goo blog サービス終了のお知らせ 

折々のうま-当たらぬでもなし

Exciteに移動します。

NY株、終値は1464ドル安株安長期化の懸念強まる

2020年03月12日 07時27分07秒 | 経済

アベノミクスは溶解過程へ。
マイナス金利深掘りで金融恐慌へ発展も。

BLACK企業「タニタ」本性を現す

2019年08月13日 00時15分14秒 | 経済
 
 
筆者の見解「タニタは吉本興業を目指している」
こんな発言を許している労組は御用組合だな。

 

 


筆者の見解:上海市場が開きさえすれば日経平均500円安で収束

2018年10月12日 00時13分45秒 | 経済
日銀の弾切れの懸念はあるが、円高進行で1,000円安後、
500円の戻しで終了とみる。
ただし、上海市場が開けばの話であって、ポカ休が伝統芸で、
外資自粛要請の動きを見ると何かやらかしてくる気がする。
そうなればブラックホール・フライデーだ。

ヘリコプターマネーと福祉緊縮策の矛盾

2017年08月20日 07時14分35秒 | 経済
あと、私大補助金のばらまきと国立大の運営費交付金削減の関係も意味が分からない。
セーフティーネットや公的セクターを削って、税金をお友達に流すということか。

マイナス金利は投資に向かない・できない財団法人に致命傷を与えつつある。

アホノミクス、お友達政治はいつまで続くのか。


朴槿恵大統領がウォン危機でできること

2016年09月11日 07時38分15秒 | 経済
韓進海運破綻
サムスンリコール、
そして北朝鮮核実験だ。

中朝のプロレスにつきあっている暇があったら、
安倍総理に土下座して、日韓通貨スワップ協定を即時発効することだ。

サムスン、スマホリコールで週明けウォン修羅場

2016年09月11日 07時14分01秒 | 経済
最新型スマホ、使用中止を=韓国サムスン(時事通信)

日韓通貨スワップ協定再開は未発効だよな。
投機筋が仕掛けてくる可能性大だ。

リコールしても部品の輸送は海運が潰滅、全部空輸だ。
必然的に返金になるのでは。