
1人旅団よりもふたりえっち…もとい、ふたりぼっちのが好きでござる(*´∀`*)ポワワな、サキさんマジヒロイン!回でした。
ハルトへの好意は今までも少しずつ描かれていた気がしますが、ショーコという本命の存在を認識しつつも、自分から急接近!という姿に男心がときめきますのうw
他の女の子からは嫌われそうな役どころに思えますが、このままショーコが恋愛進行停止状態のままなら、十分にヒロイン役を食う事ができそうで楽しみ。
男と女が密室で繋がり合う…これは良いセックル!
…いや、単純にAIが誤解しているだけだと思うのですが、放送終了後にそのまましっぽり最後までイッてました!という可能性も微レ存かしらw
このシチュエーションでサキの薄い本が出る確率はかなり高いと見た( ゜д゜ )クワッ!!
なんとなく、ヤンデレな雰囲気を感じなくもないので、あとあとややこしい話になりそうな気もしますが、まあ不死身だから刺されてもおkかw
全体的には、独立を果たした子ども王国のその後を掘り下げつつ、色々あったけどお金は何とかなりそうね!という状況説明がメインの回だったわけですが、もっとアルスやドルシアから直接的、積極的な干渉が起こるかと思っていたので意外でした。
ヴヴヴという超兵器の登場に対しての様子見自体は、流れ的には判るのですが、国家的にはすぐにどう対応するか発表したりしないとダメなような気もしますし。
この辺りは、深くツッコまずに、こういう緊張関係ですよ~!ぐらいの認識で居るのが良いのかしら。
不良とオタクが手を取り合って認め合う、という話は個人的には嫌悪感なのですが、どうやら山田サンダー自体が予想以上にきれいなジャイアン的心根の持ち主のようなので、むしろ愛されキャラとして愛でていくべき気がしてきた今日この頃。
男の先生がヴヴヴにハルトの親?か何かが関与しているような発言をしているのが気になりましたが、調査しようとして電源切れて閉じ込められるとか、この前の車といい、妙に貧乏くじキャラの予感がw
逆に、1人旅団の人は色々考えた上でヴヴヴ倉庫に侵入→ハルト達をそこに誘導した?っぽい先読み芸を発揮していましたが、普段はどこで暮らしているのか地味に気になるw
さて、コンビニで無駄にカップ麺を散乱させたり、女同士の修羅場対決の最中に歌い出したりと、細かな理由はあるにせよ、かなり意味不明な行動をとっている感のあるショーコですが、もっと生徒会の会議にやらに絡むのかと思いきや、そうでもなかったりでスタンスがいまいち読み切れない件。
彼女なりにハルトと今までどおりの接し方に徹しようとしていたり、無駄な諍いが起こらないように気を配っていたりするのは想像できるのですが、あれだけ大きなタンカを切った分、もっと主体的・組織的に学生たちをまとめようとしないと集団生活は出来ないと思うのですが。
なぁなぁの生活を続けた後で、あんたが独立とか言うから!と責められるシーンを持ってこられても、そこまで悲壮感は感じないというか。
水でビショビショになってブラが透けるのはファンサービスなので、むしろ多くても良いんですがw
というか、恐竜の着ぐるみでスカートがめくれそうになったり、男同士で中が臭いとか、妙な方向性でエロ要素を入れてくるのが中二臭いですが、そういう芸風なのかしらw
ミュージカルシーンは、動きや見せ方は申し分なかったですが、こんな状況で踊ってる場合なの?という違和感が拭えなかったので素直に喜べなかったかも。
家族に無事を知らせるためというメッセージとしては十分でしたし、資金集めという+要素もアイデアとしては面白かったと思いますが、遺影を抱えた女の子も健気に頑張ってます!みたいなまとめ方で見せられたので、ちょっと印象操作が入りすぎて気持ち悪く感じてしまった部分も。
彼氏なりなんなりが死んで1週間、先も見えない状態で私達は元気でやってます!とか、流石にテロや戦争を軽く描きすぎに思えてしまいましたが、劇中の学生達は普通に暮らしているので深く考え過ぎなのかしら。
まあ、まだ5話目ですし、ヴヴヴの数も増えそうですし、今後のシリアス戦闘メイン回に期待でしょうか。
次回、第6話『サキ・カムバック』
来週もサキ回なのかしら?
アイドルとして活動していたという過去の持ち主であると公式に書かれていた気がしますが、そのあたりは本編で描いていなかったと思うので、ここで掘り下げて欲しいところですね。
ふたりぼっちの関係は周囲には秘密のものになると色々面白そうですが、いちゃいちゃも見たいので期待w
『革命機ヴァルヴレイヴ』 公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8617-0562802b
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67868826
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/762-07270f5d
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3707-60f1ee6a
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3268-21f0557a
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/983-5363f058
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6901-8cf4bb59
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1603-c4917a45
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1659-7e0fd9a2
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2227-03f07492
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/adfab9e4ca3b1afb2c163ba9af2fa985/b4
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/tb.php/623-dccd9bc1
http://yuima.blog6.fc2.com/tb.php/1369-b45629b1
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1132-e7ba2366
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5103-6fe47d1e
http://abaton14.blog79.fc2.com/tb.php/1390-73327345
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1718-56ec2498
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57362814
http://anicominfo.anisen.tv/t519706
ハルトへの好意は今までも少しずつ描かれていた気がしますが、ショーコという本命の存在を認識しつつも、自分から急接近!という姿に男心がときめきますのうw
他の女の子からは嫌われそうな役どころに思えますが、このままショーコが恋愛進行停止状態のままなら、十分にヒロイン役を食う事ができそうで楽しみ。
男と女が密室で繋がり合う…これは良いセックル!
…いや、単純にAIが誤解しているだけだと思うのですが、放送終了後にそのまましっぽり最後までイッてました!という可能性も微レ存かしらw
このシチュエーションでサキの薄い本が出る確率はかなり高いと見た( ゜д゜ )クワッ!!
なんとなく、ヤンデレな雰囲気を感じなくもないので、あとあとややこしい話になりそうな気もしますが、まあ不死身だから刺されてもおkかw
全体的には、独立を果たした子ども王国のその後を掘り下げつつ、色々あったけどお金は何とかなりそうね!という状況説明がメインの回だったわけですが、もっとアルスやドルシアから直接的、積極的な干渉が起こるかと思っていたので意外でした。
ヴヴヴという超兵器の登場に対しての様子見自体は、流れ的には判るのですが、国家的にはすぐにどう対応するか発表したりしないとダメなような気もしますし。
この辺りは、深くツッコまずに、こういう緊張関係ですよ~!ぐらいの認識で居るのが良いのかしら。
不良とオタクが手を取り合って認め合う、という話は個人的には嫌悪感なのですが、どうやら山田サンダー自体が予想以上にきれいなジャイアン的心根の持ち主のようなので、むしろ愛されキャラとして愛でていくべき気がしてきた今日この頃。
男の先生がヴヴヴにハルトの親?か何かが関与しているような発言をしているのが気になりましたが、調査しようとして電源切れて閉じ込められるとか、この前の車といい、妙に貧乏くじキャラの予感がw
逆に、1人旅団の人は色々考えた上でヴヴヴ倉庫に侵入→ハルト達をそこに誘導した?っぽい先読み芸を発揮していましたが、普段はどこで暮らしているのか地味に気になるw
さて、コンビニで無駄にカップ麺を散乱させたり、女同士の修羅場対決の最中に歌い出したりと、細かな理由はあるにせよ、かなり意味不明な行動をとっている感のあるショーコですが、もっと生徒会の会議にやらに絡むのかと思いきや、そうでもなかったりでスタンスがいまいち読み切れない件。
彼女なりにハルトと今までどおりの接し方に徹しようとしていたり、無駄な諍いが起こらないように気を配っていたりするのは想像できるのですが、あれだけ大きなタンカを切った分、もっと主体的・組織的に学生たちをまとめようとしないと集団生活は出来ないと思うのですが。
なぁなぁの生活を続けた後で、あんたが独立とか言うから!と責められるシーンを持ってこられても、そこまで悲壮感は感じないというか。
水でビショビショになってブラが透けるのはファンサービスなので、むしろ多くても良いんですがw
というか、恐竜の着ぐるみでスカートがめくれそうになったり、男同士で中が臭いとか、妙な方向性でエロ要素を入れてくるのが中二臭いですが、そういう芸風なのかしらw
ミュージカルシーンは、動きや見せ方は申し分なかったですが、こんな状況で踊ってる場合なの?という違和感が拭えなかったので素直に喜べなかったかも。
家族に無事を知らせるためというメッセージとしては十分でしたし、資金集めという+要素もアイデアとしては面白かったと思いますが、遺影を抱えた女の子も健気に頑張ってます!みたいなまとめ方で見せられたので、ちょっと印象操作が入りすぎて気持ち悪く感じてしまった部分も。
彼氏なりなんなりが死んで1週間、先も見えない状態で私達は元気でやってます!とか、流石にテロや戦争を軽く描きすぎに思えてしまいましたが、劇中の学生達は普通に暮らしているので深く考え過ぎなのかしら。
まあ、まだ5話目ですし、ヴヴヴの数も増えそうですし、今後のシリアス戦闘メイン回に期待でしょうか。
次回、第6話『サキ・カムバック』
来週もサキ回なのかしら?
アイドルとして活動していたという過去の持ち主であると公式に書かれていた気がしますが、そのあたりは本編で描いていなかったと思うので、ここで掘り下げて欲しいところですね。
ふたりぼっちの関係は周囲には秘密のものになると色々面白そうですが、いちゃいちゃも見たいので期待w
『革命機ヴァルヴレイヴ』 公式サイトへはこちらから

にほんブログ村

http://guutaranikki.blog4.fc2.com/tb.php/8617-0562802b
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/sumi4460/67868826
http://renpounasu.blog.fc2.com/tb.php/762-07270f5d
http://kagura77.blog99.fc2.com/tb.php/3707-60f1ee6a
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/tb.php/3268-21f0557a
http://magi111p04.blog59.fc2.com/tb.php/983-5363f058
http://picoro106.blog39.fc2.com/tb.php/6901-8cf4bb59
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/tb.php/1603-c4917a45
http://hibikidgs.blog.fc2.com/tb.php/1659-7e0fd9a2
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2227-03f07492
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/adfab9e4ca3b1afb2c163ba9af2fa985/b4
http://wankokushushu.blog39.fc2.com/tb.php/623-dccd9bc1
http://yuima.blog6.fc2.com/tb.php/1369-b45629b1
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1132-e7ba2366
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/tb.php/5103-6fe47d1e
http://abaton14.blog79.fc2.com/tb.php/1390-73327345
http://specium78.blog93.fc2.com/tb.php/1718-56ec2498
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/222433/57362814
http://anicominfo.anisen.tv/t519706
ところでヴヴヴのプラモデルは買ったみたいですけど、もしよろしければ 組み立てた感想レビューの記事を投稿するのか? 検討してください。
管理者さんのプラモデルのレビュー次第ではヴヴヴのプラモデルを買うかもしれないです。
あと、新たなヴヴヴが登場しました。
あの緑色の機体は誰が乗るのか?非常に気になる。
僕の予想だとやはりサキでしょうか。
理由はエルエフルの次にヴヴヴのシステムや能力を知っていることとハルトと同じ能力を欲しがっている感じですし、ハルトに口づけした目的は恋愛感情だけではない気がします。
サキのフラグらしいフラグはなかったと思います。
むしろサキは共犯関係をより強固にするため口づけでハルトをさらに、コントロールがしやすくなったと思えます。
ただ、プラモは先週買ったのに今だ手付かずの状態なのでレビュー的なものは無理ですorz
完成したら記事の中に挟むぐらいはするかもしれませんが、いわゆるプラモレビュー系の記事に相応しい機材や環境等もなく、常日頃からキット作成をしているわけでもないので、そもそも語れるレベルじゃないという現実(´・ω・`)
前に作ったのってF91とかですしおすしw
ただ、気になっているのであれば、販売されている間に買ってしまったほうがスッキリ&2期まで楽しく視聴できるとは思いますよ♪
確かにサキは噛み付きを試していたりと、他のキャラとは少し違ったアプローチをとっている雰囲気ですし、キスもハルトの能力の伝染に期待して、みたいな意図のもとである可能性が隠されていたりする?と深読みできるかもしれませんね。
ハルト本人ではなく、父親?である博士のほうに何らかの関わりがあったりとか、実は◯◯でした!みたいな演出が待っているのかもしれませんが、個人的には“少しだけ気になっていた男の子がふとしたキッカケで英雄になる場面に居合わせて、ますます惹かれることに。”的な、ラブコメ中心な役どころで居て欲しい気はしますw
同じ色の機体が複数あった気がしますし、ハルトが1人で乗り換えながら戦うのか、他の学生も吸血鬼化するのか気になりますね。
・ハルトの体の秘密、他ヴァルヴレイヴが見つかったら、ハルトの体の事とマギウスの力の事を嫌でもショーコや全校生徒達は知る事になるのだから、言うんだったら早めの方が良いと思われる。そうしないと、ルルーシュや集のように周りに反感を買いそうな予感がする。離さなかった知らなかったという事で周りの信頼を失い、反目の的にされるはめに2人はなっているから、できればハルトの方は自分から告白して、事情を説明した方がいいのではと思われる。
とはいえ細々と、ハルトの身内がヴァルヴレイヴの開発に関わっていたらしい事など新たな情報もありましたが。赤い機体以外のヴァルヴレイヴが装備交換式ではなく、それぞれ個別に存在している事が明らかになりましたし、誰がどういう経緯で搭乗する事になるのか気になるところです。
子供の国という事で、調子のいい時は皆で盛り上がるけど、何か問題が起こると責任の所在追求やら派閥対立やらですぐに不協和音が…あれ、これ大人も同じだ。
とはいえルールを決めて皆で協力しなければ国家運営なんて出来ませんから、この先どうなるやら、というところでしょうか。
ドラマ的にはやはりドルシア周りが見所となりそうです。
トリックスター・ショーコはうまくハマった時と空回りした時の落差が大きいですね。要所々々でうまく場を引っ掻き回してくれる事を期待します。
サキのハルトに対する気持ちは純粋な好意だけではなく、彼女なりの思惑・打算も含まれていると思います。血液に限らず、体液を介してマギウスの力が感染するものだとすれば、今回のキスで唾液を介してマギウスの力を得たサキがなんらかのアクションを起こしそうですし、彼女の動向も気になりますね。
次回はいよいよ新型ヴァルヴレイヴのお披露目という事で期待してます。
あと、エルエルフにも出番を…
失礼します。
年甲斐もなく、サキちゃんとちゅーだけでもいいからしたい私がとおりますよっと(´・ω・`)
自分もロボット関係や1人旅団さん無双が見たかったクチなので、超展開気味だった今回は評価が低めになってしまいましたが、ラストのヴヴヴ大集合とサキの略奪キスのお陰で少し盛り返せたかなとw
ドルシアだけがまじめに政治をしているというか、アルスのほうがどうにも頼りない&ジオールの大統領は娘の危機に何してるの感があるのでどうしても政治ものとしてはツッコめてないのが勿体無いですね。
子ども王国に関しては、今回はまだまとまっているけどそのうち強権派が…!みたいな可能性もあるのかもしれませんが、今のところは某ニコニコ動画的にとりあえず独立してみた!な雰囲気な分、案外適当でも乗り切ってしまうのかしら。
武力を背景に交渉とか、傭兵隊のような組織だった行動&物量があるのならともかく、さすがに???な感じですが、相手がビビっている間は手出しされにくい、というのはあるかもしれませんね。
全力で仕留めに来られた時点ですぐに詰むと思いますし、交渉するならするで誰か来てないとなぁと、ツッコミどころはやっぱり多いかなと。
ハルトの父親?がどれだけの功績を持った研究者?だったのか気になるところですが、その辺りはシリアス回できっちり見せて欲しいところですね。
現実的に可能かどうかよりも、より“らしい”設定を構築してくれたほうが個人的に嬉しく感じますが、ハルト以外の人物もパイロットになれる方向に進んでしまうと、主人公機としての価値が下がってしまう気もするので、あくまでパーツ取り&オプション切り替え用ぐらいの運用になるほうが無難な気はします。
チームものになったらなったで、1人が名誉の戦死(´;ω;`)ブワッみたいなエピソードで盛り上げたりも出来るかもしれませんが、それよりもまず、エルエルフの野望の正体やら具体的な実行計画についてを掘り下げてくれたほうが、本作のオリジナリティを出していけるのではないかと。
放送前の予想とはかなりかけ離れた方向になりつつあるのが物議を醸している印象の本作ですが、それならそれで、上手く大風呂敷を広げて盛り上げていって欲しいですね。