3月17日、火曜日。
きょうも北部へ。
「パルプンテⅥ」で3ダイブ。
すっかり春めいて。

でも、海ん中は、冷たい。
冷たくったって、楽しい海の中…。
カワイイの部。
ベラっこコレ。
セジロノドグロベラ。


ノドグロベラ?

ヒレグロベラ。



ツユベラ。

ウミウシの部。
シラナミイロウミウシ。

オレンジモウミウシ。

フジナミウミウシ。

ムラサキウミコチョウ大発生中。

浮遊するもの、ひっついているもの、さまざま。
トレイントレインするマダライロウミウシ。

甲殻類の部。
ハナイカ登場!

オウギガニ科の一種。


知らん…



シムランスは、きょうもあちこちで登場。

ホヤカクレエビ属の一種。

カクレソコナイ?
その他。
ピグミーシードラゴン。

相変わらず撮れない、超苦手科目。
イナセギンポ。

アマミスズメダイ。

ヒレグロスズメダイ。

これからもっとチビッコ増えるから、4月、5月が楽しみ!
(と、まだこのときは思っていた…)
夕暮れ時、きょうのディナーは何にしようかと歩いていると…
ホテルウェストイン那覇の向かいにあるセブンの前で、さくらねこに呼び止められ。

そのままセブンに入る。
きのうまで調子こいて食べた反省から、粗食。

ドルさんでのダイビングはきょうでおしまい。
2日間では足りないけれど、ドルさんマジック堪能しましたっ!
きょうも北部へ。
「パルプンテⅥ」で3ダイブ。
すっかり春めいて。

でも、海ん中は、冷たい。
冷たくったって、楽しい海の中…。
カワイイの部。
ベラっこコレ。
セジロノドグロベラ。


ノドグロベラ?

ヒレグロベラ。



ツユベラ。

ウミウシの部。
シラナミイロウミウシ。

オレンジモウミウシ。

フジナミウミウシ。

ムラサキウミコチョウ大発生中。

浮遊するもの、ひっついているもの、さまざま。
トレイントレインするマダライロウミウシ。

甲殻類の部。
ハナイカ登場!

オウギガニ科の一種。


知らん…



シムランスは、きょうもあちこちで登場。

ホヤカクレエビ属の一種。

カクレソコナイ?
その他。
ピグミーシードラゴン。

相変わらず撮れない、超苦手科目。
イナセギンポ。

アマミスズメダイ。

ヒレグロスズメダイ。

これからもっとチビッコ増えるから、4月、5月が楽しみ!
(と、まだこのときは思っていた…)
夕暮れ時、きょうのディナーは何にしようかと歩いていると…
ホテルウェストイン那覇の向かいにあるセブンの前で、さくらねこに呼び止められ。

そのままセブンに入る。
きのうまで調子こいて食べた反省から、粗食。

ドルさんでのダイビングはきょうでおしまい。
2日間では足りないけれど、ドルさんマジック堪能しましたっ!