグルに対して抱く評価や愛情の形は、それぞれに違っているのが面白いところかと。
実力的には、なんでも1人でこなせてしまうキャラが多いヒロインズですが、やはり年頃の女の子としては、自分をよく見て大切にしてくれる男性に惹かれるのは自然な流れでしょうね。
たくさんのイイ女達に見守られながら、大きな男になっていって欲しいところです。
某氏の言によれば、既に“おっき”な男であるらしいですが…その辺り、もっと詳しくw

一難去ってまた一難というか、ティグルの活躍っぷりから考えるとかなり意表をついた展開となった終盤ですが、サーシャが死亡フラグを立て過ぎでめちゃめちゃ心臓に悪い件。
物語的には、ここでサーシャから次の戦姫へと代替わりするシーンの描写が入ると盛り上がるだろうなぁという予感もありますし、これ以上体に負担をかけながら戦ってもらうのは可哀想という気もするので、最後の華を咲かせる展開になるのもやむ無しかなとは思いますが、なんとか『戦姫は引退せざるを得ないけど命は助かる』的な方向で残留して貰えないかなぁと考えてしまいますね。
名もない一般兵でも名前付きのキャラでも死ぬ時は死ぬ、というのがきっちり描かれているのが本作のリアルなところだと思いますし、仲間や国を守りながらの大往生!みたいな感じで名場面化する可能性も高いと思うので、次巻はいつも以上に見逃せないところかと。

アニメ化でスケジュール的な負担が大きくなるとは思いますが、両先生方には体調にご自愛頂きつつ、更なるご活躍に期待したいですね。


気になった方は是非、チェックなさってみてくださいませ。

【PV】魔弾の王と戦姫 TVアニメ化記念 プロモーション映像


MF文庫J公式サイトへはこちらから

特設ページへはこちらから

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

blogram投票ボタン


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (黒い人)
2013-07-29 23:15:30
今回も、ティグルさんは大活躍でしたね。ソフィーさんを完全攻略おめでとおうございます。
アニメ化ですね。しかし、戦争シーンがあるので、正直、難易度は境界線上のホライゾンに匹敵すると思うのですが、まさか1クールで五巻まで駆け足する気でしょうか?
>黒い人様 (gurimoe)
2013-07-30 11:12:17
・コメントありがとうございます。
高校生と大学生ぐらいの年上お姉さま関係とかなにそれ燃えるwな状況ですが、エレン達の独占欲をどういなしながら美味しいイベントを取りにいけるかに期待ですね。
とりあえず、おっぱい担当の強みを生かせば出番が減ることもあんまり無さそうですし、ゆくゆくは豊富な知識を生かした参謀ポジションを…おっと、リム先生の出番がw
アニメは流石に戦姫全員揃い踏みまでとは行かないでしょうし、顔見せ声無し止まりの娘もいるだろうとは思いますが、2期、あるいは分割2クールで国内編までは描ききって欲しいところですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。