きょうも北部でダイビング。
道中、雨、雨、雨。
北部の海は穏やかだけれど、空も海も鉛色で、気分もどよよーん。
まずは石切場にtryしたけれど、入ってみたら超にごにごで撤収...。
気を取り直して、ゴリチョで仕切り直し。
そして3ダイブともゴリチョ。
日差しがないから水中も暗い。
スズメっこコレ。
極小の季節は過ぎているけれど、まだまだこどもなアマミスズメダイいっぱい。



ヒレナガスズメダイ。


ナミスズメダイ。



クロスズメダイ。

ネッタイスズメダイ。

ネッタイスズメダイあるところアカメハゼ。


コバンハゼの仲間。動き回られて、かろうじて顔が写ったのは1枚だけ。

黄色いジョー。可愛かったけれど、なかなか気に入った目つきや、顔の出し具合にはタイミング合わず。


3本目で、ボカシテンジクダイをテーマに、スカシテンジクダイのいる根へ…

この方たちに背景になっていただき、玉ボケワールドだー!
が、現実は厳しく。
タテジマヘビギンポが、いて欲しい場所でポーズとってくれないとか。


しまいに背景忘れて、ぐいぐい迫ってしまったりとか。

で、苦戦しているうちにバッテリーぎれ...。
エキジットしたら、ゆうぐれ。

雨もあがって、いい感じにパープル。
明日、晴れないかなぁ。
きょうの食べログは…
朝。
パンドカイトの「黒イチジクのライ麦パン」。

イチジク型がかわいい。
イチジク食べる習慣なくて、たまたま他のライ麦パンと間違われての予定外購入だけれど、イチジク気にならず、むしろおいしくいただいた。
昼。
きしもと食堂のそば。


厚みのある三枚肉と太麺が美味しい。
夜。
名護で夕食。

大みそかにも来た「ゆきの」。
メニュー見て、迷いに迷ったので、ベタにゴーヤチャンプルー定食。


厚切りゴーヤたっぷり、苦みもあって美味しい。
相変わらず人気店で、ウェイトの人多い。
恩納村までの帰り道、雲の切れ間に星ひとつ。
もう梅雨が空けるね、なんて、一縷の望みを抱きつつ。
長い1日だった。
道中、雨、雨、雨。
北部の海は穏やかだけれど、空も海も鉛色で、気分もどよよーん。
まずは石切場にtryしたけれど、入ってみたら超にごにごで撤収...。
気を取り直して、ゴリチョで仕切り直し。
そして3ダイブともゴリチョ。
日差しがないから水中も暗い。
スズメっこコレ。
極小の季節は過ぎているけれど、まだまだこどもなアマミスズメダイいっぱい。



ヒレナガスズメダイ。


ナミスズメダイ。



クロスズメダイ。

ネッタイスズメダイ。

ネッタイスズメダイあるところアカメハゼ。


コバンハゼの仲間。動き回られて、かろうじて顔が写ったのは1枚だけ。

黄色いジョー。可愛かったけれど、なかなか気に入った目つきや、顔の出し具合にはタイミング合わず。


3本目で、ボカシテンジクダイをテーマに、スカシテンジクダイのいる根へ…

この方たちに背景になっていただき、玉ボケワールドだー!
が、現実は厳しく。
タテジマヘビギンポが、いて欲しい場所でポーズとってくれないとか。


しまいに背景忘れて、ぐいぐい迫ってしまったりとか。

で、苦戦しているうちにバッテリーぎれ...。
エキジットしたら、ゆうぐれ。

雨もあがって、いい感じにパープル。
明日、晴れないかなぁ。
きょうの食べログは…
朝。
パンドカイトの「黒イチジクのライ麦パン」。

イチジク型がかわいい。
イチジク食べる習慣なくて、たまたま他のライ麦パンと間違われての予定外購入だけれど、イチジク気にならず、むしろおいしくいただいた。
昼。
きしもと食堂のそば。


厚みのある三枚肉と太麺が美味しい。
夜。
名護で夕食。

大みそかにも来た「ゆきの」。
メニュー見て、迷いに迷ったので、ベタにゴーヤチャンプルー定食。


厚切りゴーヤたっぷり、苦みもあって美味しい。
相変わらず人気店で、ウェイトの人多い。
恩納村までの帰り道、雲の切れ間に星ひとつ。
もう梅雨が空けるね、なんて、一縷の望みを抱きつつ。
長い1日だった。